『バトルリージョン』商品情報

略号 | s9a |
商品名 | ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック バトルリージョン |
発売日 | 2022年2月25日(金) |
価格 | 1パック:260円(税込) |
内容 | 1パックにカード6枚入り ※カードはランダムに封入されています。 |
- 『Pokémon LEGENDS アルセウス』の舞台となる、ヒスイ地方のポケモンが収録
- CSR(キャラクタースーパーレア)とCHR(キャラクターレア)のカードが収録
- 色ちがいのポケモンが描かれた「かがやくポケモン」が登場
- 通常のカードに加えて、特殊な加工がされたミラー仕様のカードも収録
ミラー(フォイル)加工されたカードも収録されます。

予約・購入情報
ショップ名 | 予約先 |
---|---|
Amazon | ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック バトルリージョン BOX |
楽天市場 | ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック バトルリージョン BOX |
Yahoo! ショッピング | ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック バトルリージョン BOX |
カード名をタップしてAmazonで購入できます。新規カードは発売日までお待ちください。
封入率・当たり/高額カード紹介



レアリティ | 封入率 |
---|---|
CSR・SR・UR | 1枚 / BOX ※2枚箱でない限り、いずれか1枚のみしか封入されません。 |
CHR | 3枚 / 1BOX |
K | 1枚 / 1BOX |
ミラー | 1枚 / 1パック |
収録カードリスト
001/067《ナゾノクサ》C
草無「ぶつかる」30
002/067《クサイハナ》C
草無「すいとる」30
このポケモンのHPを「30」回復する。
003/067《ラフレシア》R
草無「メガドレイン」50
このポケモンのHPを「30」回復する。
草無無「アレルギーストーム」90
コインを1回投げオモテなら、次の相手の番、相手は手札からサポートを出して使えない。ウラなら、次の相手の番、相手は手札からグッズを出して使えない。
004/067《ストライク》C
無無「クイックアタック」30+
コインを1回投げオモテなら、30ダメージ追加。
005/067《ヘラクロス》C
草無「ツノでつく」40
草草無「うしろなげ」120
自分のベンチポケモン1匹にも、30ダメージ。
006/067《ロゼリア》C
草「アロマスリープ」
相手のバトルポケモンをねむりにする。
007/067《ロズレイド》U
草「どくのムチ」30
相手のバトルポケモンをどくにする。
草無「アサシンローズ」60
相手のバトルポケモンが特殊状態なら、相手のベンチポケモン1匹にも、60ダメージ。
008/067《ミツハニー》C
草「みつはこび」
自分の山札からグッズを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。
無無「むしくい」20
009/067《ビークイン》U
草「ハニーラッシュ」60×
自分の手札から「あまいミツ」を好きなだけ相手に見せて、その枚数×60ダメージ。
草無無「つきさす」90
010/067《ビリジオンV》RR
特性「わかくさのかぜ」
このポケモンがいる限り、草エネルギーがついている自分のポケモン全員は、特殊状態にならず、受けている特殊状態は、全て回復する。
草草無「エメラルドブレード」200 次の自分の番、このポケモンは技が使えない。
011/067《かがやくヒードラン》K
炎無無「レイジングボンバー」 70×
このポケモンにのっているダメカンの数×70ダメージ。
012/067《ヒトモシ》C
炎「ぼやさわぎ」
相手の山札を上から1枚トラッシュする。
013/067《ランプラー》C
炎「ゆれるともしび」20
コインを1回投げてオモテなら、相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。
014/067《シャンデラ》R
特性「やまあぶり」
自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手の山札を上から3枚トラッシュする。
炎無「ヒートブラスト」90
015/067《シシコ》C
炎「こがす」
相手のバトルポケモンをやけどにする。
014/067《カエンジシ》R
特性「しゃくねつオーラ」
このポケモンがいるかぎり、相手のバトルポケモンは、やけどでのせるダメカンの数が4個になる。
炎無無「ほのおのキバ」90
コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをやけどにする。
017/067《スターミーV》RR
無無「スピードスター」50
このワザのダメージは、弱点・抵抗力と、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない。
水水「エナジースパイラル」50×
相手の場のポケモンについているエネルギーの数×50ダメージ
018/067《ウリムー》C
無無「ふむ」20
水無無「こごえるかぜ」40
相手のバトルポケモンをねむりにする。
019/067《イノムー》C
無無「ふむ」30
