Sekappy求人

【収録内容】『ヒーローズ・ダークサイドパック~闇のキリフダたち~』予約・当たり・収録カードリスト【DM22-EX2|デュエマ|発売日2/18】

デュエマ新弾商品一覧 >


目次

『ヒーローズ・ダークサイドパック~闇のキリフダたち~』商品情報

「ヒーローズ・ダークサイドパック~闇のキリフダたち~」の特徴
  • 再録・新規カードを収録し、デュエマの闇のキリフダと歴代キャラにフォーカスしたエクストラパック
  • 新主人公「斬札ウィン」をはじめ、デュエマの歴史の「ダークサイド」にフォーカス
  • 原作キャラなどがイラストに描かれる「ヒーローレア」が登場
略号22EX2
商品名ヒーローズ・ダークサイドパック~闇のキリフダたち~
発売日2023年2月18日(土)
価格1パック6枚入(内ホイル1枚):330円 
1BOX16パック入:5,280円
内容全90+27種
新規カードは全50種

予約・購入情報

予約先ショップ
Amazonで予約
楽天市場で予約
Yahoo!ショッピングで予約
駿河屋で予約
予約が始まり次第リンクを貼ります

▼カード名をタップしてAmazonで購入できます。新規カードは発売日までお待ちください。

シリアル番号カード名
S1/S15《大影罪 ハデ・スザーク》
S2/S15《「黒幕」》
S3/S15《黒神龍アブライゼ・ドルバ》
S4/S15《漆黒の深淵 ジャシン帝》
S5/S15《魔光神官ルドルフ・アルカディア》
S6/S15《暗黒神星アポロデス・フェニックス》
S7/S15《禁断の轟速 ブラックゾーン》
S8/S15《暗黒の怨草士 クロユ・レシア》
S9/S15《一王二命三眼槍》
S10/S15《悪魔神バロム・クエイク》
S11/S15《電磁魔天イエス・ザナドゥ》
S12/S15《偽槍縫合 ヴィルジャベリン》
S13/S15《「鎮魂」の頂 ベートーベン・ソレムニス》
S14/S15《偽りの王 ヴィルヘルム》
S15/S15《不敬合成王 ロマティックダム・アルキング》
1/75《デス・ザ・チョイス》
2/75《悪魔神バロムスポーン》
3/75《超神龍ダーク・オブ・ザ・ルナー》
4/75《悪遊 ノチェス=アルトゥス》
5/75《ゲオルグ・バーボシュタイン / ゴースト・タッチ》
6/75《Dの禁断 ドキンダムエリア》
7/75《闇鎧亜グランド・アルカディアス》
8/75魂の再動タマシードライブ
9/75《鬼ヶ英悪 ジャオウガOG》
10/75《絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート》
11/75《星魂接続 パーフェクト・ワールド》
12/75《原始龍覇 ジュラ=デッドマン》
13/75《Disカルセ・ドニー》
14/75《Disアイ・チョイス》
15/75《完全神核トリノ・アトム》
16/75《堕∞魔 ヴォゲンム》
17/75《冥王の牙》
18/75《邪龍秘伝ドラゴン・ボーン》
19/75《ロスト・Re:ソウル》
20/75《デーモン・スパーク》
21/75《絶望神サガ》
22/75《ヨミとイズモの計画》
23/75《テック団の波壊Go!》
24/75《ブレイン・スラッシュ》
25/75《超音速 ターボ+1》
26/75《ダーク・鎌・ルピア》
27/75《キラー・ザ・キルの黒像》
28/75《襲来、鬼札王国!》
29/75《百鬼の邪王門》
30/75《デカボッチ・ボロフ》
31/75《霊宝 ヒャクメ-4》
32/75《Disゾロスター》
33/75《天災 デドダム》
34/75《Disジルコン》
35/75《天災秘伝デッド・ディザスター》
36/75《制服槍 ブータン》
37/75《不死 ゾンビーバー》
