【カイリューの山】デッキ解説@ブヒれる森のニート【フリー向け】

ポケカ新弾商品一覧 >


Twitterで、ブヒれる森のニート(@Machamp_Buhigam)さんが、とても気になるデッキを紹介されていましたので、解説記事をお願いしたところ快く承諾をいただきました。

並々ならぬカイリュー愛に溢れたデッキです!(多分日本一「カイリュー」って言ってる記事です)

「ブヒれる森のニート」プロフィール

Twitterアカウント@Machamp_Buhigam

こんにちは、ブヒれる森のニートと申します。

普段はファンデッキを考えたり、ジムバトルなどに参加したりしてめちゃくちゃポケカを楽しんでおります。。

周りからはクソニートとか呼ばれています(^^)

【カイリューの山】デッキレシピ

今回紹介するデッキは【カイリューの山】です。

山(デッキ)の中には3種類のカイリューが住んでいます。
あぁ、もう好き。

スペシャルアートのイラストがとてもカッコよくて可愛いカイリューですが、対戦においても高いポテンシャルを秘めていると思います!

正直、目立った実績や勝利報告ができないことが悔しいですが、カイリューが好きな方に使って頂きたいですし、スタンダードレギュレーションでもカイリューは戦えるんだな〜と少しでも参考にして頂けたら幸いです。

【カイリューの山】デッキ解説

考察・構築のポイント

《カイリューV》を次々と育てて高威力のワザ:ドラゴンゲイルを連打するコンセプトのデッキです。

《カイリューV》は《タフネスマント》をつけるとタッグチーム並みのHPになり、きぜつしてもサイドを2枚しかとられないので、ワザを撃つのに必要なエネルギーの準備さえクリアできれば非常に強力なカードです。

そして、その問題をクリアできるのもまた、カイリューなのでカイリュー同士が支え合うカイリュー盛りだくさんなデッキに仕上がったと思います。

回し方

2進化なのでハードルは高いですが、まず「ハリケーンチャージ」の《カイリュー》をとにかく立てることに尽力します。

一度ハリケーンチャージを使うことができれば、強力な《カイリューV》で継続的に攻撃できるのでそこからはひたすら「ドラゴンゲイル」で相手を倒していきたいです。

ハリケーンチャージがバトル場のポケモンにも使えるのが素敵ですね。

「ファーストコール」の《カイリュー》が育てば、毎ターンサポートカードをサーチしてこれるので、より安定してデッキを回すこともできるので失速しにくいデッキとなります。
ハリケーンチャージの《カイリュー》より優先して立てる場合もあります。

うまく回らなくても《ハクリュー》のワザ:たつまきや《デデンネGX》のワザ:ビリリターンGXを使うことで相手を妨害できるので多少の事故があった場合も時間稼ぎができる可能性があり、保険の行動になったりもします。
だいたいの対戦で使ってます…。

先述の通り、このデッキは

  • 2進化ポケモンを用意する
  • アタッカーを用意する
  • エネルギーを用意する

を必ず行わないといけないため
とにかくスピードが大事になってきます。

序盤にハリケーンチャージの《カイリュー》や、複数枚エネルギーを引いてしまった場合でもデッキに何が何枚残っているかをしっかり確認しながら《博士の研究》や「デデチェンジ」でガンガン山を回して必要パーツを集めていきたいです。

ポケカ、カクニン、ダイジ。

created by Rinker
ポケモンカードゲーム
¥6,980 (2023/03/29 20:15:18時点 Amazon調べ-詳細)

弱点と対策

ハリケーンチャージの《カイリュー》が育つ前に《れんげきウーラオスVMAX》の「キョダイレンゲキ」で《ミニリュウ》が狩りつくされてしまうと、《カイリューV》が「ドラゴンゲイル」を打つ頃にはサイド差がついて巻き返せないので注意が必要です。

《ミュウ》(ベンチバリア)も採用していないので「キョダイレンゲキ」は割り切っていいと思います。
じゃんけんに勝って先攻を取りたいですね…。

また、《タフネスマント》がついた《スイクンV》や《ザシアンV》などもワンパンすることができないので《ツールスクラッパー》が欲しい時があります。

けど、入れたら入れたでだいたい序盤に《博士の研究》や「デデチェンジ」でトラッシュしちゃってたりするので困りますよね。「ドラゴンゲイル」+「ひきさく」で倒しましょう。

ハリケーンチャージの《カイリュー》をいかに早く育てるかがポイントなので結局は、自分の手札との戦いが1番の難関な気がします…。

created by Rinker
ポケモンカードゲーム
¥145 (2023/03/29 20:15:18時点 Amazon調べ-詳細)

最後に

今回は採用していませんが、エネルギー加速ができるサポートの《メロン》や《キバナ》もとても相性が良いので採用してみても良いと思います!

created by Rinker
ポケモンカードゲーム
¥115 (2023/03/29 20:15:19時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ポケモンカードゲーム
¥171 (2023/03/29 20:15:20時点 Amazon調べ-詳細)

《キバナ》で水エネルギーを《カイリューV》につけてデッキからエネルギー回収をサーチしてきてエネルギー回収でトラッシュから水エネルギーと雷エネルギーを手札に回収して《カイリュー》のハリケーンチャージで《カイリューV》に水エネルギーと雷エネルギーをつけていきなりドラゴンゲイルぅぅ!!(早口)
気持ちいいですね。

また、《タフネスマント》を《ジャイアントボム》にすることで「ドラゴンゲイル」とあわせて350ダメージになるので、Vmaxポケモン相手に圧力をかけることもできるのでこちらもオススメです!