水無無「ふぶき」50
相手のベンチポケモン全員にも、それぞれ10ダメージ。
020/067《マンムー》U
水無無「ふぶき」80
相手のベンチポケモン全員にも、それぞれ10ダメージ。
水水無無「ひょうざんプレス」170
このポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、ワザが使えない。
021/067《ドジョッチ》C
水無無「みずかけ」40
022/067《ナマズン》U
水無無「マッドショット」80
水無無無「あばれる」120+
コインを1回投げオモテなら、60ダメージ追加。ウラなら、このポケモンにも60ダメージ。
023/067《ヒスイ バスラオ》C
「むれをあつめる」
自分の山札からたねポケモンを2枚まで選び、ベンチに出す。そして山札を切る。
水「たいあたり」10
024/067《ヒスイ イダイトウ》U
水「うらみのダイブ」30+
前の相手の番に、ワザのダメージで、自分のポケモンがきぜつしていたなら、90ダメージ追加し、相手のバトルポケモンをこんらんにする。
水無無「ジェットヘッド」80
025/067《ケルディオ》R
無「けとばす」20
水無「ラインフォース」10+
自分のベンチポケモンの数×20ダメージ追加。
026/067《かがやくゲッコウガ》K
特性「かくしふだ」
自分の番に、自分の手札からエネルギーを1枚トラッシュするなら、1回使える。自分の山札を2枚引く。
水水無「げっこうしゅりけん」
このポケモンについているエネルギーを2個トラッシュし、相手のポケモン2匹に、それぞれ90ダメージ。
027/067《ルージュラ》C
無無「よびだしダンス」
相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。その後、新しく出てきたポケモンをこんらんにする。
超無無「ちょうねんりき」80
028/067《ヒスイ バクフーンV》RR
「こがす」
相手のバトルポケモンをやけどにする。
超超無「せんりつのほのお」120
相手の手札からオモテを見ないで1枚選び、そのカードのオモテを見てから、相手の山札にもどして切る。
029/067《ヒスイ バクフーンVSTAR》RRR
超超無「ホロウフレイム」
ダメカン3個を、相手のベンチポケモンに好きなようにのせる。
VSTARパワー
超「カゲロウスター」
相手のバトルポケモンにのっているダメカンが4個なら、そのポケモンをきぜつさせる。
030/067《ムウマ》C
無「つぶやく」10
031/067《ムウマージ》U
超「ふきつなことだま」
相手の手札を見る。相手の手札が4枚以上あるなら、その枚数が3枚になるまでカードを選び、選んだカードを相手の山札にもどして切る。
超無「サイケこうせん」50
相手のバトルポケモンをこんらんにする。
032/067《ラルトス》C
超「テレポートブレイク」10
このポケモンをベンチポケモンと入れ替える。
033/067《キルリア》C
超「テレポートブレイク」30
このポケモンをベンチポケモンと入れ替える。
034/067《エルレイド》R
特性「バディキャッチ」
自分の番に1回使える。自分の山札からサポートを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。
超無無「らせんぎり」160
このポケモンについているエネルギーを1個選び、ベンチポケモンにつけ替える。
035/067《ディアンシー》R
特性「プリンセスカーテン」
このポケモンがバトル場にいるかぎり、自分のベンチポケモンのたねポケモン全員は、相手が手札からサポートを出して使ったとき、その効果を受けない。
無「スパイクドロー」20
自分の山札を2枚引く。
036/067《アヤシシ》R
特性「いそぎあし」
自分の番に1回使える。自分の山札を1枚引く。
無無「じんつうりき」40+
自分の手札と相手の手札が同じ枚数なら、80ダメージ追加。
037/067《サイホーン》C
闘無無「とっしん」70
このポケモンにも20ダメージ。
038/067《サイドン》C
闘「つのドリル」 30
闘無無無「とっしん」120
このポケモンにも30ダメージ。
039/067《ドサイドン》U
闘「どせきほう」
自分の山札を上から1枚トラッシュし、そのカードがエネルギーなら、100ダメージ追加。その後、トラッシュしたエネルギーをこのポケモンにつける。
闘無無無「がんせきタックル」180
このポケモンにも30ダメージ。
040/067《ジーランス》U
無「ふかもぐり」
自分のトラッシュから基本エネルギーを2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。
無無無「たいあたり」80
041/067《ヒポポタス》C
闘無「どろかけ」30
闘無無無「転がりころがりタックル」90
042/067《カバルドン》U
闘無無「かみつく」 80
闘無無無「サンドブレス」180
このポケモンについているエネルギーを2個選び、トラッシュする。
043/067《かがやくルチャブル》K
特性「ビッグマッチ」
このポケモンがベンチにいるかぎり、自分のポケモンが使うワザの相手のバトル場の「ポケモンVMAX」へのダメージは「+30」される。
闘無「かいてんげり」50
044/067《ヒスイ ジュナイパーV》RR
闘「やまがり」
自分の山札から好きなカードを2枚まで選び、手札に加える。そして山札を切る。
闘無無「きんせつしゃげき」100
このワザのダメージは、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない。