38/75《邪霊神官バーロウ》
39/75《偽りの名 ドレッド・ブラッド》
40/75《奇怪な鬼祭》
41/75《虚無の守護者グリ・ラ / 無情の光》
42/75《アウゼスの天黒筺》
43/75《罪無 ジョイダム垓》
44/75《蒼黒神龍バビロン・ヴェイル》
45/75《絶速 ザ・ヒート》
46/75《轟音 ザ・ブラック GS》
47/75《ルピア炎鬼》
48/75《影速 ザ・トリッパー》
49/75《コオニ童子》
50/75《ドキンダムの禁炎霊》
51/75《怨念スクラッパー》
52/75《目覚めのファミリア キナコ / ムボー日和》
53/75《魂晶 リゲル-2》
54/75《悪魔妖精ベラドンナ》
55/75《ダーク・ライフ》
56/75《闇鍋男》
57/75《解体人形ジェニー》
58/75《伊達人形ナスロスチャ》
59/75《メルゲ否男 / 「今も我らの願いはただひとつ」》
60/75《ダーク・ルピア》
61/75《不死 デッドエンド》
62/75《ヤット・パウル》
63/75《深淵秘伝アビス・インベージョン》
64/75《人形の裏技ペット・パペット》
65/75《ジェニーの黒像》
66/75《シャクネツ悪鬼の巻》
67/75《ロマノフの黒像》
68/75《魔獣星樹ギガゲドー》
69/75《罪無 バスダク極 / ダックス奮闘》
70/75《凶鬼98号 ガシャゴン / 堕呪 ブラッドゥ》
71/75《戯具 ドゥゲンダ》
72/75《コオニ小町 / 「世界はジャオウガ様のモノ!」》
73/75《神滅翔天ザーク・ゼヴォル》
74/75《チョイワ・ルピア》
75/75《フェアリーの闇の子祭》
H1A/H12《黒龍神アブライゼ・ドルバ》
H2A/H12《漆黒の深淵 ジャシン帝》
H3A/H12《魔光神官ルドルフ・アルカディア》
H4A/H12《暗黒神星アポロデス・フェニックス》
H5A/H12《禁断の轟速 ブラックゾーン》
H6A/H12《暗黒の怨草士 クロユ・レシア》
H7A/H12《「鎮魂」の頂 ベートーベン・ソレムニス》
H8A/H12《不敬合成王 ロマティックダム・アルキング》
H9A/H12《超神龍ダーク・オブ・ザ・ルナー》
H10A/H12《鬼ヶ英悪 ジャオウガOG》
H11A/H12《堕∞魔 ヴォゲンム》
H12A/H12《制服槍 ブータン》
H1B/H12《黒龍神アブライゼ・ドルバ》
H2B/H12《漆黒の深淵 ジャシン帝》
H3B/H12《魔光神官ルドルフ・アルカディア》
H4B/H12《暗黒神星アポロデス・フェニックス》
H5B/H12《禁断の轟速 ブラックゾーン》
H6B/H12《暗黒の怨草士 クロユ・レシア》
H7B/H12《「鎮魂」の頂 ベートーベン・ソレムニス》
H8B/H12《不敬合成王 ロマティックダム・アルキング》
H9B/H12《超神龍ダーク・オブ・ザ・ルナー》
H10B/H12《鬼ヶ英悪 ジャオウガOG》
H11B/H12《堕∞魔 ヴォゲンム》
H12B/H12《制服槍 ブータン》
秘1/秘3《轟く侵略 レッドゾーン》
秘2/秘3《卍 デ・スザーク 卍》
秘3/秘3《暗黒凰ゼロ・フェニックス》

当たりカード・封入率

レアリティ封入率
シークレット
ヒーローSPレア0〜1枚/1BOX
ヒーローレア約1枚/1BOX
SR約6枚/1BOX

初動相場価格

カード初動相場価格
《轟く侵略 レッドゾーン》シークレット21,800円
《卍 デ・スザーク 卍》シークレット19,800円
《暗黒凰ゼロ・フェニックス》シークレット16,800円
《魔光神官ルドルフ・アルカディア》ヒーローSP8,480円
《黒龍神アブライゼ・ドルバ》ヒーローSP6,980円
ショップ販売価格参考

