【「スタン落ち」とは】Dレギュ・変更スケジュール・影響を受けるカード一覧【スタンダードレギュレーション|ポケカ入門】

ポケカ新弾商品一覧 >


スタン落ちって?

カードの左下に表示された「レギュレーションマーク」のアルファベットによって、公式大会ではデッキに入れることが出来ないルールを「スタンダードレギュレーション」と呼び、実際にカードが使えなくなることを「スタン落ち(または「レギュ落ち」)」と言います。

最新のカードを中心に使用範囲を定めており、初心者からでも気軽にはじめられるようにする目的のもと設けられているルールです。

今のレギュレーション

レギュレーションマーク使用可能スタン落ち日
A×〜2019/11/29
B×〜2021/01/22
C×〜2022/01/13
D×〜2023/01/19
E
F
G2022/01/20〜

エクストラならA・B・C・Dのカードも使える

Dレギュレーションは1月19日まで

「D」のカードは2023年1月19日まで使えました

「C」のカードが使えたのは2022年1月13日まで、「B」のカードが使えたのは2021年1月21日まででした。

ポケモンのどうぐの扱い

2023年1月20日から、これまでグッズ扱いであった「ポケモンのどうぐ」は、グッズとは別のカードとして扱われます

詳細は以下の記事をご覧ください。

基本フェアリーエネルギーの扱い

基本フェアリーエネルギーは、2023年1月14日以降使用できなくなりました。

また、スタンダードレギュレーションのポケモンカードからフェアリータイプのポケモンはいなくなりました。

「D」スタン落ちで使えなくなるカード一覧

以下、主要なカードの一覧です。
(新しいレギュレーションマークでの再録がない場合)

《クロバットV》や《マリィ》など、環境で活躍していた多くのシステムポケモンや強力なグッズ、サポートカードがスタン落ちします。

ポケモン
《ヤレユータン》(さるぢえ)
《ジメレオン》(うらこうさく)
《インテレオン》(うらこうさく)
《チラチーノ》(やりくり)
《ジュナイパー》(みつりんめいさい)
《ガラル マタドガス》(かがくへんかガス)
《リザードン》(バトルセンス)
《ガラル ニャース》(しんかのおたけび)
《クロバットV》
《ワタシラガV》
《ザシアンV》(ふとうのつるぎ)
《クワガノンV》
《ドラパルトVMAX》
《ムゲンダイナVMAX》
《マホイップVMAX》
グッズ
《クイックボール》
《しんかのおこう》
《ふつうのつりざお》
《大きなおまもり》
《ふうせん》
《回収ネット》
《メタルソーサー》
《たっぷりバケツ》
《ツールスクラッパー》
《望遠スコープ》
サポート
《マリィ》
《とりつかい》
《ネズ》
《ダンデ》
スタジアム
《トレーニングコート》
《ガラル鉱山》
《ローズタワー》
特殊エネルギー
《オーロラエネルギー》
《ツインエネルギー》
《キャプチャーエネルギー》
《アロマ草エネルギー》
《ヒート炎エネルギー》
《ウォッシュ水エネルギー》
《スピード雷エネルギー》
《ホラー超エネルギー》
《ハイド悪エネルギー》
《ストーン闘エネルギー》
《コーティング鋼エネルギー》
《パワフル無色エネルギー》

ポケカのおすすめネット買取

様々なカードを取り扱っている大手ECサイト「カードショップ -遊々亭-」がオススメ!