045/067《ヒスイ ジュナイパーVSTAR》RRR
闘無無「サマーソルトフェザー」160+
のぞむなら、自分の手札からエネルギーを3枚までトラッシュし、その枚数×30ダメージ追加。
VSTARパワー
特性「フウンスター」
自分の番に使える。自分の手札が8枚になるように、山札を引く。
046/067《バサギリ》R
無無「たいぼくぎり」
コインを2回投げ、全てオモテなら、相手のバトルポケモンをきぜつさせる。
闘闘「あばれタックル」120
このポケモンにも30ダメージ。
047/067《ヒスイ ハリーセン》C
「とげラッシュ」10×
ウラが出るまでコインを投げ、オモテの数×10ダメージ。
048/067《ヒスイ ハリーマン》U
「げきつうどく」
相手のバトルポケモンをどくにする。このどくでのせるダメカンの数は5個になる。
悪無「ハリつけ」 50
次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。
049/067《ポチエナ》C
無「かじる」10
無無「ちょっとつっこむ」30
このポケモンにも10ダメージ。
050/067《グラエナ》U
特性「ハッスルバーク」
相手の場に「ポケモンVMAX」がいるなら、このポケモンがワザを使うためのエネルギーは、無色エネルギー3個分少なくなる。
無無無「ワイルドタックル」160
このポケモンにも50ダメージ。
051/067《アブソル》R
悪「うずまくわざわい」
相手のポケモン全員に、それぞれ10ダメージ。
悪無「ツメでえぐる」50+
相手のバトルポケモンにダメカンがのっているなら、70ダメージ追加。
052/067《ヒスイ ダイケンキV》RR
悪「つづらおとし」
相手の場のポケモンについている「ポケモンのどうぐ」を2枚まで選び、トラッシュする。
悪悪悪「シャドースラッシュ」180
このポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。
053/067《ヒスイ ダイケンキVSTAR》RRR
悪悪「むじひなやいば」110+
相手のバトルポケモンにダメカンがのっているなら、110ダメージ追加。
VSTARパワー
特性「ザンゲツスター」
自分の番に使える。相手のポケモン1匹に、ダメカンを4個のせる。
054/067《ガブリアスV》RR
水闘無「ドラゴンクロー」120
水闘闘無「ソニックストライク」
このポケモンについているエネルギーを3個トラッシュし、相手のポケモン1匹に、220ダメージ。
055/067《ホーホー》C
特性「みはりばん」
このポケモンがいるかぎり、自分のベンチポケモンについている基本エネルギーは、相手のグッズまたはサポートによる、トラッシュする効果を受けない。
無無「はばたく」20
056/067《ヨルノズク》U
無無「サイレントウイング」50
相手の手札を見る。
無無無「エアスラッシュ」120
このポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。
057/067《オドシシ》C
無無「ガードプレス」30
次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージは「-30」される。
058/067《ミルタンク》R
特性「ミラクルボディ」
このポケモンは、相手の「ポケモンV」から技のダメージを受けない。
無無「けちらす」10+
相手のベンチポケモンの数×20ダメージ追加。
059/067《ニャルマー》C
無無「ねこだまし」20
コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをマヒにする。
060/067《ブニャット》U
無「のしかかり」30
コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをマヒにする。
無無無「スラッシュクロー」100
061/067《あとだしターボ》U
このカードは、後攻プレイヤーの最初の番しか使えず、使ったら、自分の番は終わる。
自分の山札から基本エネルギーを1枚選び、自分のポケモンにつける。そして山札を切る。
062/067《あまいミツ》U
自分のポケモンを1匹選ぶ。ウラが出るまでコインを投げ、オモテの数×40ダメージぶん、そのポケモンのHPを回復する。
063/067《キャンセルコロン》U
この番の終わりまで、相手のバトルポケモンの特性は、すべてなくなる。(新しくバトル場に出したポケモンもふくむ。)
064/067《シマボシ》U
コインを2回投げ、オモテの数ぶんまで、自分のトラッシュから好きなカードを選び、相手に見せて、好きな順番に入れ替えて、山札の上にもどす。
065/067《ツツジ》U
このカードは、相手のサイドの残り枚数が3枚以下のときにしか使えない。
おたがいのプレイヤーは、それぞれ手札をすべて山札にもどして切る。その後、自分は6枚、相手は2枚、山札を引く。
066/067《デンボク》U
自分の手札を1枚選び、残りの手札を全てトラッシュする。その後、山札を4枚引く。(自分の手札がこのカード1枚だけなら、このカードは使えない。)
067/067《コトブキムラ》U
おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分の手札をすべて山札にもどして切ってよい。その場合、自分の山札を5枚引く。この効果を使ったなら、自分の番は終わる。
068/067《ロズレイド》CHR