シークレットカード一覧

秘1/秘3《轟く侵略 レッドゾーン》

《轟く侵略 レッドゾーン》

秘2/秘3《卍 デ・スザーク 卍》

《卍 デ・スザーク 卍》

秘3/秘3《暗黒凰ゼロ・フェニックス》

《暗黒凰ゼロ・フェニックス》

ヒーローSPレア

H1B/H12《黒神龍アブライゼ・ドルバ》

《黒神アブライゼ・ドルバ》
created by Rinker
デュエルマスターズ
¥2,222 (2023/06/08 09:26:29時点 Amazon調べ-詳細)

H2B/H12《漆黒の深淵 ジャシン帝》

H3B/H12《魔光神官ルドルフ・アルカディア》

《魔光神官ルドルフ・アルカディア》
created by Rinker
ノーブランド品
¥2,618 (2023/06/08 09:26:30時点 Amazon調べ-詳細)

H4B/H12《暗黒神星アポロデス・フェニックス》

《暗黒神星アポロデス・フェニックス》
created by Rinker
ノーブランド品
¥1,018 (2023/06/08 09:26:31時点 Amazon調べ-詳細)

H5B/H12《禁断の轟速 ブラックゾーン》

《禁断の轟速 ブラックゾーン》
created by Rinker
ノーブランド品
¥4,018 (2023/06/07 16:00:14時点 Amazon調べ-詳細)

H6B/H12《暗黒の怨草士 クロユ・レシア》

《暗黒の怨草士 クロユ・レシア》
created by Rinker
ノーブランド品
¥918 (2023/06/08 09:26:32時点 Amazon調べ-詳細)

H7B/H12《「鎮魂」の頂 ベートーベン・ソレムニス》

《「鎮魂」の頂 ベートーベン・ソレムニス》

H8B/H12《不敬合成王 ロマティックダム・アルキング》

《不敬合成王 ロマティックダム・アルキング》

H9B/H12《超神龍ダーク・オブ・ザ・ルナー》

《超神龍ダーク・オブ・ザ・ルナー》
created by Rinker
デュエルマスターズ
¥3,480 (2023/06/08 09:26:34時点 Amazon調べ-詳細)

H10B/H12《鬼ヶ英悪 ジャオウガOG》

《鬼ヶ英悪 ジャオウガOG》
created by Rinker
ノーブランド品
¥918 (2023/06/08 09:26:35時点 Amazon調べ-詳細)

H11B/H12《堕∞魔 ヴォゲンム》

《堕∞魔 ヴォゲンム》
created by Rinker
デュエルマスターズ
¥250 (2023/06/08 09:26:35時点 Amazon調べ-詳細)

H12B/H12《制服槍 ブータン》

《制服槍 ブータン》
created by Rinker
デュエルマスターズ
¥1,850 (2023/06/08 09:26:36時点 Amazon調べ-詳細)

ヒーローレア:12種

H1A/H12《黒神龍アブライゼ・ドルバ》

《黒神アブライゼ・ドルバ》

闇文明 (6)
クリーチャー:ドラゴン・ゾンビ 5000+
パワード・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、自分のシールドを3つブレイクする。
自分の墓地にあるクリーチャーを1体につき、このクリーチャーのパワーを+2000する。

H2A/H12《漆黒の深淵 ジャシン帝》

《漆黒の深淵 ジャシン帝》

闇文明 (3)
タマシード/クリーチャー:アビスロイヤル/ACE 8000
W・ブレイカー
このタマシードが出た時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。その後、自分の墓地にあるカードの枚数以下のコストを持つ相手のクリーチャー1体またはタマシードを1枚、破壊する。
自分の闇のクリーチャーまたは闇のタマシードが合計4つ以上なければ、バトルゾーンにあるこのタマシードはクリーチャーとして扱わない。
このクリーチャーが攻撃する時、コスト6以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地から出してもよい。