買取申し込み方法はこちら

「C」スタン落ちカード一覧

「C」スタン落ちで特に影響が大きいのは、ほとんどのデッキに使用されている《デデンネGX》《ミュウ》《マーシャドー》です。

グッズは《ポケモン通信》と《リセットスタンプ》。

サポート、スタジアムは《溶接工》、《混沌のうねり》、《トキワの森》。

「C」スタン落ちで使えなくなる「ポケモン」の例
《アルセウス&ディアルガ&パルキアGX》
《ミュウツー&ミュウGX》
《ゲンガー&ミミッキュGX》
《モクロー&アローラナッシーGX》
《レシラム&リザードンGX》
《ブラッキー&ダークライGX》
《デデンネGX》
《オドリドリGX》
《シルヴァディGX》
《マニューラGX》
《ミュウ》(ベンチバリア)
《マーシャドー》(リセットホール)
《フーパ》(あくのいましめ)
《ボルケニオン》(フレアスターター)
《フィオネ》(ひきよせのうず)
《レアコイル》(しょうしゅうしんごう)
《ミミッキュ》(シャドーボックス)
《ミュウツー》(マインドリポート)
「C」スタン落ちで使えなくなる「グッズ」の例
《ポケモン通信》
《リセットスタンプ》
《タッグコール》
《プレシャスボール》
《リーリエのピッピ人形》
《炎の結晶》
《グレートキャッチャー》
《グレートポーション》
《ざくざくピッケル》
《ジャッジマンホイッスル》
《スイレンのつりざお》
《スタジアムナビ》
《退化スプレーZ》
《タッグスイッチ》
《電磁レーダー》
《びっくりボックス》
《みみなりベル》
《やみのいし》
「C」スタン落ちで使えなくなる「ポケモンのどうぐ」の例
《隠密フード》
《くろおび》
《ムキムキパッド》
《Uターンボード》
《しまめぐりのあかし》
《ジャイアントボム》
《ドラゴンZ ドラゴンクロー》
《にじいろのはな》
《ノーマルZ たいあたり》
《ヒコウZ エアスラッシュ》
《ビーストブリンガー》
《ビーストナイト》
《フェアリーチャーム 雷》
《フェアリーチャーム 特性》
《メタルコアバリア》
「C」スタン落ちで使えなくなる「サポート」の例
《溶接工》
《エリカのおもてなし》
《グズマ&ハラ》
《シロナ&カトレア》
《ホミカ》
《マオ&スイレン》
《メイ》
《きとうし》
《ナツメ&ハチク》
《レッド&グリーン》
《ブルーの探索》
《マチスの作戦》
《ムサシとコジロウ》
「C」スタン落ちで使えなくなる「スタジアム」の例
《混沌のうねり》
《格闘道場》
《巨大なカマド》
《トキワの森》
《ナイトシティ》
《無人発電所》
《カスミのハナダシティ》
《シオンタウン》
《タケシのニビシティ》
《ダストアイランド》
《チャンピオンズフェスティバル》
《ブリザードタウン》
《ポケモンけんきゅうじょ》
《まどろみの森》
「C」スタン落ちで使えなくなる「特殊エネルギー」の例
《ウィークガードエネルギー》
《トリプル加速エネルギー》
《ドローエネルギー》
《リサイクルエネルギー》

キーワード検索

新弾発売スケジュール

発売日商品名
12月 ※未確定 ハイクラスパック『シャイニートレジャー』カードリスト
10月下旬 『ポケモンカードゲーム Classic』カードリスト
9月 ※未確定 『未来の一閃』カードリスト
9月 ※未確定 『古代の咆哮』カードリスト
7/28(金) 『黒炎の支配者』カードリスト
7/7(金) 『exスタートデッキ 8種』カードリスト
6/16(金) 『ポケモンカード151』カードリスト
5/19(金) 『レイジングサーフ』カードリスト
5/19(金) 『exスペシャルセット』カードリスト
4/14(金) 『ナンジャモセット』カードリスト
4/14(金) 拡張パック『クレイバースト』カードリスト
4/14(金) 拡張パック『スノーハザード』カードリスト
3/24(金) スターターセットex『ピカチュウexスペシャルセット』カードリスト
3/24(金) スターターセットex『ピカチュウex&パーモット』カードリスト
3/10(金) 強化拡張パック『トリプレットビート』カードリスト
1/20(金) スターターセットex『ニャオハ&ルカリオex』カードリスト
1/20(金) スターターセットex『クワッス&ミミッキュex』カードリスト
1/20(金) スターターセットex『ホゲータ&デンリュウex』カードリスト
1/20(金) 『プレミアムトレーナーボックスex』カードリスト
1/20(金) 拡張パック『バイオレットex』カードリスト
1/20(金) 拡張パック『スカーレットex』カードリスト
12/16(金) ジャンボカードコレクション『ラプラス・ミュウ・ラティアス』カードリスト
12/2(金) スペシャルセット『コンゴウ団/シンジュ団』カードリスト
12/2(金) 『VSTARユニバース』カードリスト
11月下旬 『PRECIOUS COLLECTOR BOX』カードリスト
11/4(金) 『リザードンVSTAR vs レックウザVMAX』カードリスト
10/21(金) 『ミステリーボックス』カードリスト
10/21(金) 『パラダイムトリガー』カードリスト
9/5(月) 『25th ANNIVERSARY GOLDEN BOX』カードリスト
9/2(金) 『白熱のアルカナ』カードリスト
8/5(金) 『VSTARスペシャルセット』カードリスト
7/15(金) ハイクラスデッキ『ゼラオラVMAX』カードリスト
7/15(金) ハイクラスデッキ『デオキシスVSTAR』カードリスト
7/15(金) 『ロストアビス』カードリスト
6/17(金) 『Pokémon GO』カードリスト
5/13(金) 『ダークファンタズマ』カードリスト

他商品の収録・価格はこちら ▶︎

最新おすすめ商品

created by Rinker
ノーブランド品
¥28,000 (2023/03/30 12:06:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ノーブランド品
¥8,999 (2023/03/30 15:23:14時点 Amazon調べ-詳細)
ポケモン商品一覧

おすすめ!駿河屋のトレカ福袋

あなたの大会レポを募集中!

あなたが大会に参加した記録を「第二倉庫メディア」で発信しよう!
実績に関わらず募集しています。

「第二倉庫メディア」は毎月100万人以上の人が見に来ています。
公開するレポにはあなたのTwitterアカウントも掲載しますので、プレイヤーの輪を広げるきっかけになるかも!

ABOUT US
第二倉庫管理人
第二倉庫管理人
月間400万PVのTCG専門情報サイト「第二倉庫メディア」の管理人・編集者。

ツイッターの話題を中心に、読者が楽しめるだけでなく、元アカウントがより広く認知されることで、業界の活性化に繋がればと思っています。

取り上げてほしい話題があれば記事にしますので、お気軽にTwitterのDMなどでご連絡ください。