草「どくのムチ」30
相手のバトルポケモンをどくにする。
草無「アサシンローズ」60
相手のバトルポケモンが特殊状態なら、相手のベンチポケモン1匹にも、60ダメージ。
069/067《シャンデラ》CHR
特性「やまあぶり」
自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手の山札を上から3枚トラッシュする。
炎無「ヒートブラスト」90
070/067《アヤシシ》CHR
特性「いそぎあし」
自分の番に1回使える。自分の山札を1枚引く。
無無「じんつうりき」40+
自分の手札と相手の手札が同じ枚数なら、80ダメージ追加。
071/067《バサギリ》CHR
無無「たいぼくぎり」
コインを2回投げ、全てオモテなら、相手のバトルポケモンをきぜつさせる。
闘闘「あばれタックル」120
このポケモンにも30ダメージ。
072/067《グラエナ》CHR

特性「ハッスルバーク」
相手の場に「ポケモンVMAX」がいるなら、このポケモンがワザを使うためのエネルギーは、無色エネルギー3個分少なくなる。
無無無「ワイルドタックル」160
このポケモンにも50ダメージ。
073/067《ホーホー》CHR

特性「みはりばん」
このポケモンがいるかぎり、自分のベンチポケモンについている基本エネルギーは、相手のグッズまたはサポートによる、トラッシュする効果を受けない。
無無「はばたく」20
074/067《ビリジオンV》SR

特性「わかくさのかぜ」
このポケモンがいる限り、草エネルギーがついている自分のポケモン全員は、特殊状態にならず、受けている特殊状態は、全て回復する。
草草無「エメラルドブレード」200 次の自分の番、このポケモンは技が使えない。
075/067《スターミーV》SR

無無「スピードスター」50
このワザのダメージは、弱点・抵抗力と、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない。
水水「エナジースパイラル」50×
相手の場のポケモンについているエネルギーの数×50ダメージ
076/067《ヒスイ バクフーンV》SR

「こがす」
相手のバトルポケモンをやけどにする。
超超無「せんりつのほのお」120
相手の手札からオモテを見ないで1枚選び、そのカードのオモテを見てから、相手の山札にもどして切る。
077/067《ヒスイ ジュナイパーV》SR

闘「やまがり」
自分の山札から好きなカードを2枚まで選び、手札に加える。そして山札を切る。
闘無無「きんせつしゃげき」100
このワザのダメージは、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない。
078/067《ヒスイ ダイケンキV》SR