H3A/H12《魔光神官ルドルフ・アルカディア》

《魔光神官ルドルフ・アルカディア》

光/闇文明 (5)
クリーチャー:エンジェル・コマンド/ダークロード/ナイト 6000
G・ストライク
ブロッカー
W・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から4枚を墓地に置いてもよい。その後、このクリーチャーから進化できるコスト8以下のクリーチャーを1体、自分の墓地からこのクリーチャーの上に置いてもよい。

H4A/H12《暗黒神星アポロデス・フェニックス》

《暗黒神星アポロデス・フェニックス》

闇/火文明 (7)
進化クリーチャー:フェニックス/アーマード・ドラゴン/ドラゴン・ゾンビ 15000
デッキ進化GV:このクリーチャーを、自分の山札の上から3枚の上に重ねつつ出す。(山札のカードは、裏向きのまま、見ないで下に重ねる)
T・ブレイカー
メテオバーン:このクリーチャーが攻撃するとき、このクリーチャーの下にあるカードを好きな枚数墓地に置いてもよい。このターン、こうして墓地に置いたカード1枚につき、相手のクリーチャー全てのパワーを-4000する。
相手がこのクリーチャーを選んだ時、相手のシールドを2つ選び、相手はそれを墓地に置く。

H5A/H12《禁断の轟速 ブラックゾーン》

《禁断の轟速 ブラックゾーン》

闇/火文明 (7)
進化クリーチャー:ソニック・コマンド/S級侵略者 12000
進化:闇または火のクリーチャー1体の上に置く。
S級侵略[轟速]:闇または火のコマンド(自分の闇または火のコマンドが攻撃する時、自分の手札か墓地、またはバトルゾーンにあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
T・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、相手は自身のパワーが一番小さいクリーチャーすべてに封印を1つずつ付ける。
(カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く。クリーチャーが封印されている間、両プレイヤーはそのクリーチャーを無視する。)

H6A/H12《暗黒の怨草士 クロユ・レシア》

《暗黒の怨草士 クロユ・レシア》

闇/火文明 (8)
クリーチャー:デーモン・コマンド・ドラゴン/アクミ団 12000
革命チェンジ:闇または火のコスト5以上のドラゴン(自分の闇または火のコスト5以上のドラゴンが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
T・ブレイカー
自分のドラゴンすべてに「スピードアタッカー」を与える。
このクリーチャーが離れた時、コスト6以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出してもよい。

H7A/H12《「鎮魂」の頂 ベートーベン・ソレムニス》

《「鎮魂」の頂 ベートーベン・ソレムニス》

闇/火/自然文明 (10)
クリーチャー:キング・コマンド・ドラゴン/アンノウン/ゼニス 17000
スピードアタッカー
T・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、相手のドラゴンをすべて破壊する。こうして破壊したドラゴン1つにつき、相手のシールドを1つ、持ち主の墓地に置く。
相手がドラゴンを出す時、相手はかわりにそれを墓地に置く。

H8A/H12《不敬合成王 ロマティックダム・アルキング》

《不敬合成王 ロマティックダム・アルキング》

光/水/闇/火/自然文明 (9)
進化クリーチャー:ニュー・ワールド・ドラゴン/ディスペクター 25000
進化GV・Ω:自分の墓地、マナゾーン、バトルゾーンからクリーチャーを1体ずつ選び、このクリーチャーをその上に重ねつつ出す。
エクストラEXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から2枚をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドのうち1つを墓地に置く)
ワールド・ブレイカー
「EXライフ」シールドが自分のシールドゾーンを離れた時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚、墓地に置く。それが進化ではないクリーチャーなら、自分の墓地から出す。
自分のシールドゾーンにあるディスペクターすべてに「G・ストライク」を与える。