一見、器用貧乏に見える《カイリューV》ですが、構築次第で色んな事ができるカードだと思うので、考察や対戦等でとても楽しい時間が過ごせると思います!
是非、皆さんも使ってみてください!

初めてのデッキ解説の為、駄文ではございますが
読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m

最後に2(編集者より)

ブヒれる森のニート(@Machamp_Buhigam)さん、ありがとうございます!

解説もとても分かりやすい、最高のカイリューデッキでした!

カイリューの新規が出たら、ぜひ次のカイリューデッキを教えてください! 楽しみにしています。


キーワード検索

新弾発売スケジュール

発売日商品名
12月 ※未確定 ハイクラスパック『シャイニートレジャー』カードリスト
10月下旬 『ポケモンカードゲーム Classic』カードリスト
9月 ※未確定 『未来の一閃』カードリスト
9月 ※未確定 『古代の咆哮』カードリスト
7/28(金) 『黒炎の支配者』カードリスト
7/7(金) 『exスタートデッキ 8種』カードリスト
6/16(金) 『ポケモンカード151』カードリスト
5/19(金) 『レイジングサーフ』カードリスト
5/19(金) 『exスペシャルセット』カードリスト
4/14(金) 『ナンジャモセット』カードリスト
4/14(金) 拡張パック『クレイバースト』カードリスト
4/14(金) 拡張パック『スノーハザード』カードリスト
3/24(金) スターターセットex『ピカチュウexスペシャルセット』カードリスト
3/24(金) スターターセットex『ピカチュウex&パーモット』カードリスト
3/10(金) 強化拡張パック『トリプレットビート』カードリスト
1/20(金) スターターセットex『ニャオハ&ルカリオex』カードリスト
1/20(金) スターターセットex『クワッス&ミミッキュex』カードリスト
1/20(金) スターターセットex『ホゲータ&デンリュウex』カードリスト
1/20(金) 『プレミアムトレーナーボックスex』カードリスト
1/20(金) 拡張パック『バイオレットex』カードリスト
1/20(金) 拡張パック『スカーレットex』カードリスト
12/16(金) ジャンボカードコレクション『ラプラス・ミュウ・ラティアス』カードリスト
12/2(金) スペシャルセット『コンゴウ団/シンジュ団』カードリスト
12/2(金) 『VSTARユニバース』カードリスト
11月下旬 『PRECIOUS COLLECTOR BOX』カードリスト
11/4(金) 『リザードンVSTAR vs レックウザVMAX』カードリスト
10/21(金) 『ミステリーボックス』カードリスト
10/21(金) 『パラダイムトリガー』カードリスト
9/5(月) 『25th ANNIVERSARY GOLDEN BOX』カードリスト
9/2(金) 『白熱のアルカナ』カードリスト
8/5(金) 『VSTARスペシャルセット』カードリスト
7/15(金) ハイクラスデッキ『ゼラオラVMAX』カードリスト
7/15(金) ハイクラスデッキ『デオキシスVSTAR』カードリスト
7/15(金) 『ロストアビス』カードリスト
6/17(金) 『Pokémon GO』カードリスト
5/13(金) 『ダークファンタズマ』カードリスト

他商品の収録・価格はこちら ▶︎

最新おすすめ商品

created by Rinker
ノーブランド品
¥28,000 (2023/03/30 12:06:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ノーブランド品
¥8,999 (2023/03/30 15:23:14時点 Amazon調べ-詳細)
ポケモン商品一覧

おすすめ!駿河屋のトレカ福袋

あなたの大会レポを募集中!

あなたが大会に参加した記録を「第二倉庫メディア」で発信しよう!
実績に関わらず募集しています。

「第二倉庫メディア」は毎月100万人以上の人が見に来ています。
公開するレポにはあなたのTwitterアカウントも掲載しますので、プレイヤーの輪を広げるきっかけになるかも!

ABOUT US
第二倉庫管理人
第二倉庫管理人
月間400万PVのTCG専門情報サイト「第二倉庫メディア」の管理人・編集者。

ツイッターの話題を中心に、読者が楽しめるだけでなく、元アカウントがより広く認知されることで、業界の活性化に繋がればと思っています。

取り上げてほしい話題があれば記事にしますので、お気軽にTwitterのDMなどでご連絡ください。