悪「つづらおとし」
相手の場のポケモンについている「ポケモンのどうぐ」を2枚まで選び、トラッシュする。
悪悪悪「シャドースラッシュ」180
このポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。
079/067《ガブリアスV》SR

水闘無「ドラゴンクロー」120
水闘闘無「ソニックストライク」
このポケモンについているエネルギーを3個トラッシュし、相手のポケモン1匹に、220ダメージ。
080/067《シマボシ》SR

コインを2回投げ、オモテの数ぶんまで、自分のトラッシュから好きなカードを選び、相手に見せて、好きな順番に入れ替えて、山札の上にもどす。
081/067《ツツジ》SR
このカードは、相手のサイドの残り枚数が3枚以下のときにしか使えない。
おたがいのプレイヤーは、それぞれ手札をすべて山札にもどして切る。その後、自分は6枚、相手は2枚、山札を引く。
082/067《デンボク》SR

自分の手札を1枚選び、残りの手札を全てトラッシュする。その後、山札を4枚引く。(自分の手札がこのカード1枚だけなら、このカードは使えない。)
083/067《スターミーV》CSR
無無「スピードスター」50
このワザのダメージは、弱点・抵抗力と、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない。
水水「エナジースパイラル」50×
相手の場のポケモンについているエネルギーの数×50ダメージ
084/067《ガブリアスV》CSR
水闘無「ドラゴンクロー」120
水闘闘無「ソニックストライク」
このポケモンについているエネルギーを3個トラッシュし、相手のポケモン1匹に、220ダメージ。
085/067《ヒスイ バクフーンVSTAR》HR

超超無「ホロウフレイム」
ダメカン3個を、相手のベンチポケモンに好きなようにのせる。
VSTARパワー
超「カゲロウスター」
相手のバトルポケモンにのっているダメカンが4個なら、そのポケモンをきぜつさせる。
086/067《ヒスイ ジュナイパーVSTAR》HR

闘無無「サマーソルトフェザー」160+
のぞむなら、自分の手札からエネルギーを3枚までトラッシュし、その枚数×30ダメージ追加。
VSTARパワー
特性「フウンスター」
自分の番に使える。自分の手札が8枚になるように、山札を引く。
087/067《ヒスイ ダイケンキVSTAR》HR

悪悪「むじひなやいば」110+
相手のバトルポケモンにダメカンがのっているなら、110ダメージ追加。
VSTARパワー
特性「ザンゲツスター」
自分の番に使える。相手のポケモン1匹に、ダメカンを4個のせる。
088/067《シマボシ》HR

コインを2回投げ、オモテの数ぶんまで、自分のトラッシュから好きなカードを選び、相手に見せて、好きな順番に入れ替えて、山札の上にもどす。
089/067《ツツジ》HR

このカードは、相手のサイドの残り枚数が3枚以下のときにしか使えない。
おたがいのプレイヤーは、それぞれ手札をすべて山札にもどして切る。その後、自分は6枚、相手は2枚、山札を引く。
090/067《デンボク》HR

自分の手札を1枚選び、残りの手札を全てトラッシュする。その後、山札を4枚引く。(自分の手札がこのカード1枚だけなら、このカードは使えない。)
091/067《ヒスイ ダイケンキVSTAR》UR

悪悪「むじひなやいば」110+
相手のバトルポケモンにダメカンがのっているなら、110ダメージ追加。
VSTARパワー
特性「ザンゲツスター」
自分の番に使える。相手のポケモン1匹に、ダメカンを4個のせる。
092/067《こだわりベルト》UR

このカードをつけているポケモンが使うワザの、相手のバトル場の「ポケモンV」へのダメージは「+30」される。
093/067《コトブキムラ》UR

おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分の手札をすべて山札にもどして切ってよい。その場合、自分の山札を5枚引く。この効果を使ったなら、自分の番は終わる。
高騰カード・相性の良いカード
自分のポケモン(「ポケモンV・GX」をのぞく)を1匹選び、手札にもどす。(ポケモン以外のカードは、すべてトラッシュする。)
おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分のポケモンのワザでコインを投げたとき、そのコインの結果をすべてなくし、はじめからコインを投げなおしてよい。