H9A/H12《超神龍ダーク・オブ・ザ・ルナー》

《超神龍ダーク・オブ・ザ・ルナー》

闇文明 (6)
進化クリーチャー:ドラゴン・ゾンビ 11000
墓地進化V:闇のクリーチャーを2体墓地から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつ出す。
W・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から6枚を墓地に置く。
自分のドラゴンが攻撃する時、そのクリーチャーよりコストが小さい闇のクリーチャーを1体、自分の墓地から出してもよい。

H10A/H12《鬼ヶ英悪 ジャオウガOG》

《鬼ヶ英悪 ジャオウガOG》

闇/火文明 (5)
クリーチャー:デモニオ/デーモン・コマンド/鬼レクスターズ 5000
<鬼エンド> クリーチャーが攻撃する時、シールドが1つもないプレイヤーがいて、自分のマナゾーンに闇のカードと火のカードがそれぞれ1枚以上あれば、このクリーチャーを自分の手札からコストを支払わずに召喚してもよい。
スピードアタッカー
このクリーチャーが出た時、相手の、「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体破壊する。

H11A/H12《堕∞魔 ヴォゲンム》

《堕∞魔 ヴォゲンム》

闇文明 (4)
クリーチャー:マフィ・ギャング/デーモン・コマンド/魔導具 13000
T・ブレイカー
自分のターンの終わりに、自分の山札の上から13枚を墓地に置く。

created by Rinker
ノーブランド品
¥618 (2023/06/07 16:00:15時点 Amazon調べ-詳細)

H12A/H12《制服槍 ブータン》

《制服槍 ブータン》

闇文明 (2)
エグザイル・クリーチャー:アウトレイジMAX 8000
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
このクリーチャーが出た時、自分のクリーチャーを2体破壊する。その後、相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。
自分の他の、名前に《制服》とあるエグザイル・クリーチャーを出すことはできない。

スーパーレア:15種

S1/S15《大影罪 ハデ・スザーク》

《大影罪 ハデ・スザーク》

闇文明 (10)
進化クリーチャー:マスター・ドルスザク/マフィ・ギャング 13000
罪・無月の影罪(自分の墓地にあるマフィ・ギャング1体につき、このクリーチャーの召喚コストを1少なくしてもよい。そうしたら、このターンの終わりに、自分のクリーチャーを1体破壊する。このクリーチャーのコストは0以下にはならない)
進化:闇のクリーチャー
T・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、またはこのクリーチャーが攻撃する時、コスト8以下のマフィ・ギャングを1体、自分の墓地から出す。

created by Rinker
ノーブランド品
¥318 (2023/06/08 09:26:44時点 Amazon調べ-詳細)

S2/S15《「黒幕」》

《「黒幕」》

闇文明 (9)
クリーチャー:ゴッド・ノヴァ OMG/オラクル 12000+
このクリーチャーを召喚してバトルゾーンに出した時、相手は自身の手札をすべて捨てる。
T・ブレイカー
中央G・リンク(このクリーチャーまたは自分の他のゴッドをバトルゾーンに出す時、自分の好きな数のゴッドからカードを1枚ずつリンクを外してもよい。その後、このクリーチャーを、「右G・リンク」または「左G・リンク」を持つゴッドにリンクしてもよい)
このクリーチャーがカード3枚でリンクした時、このクリーチャーは各プレイヤーのシールドをすべてブレイクする。

created by Rinker
ノーブランド品
¥318 (2023/06/08 09:26:45時点 Amazon調べ-詳細)

S3/S15《黒神龍アブライゼ・ドルバ》

《黒神アブライゼ・ドルバ》

闇文明 (6)
クリーチャー:ドラゴン・ゾンビ 5000+
パワード・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、自分のシールドを3つブレイクする。
自分の墓地にあるクリーチャーを1体につき、このクリーチャーのパワーを+2000する。

created by Rinker
ノーブランド品
¥318 (2023/06/07 22:45:10時点 Amazon調べ-詳細)

S4/S15《漆黒の深淵 ジャシン帝》

《漆黒の深淵 ジャシン帝》

闇文明 (3)
タマシード/クリーチャー:アビスロイヤル/ACE 8000
W・ブレイカー
このタマシードが出た時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。その後、自分の墓地にあるカードの枚数以下のコストを持つ相手のクリーチャー1体またはタマシードを1枚、破壊する。
自分の闇のクリーチャーまたは闇のタマシードが合計4つ以上なければ、バトルゾーンにあるこのタマシードはクリーチャーとして扱わない。
このクリーチャーが攻撃する時、コスト6以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地から出してもよい。

S5/S15《魔光神官ルドルフ・アルカディア》

《魔光神官ルドルフ・アルカディア》

光/闇文明 (5)
クリーチャー:エンジェル・コマンド/ダークロード/ナイト 6000
G・ストライク
ブロッカー
W・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から4枚を墓地に置いてもよい。その後、このクリーチャーから進化できるコスト8以下のクリーチャーを1体、自分の墓地からこのクリーチャーの上に置いてもよい。

created by Rinker
ノーブランド品
¥718 (2023/06/07 10:34:54時点 Amazon調べ-詳細)

S6/S15《暗黒神星アポロデス・フェニックス》

《暗黒神星アポロデス・フェニックス》

闇/火文明 (7)
進化クリーチャー:フェニックス/アーマード・ドラゴン/ドラゴン・ゾンビ 15000
デッキ進化GV:このクリーチャーを、自分の山札の上から3枚の上に重ねつつ出す。(山札のカードは、裏向きのまま、見ないで下に重ねる)
T・ブレイカー
メテオバーン:このクリーチャーが攻撃するとき、このクリーチャーの下にあるカードを好きな枚数墓地に置いてもよい。このターン、こうして墓地に置いたカード1枚につき、相手のクリーチャー全てのパワーを-4000する。
相手がこのクリーチャーを選んだ時、相手のシールドを2つ選び、相手はそれを墓地に置く。

created by Rinker
ノーブランド品
¥348 (2023/06/07 16:42:25時点 Amazon調べ-詳細)

S7/S15《禁断の轟速 ブラックゾーン》

《禁断の轟速 ブラックゾーン》

闇/火文明 (7)
進化クリーチャー:ソニック・コマンド/S級侵略者 12000
進化:闇または火のクリーチャー1体の上に置く。
S級侵略[轟速]:闇または火のコマンド(自分の闇または火のコマンドが攻撃する時、自分の手札か墓地、またはバトルゾーンにあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
T・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、相手は自身のパワーが一番小さいクリーチャーすべてに封印を1つずつ付ける。
(カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く。クリーチャーが封印されている間、両プレイヤーはそのクリーチャーを無視する。)

S8/S15《暗黒の怨草士 クロユ・レシア》

《暗黒の怨草士 クロユ・レシア》

闇/火文明 (8)
クリーチャー:デーモン・コマンド・ドラゴン/アクミ団 12000
革命チェンジ:闇または火のコスト5以上のドラゴン(自分の闇または火のコスト5以上のドラゴンが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
T・ブレイカー
自分のドラゴンすべてに「スピードアタッカー」を与える。
このクリーチャーが離れた時、コスト6以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出してもよい。

S9/S15《一王二命三眼槍》

《一王二命三眼槍》

闇/火文明 (5)
クリーチャー:デモニオ/鬼札王国 6000
自分がゲームに負ける時、これが相手のターンで、自分のマナゾーンに闇のカードと火のカードがそれぞれ1枚以上あれば、かわりに自分の手札にあるこのカードを相手に見せ、山札の下に置いてもよい。
スピードアタッカー
W・ブレイカー
<鬼エンド>このクリーチャーが出た時、シールドが1つもないプレイヤーがいれば、自分の山札の一番下のカードを墓地に置く。それがコスト5以下のクリーチャーなら、出してもよい。

created by Rinker
ノーブランド品
¥1,118 (2023/06/07 10:14:56時点 Amazon調べ-詳細)

S10/S15《悪魔神バロム・クエイク》

《悪魔神バロム・クエイク》

闇/自然文明 (10)
進化クリーチャー:デーモン・コマンド 13000
マナ進化:デーモン・コマンドを1体自分のマナゾーンから選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。
T・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、デーモン・コマンド以外のクリーチャーをすべて破壊する。
相手のクリーチャーがコストを支払わずにバトルゾーンに出る時、相手はそのクリーチャーをバトルゾーンに置くかわりに自身のマナゾーンに置く。

S11/S15《電磁魔天イエス・ザナドゥ》

《電磁魔天イエス・ザナドゥ》

光/水/闇文明 (9)
クリーチャー:エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド/サイバー・コマンド 11500
ブロッカー
W・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、または攻撃する時、「S・トリガー」を持つ呪文を1枚、自分の墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。そうしたら、唱えた後、墓地に置くかわりに表向きのままシールド化する。
自分が呪文を唱えた時、それよりコストが小さい相手のクリーチャーを1体破壊する。

created by Rinker
デュエルマスターズ
¥750 (2023/06/07 22:01:49時点 Amazon調べ-詳細)

S12/S15《偽槍縫合 ヴィルジャベリン》

《偽槍縫合 ヴィルジャベリン》

水/闇/自然文明 (10)
クリーチャー:ディスペクター/キング・コマンド・ドラゴン/リキッド・ピープル 15000
EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く)
T・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、相手のカードをバトルゾーンから1枚、マナゾーンから1枚、さらに相手の手札から見ないで1枚、選ぶ。相手はそれらを自身の墓地に置く。
自分のターンの終わりに、プレイヤーを1人選ぶ。そのプレイヤーはカードを2枚引く。

S13/S15《「鎮魂」の頂 ベートーベン・ソレムニス》

《「鎮魂」の頂 ベートーベン・ソレムニス》

闇/火/自然文明 (10)
クリーチャー:キング・コマンド・ドラゴン/アンノウン/ゼニス 17000
スピードアタッカー
T・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、相手のドラゴンをすべて破壊する。こうして破壊したドラゴン1つにつき、相手のシールドを1つ、持ち主の墓地に置く。
相手がドラゴンを出す時、相手はかわりにそれを墓地に置く。

S14/S15《偽りの王 ヴィルヘルム》

《偽りの王 ヴィルヘルム》

闇/火/自然文明 (9)
クリーチャー:キング・コマンド・ドラゴン/アンノウン 12000
T・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体破壊する。その後、カードを1枚相手のマナゾーンから選び、持ち主の墓地に置く。
相手のカードがどこからでも墓地に置かれた時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。

created by Rinker
ノーブランド品
¥518 (2023/06/07 10:30:16時点 Amazon調べ-詳細)

S15/S15《不敬合成王 ロマティックダム・アルキング》

《不敬合成王 ロマティックダム・アルキング》

光/水/闇/火/自然文明 (9)
進化クリーチャー:ニュー・ワールド・ドラゴン/ディスペクター 25000
進化GV・Ω:自分の墓地、マナゾーン、バトルゾーンからクリーチャーを1体ずつ選び、このクリーチャーをその上に重ねつつ出す。
エクストラEXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から2枚をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドのうち1つを墓地に置く)
ワールド・ブレイカー
「EXライフ」シールドが自分のシールドゾーンを離れた時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚、墓地に置く。それが進化ではないクリーチャーなら、自分の墓地から出す。
自分のシールドゾーンにあるディスペクターすべてに「G・ストライク」を与える。

ベリーレア

レア

アンコモン

コモン

高騰カード・相性の良いカード

『ヒーローズ・ダークサイドパック~闇のキリフダたち~』収録カード採用の大会優勝・入賞デッキ

開封動画

店頭告知ポスター


キーワード検索

新弾発売スケジュール

発売日商品名
8月 レジェンドスーパーデッキ『禁王創来』カードリスト
7/22(土) 『大感謝祭 ビクトリーBEST』カードリスト
6/24(土) アビス・レボリューション第2弾『忍邪乱武 超刺激パック』カードリスト
6/24(土) アビス・レボリューション第2弾『忍邪乱武』カードリスト
6/10(土) スタートWINデッキ『聖沌・クノイチ・チェンジ』カードリスト
5/20(土) スタートWIN・スーパーデッキ『深淵の邪襲(アビスベル・ラッシュ)』カードリスト
4/22(土) アビス・レボリューション第1弾『双竜戦記』カードリスト
4/15(土) スタートWINデッキ『竜軍・オブ・ボルシャック』カードリスト
3/18(土) 開発部セレクションデッキ『光水火鬼羅.Star』カードリスト
3/18(土) 開発部セレクションデッキ『7軸ガチロボ』カードリスト
2月中旬 ※受注生産 デュエプレコラボデッキ第3弾『激竜の英雄&邪眼の始祖』カードリスト
2/18(土) 『ヒーローズ・ダークサイドパック~闇のキリフダたち~』カードリスト
1/13 ※受注生産 神アート『COLORFUL*SNOW』カードリスト
1/13 ※受注生産 神アート『スーパー・ヴィジュアル・ショック ドラゴン編』カードリスト
12/17(土) 『轟炎の竜皇 超刺激パック』カードリスト
12/17(土) DM22-RP2『轟炎の竜皇』カードリスト
11/19(土) DM22-BD1『レジェンドスーパーデッキ 龍覇爆炎』カードリスト
10/29(土) DM22-EX1『黄金戦略!!デュエキングMAX 2022』カードリスト
9/17(土) DM22-SP1『「伝説の邪神」深淵からの招待状』カードリスト
9/17(土) DM22-RP1 ゴッド・オブ・アビス第1弾『伝説の邪神』カードリスト
9/10(土) DM22-SD1 スタートWINデッキ『邪神・フロム・アビス』カードリスト
8/6(土) DMBD-22『零誕(ゼロバース)』カードリスト
8/6(土) DMBD-21『終焉(ビッグバン)』カードリスト
7/29(金) 『20thパーフェクトBOX』カードリスト
7/23(土) DMEX-19『マスター・ファイナル・メモリアル・パック』カードリスト
6/25(土) DMRP-22『鬼切札!マスターCRYMAX!!』カードリスト
5/21(土) DMBD-20『水闇魔道具』カードリスト
5/21(土) DMBD-19『火水覇道』カードリスト

他商品の収録・価格はこちら ▶︎

最新おすすめ商品

created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥1,490 (2023/06/07 14:10:10時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥2,380 (2023/06/08 08:32:27時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥3,440 (2023/06/08 08:32:29時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥4,200 (2023/06/08 08:32:30時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥6,587 (2023/06/08 08:32:34時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥4,444 (2023/06/08 08:32:35時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥1,550 (2023/06/08 08:32:37時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥2,810 (2023/06/08 08:32:36時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥2,980 (2023/06/08 08:32:38時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥3,120 (2023/06/08 08:32:39時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥5,200 (2023/06/08 08:32:42時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥4,200 (2023/06/08 08:32:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥2,800 (2023/06/08 08:32:42時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥550 (2023/06/08 08:32:54時点 Amazon調べ-詳細)

おすすめ!駿河屋のトレカ福袋

あなたの大会レポを募集中!

あなたが大会に参加した記録を「第二倉庫メディア」で発信しよう!
実績に関わらず募集しています。

「第二倉庫メディア」は毎月100万人以上の人が見に来ています。
公開するレポにはあなたのTwitterアカウントも掲載しますので、プレイヤーの輪を広げるきっかけになるかも!

ABOUT US
第二倉庫管理人
第二倉庫管理人
月間400万PVのTCG専門情報サイト「第二倉庫メディア」の管理人・編集者。

ツイッターの話題を中心に、読者が楽しめるだけでなく、元アカウントがより広く認知されることで、業界の活性化に繋がればと思っています。

取り上げてほしい話題があれば記事にしますので、お気軽にTwitterのDMなどでご連絡ください。