Sekappy求人

【収録内容】クロニクルダークサイドデッキ『終焉(ビッグバン)』収録カードリスト【DMBD-21|デュエマ|2022年8月6日発売】

デュエマ新弾商品一覧 >


目次

『終焉(ビッグバン)』商品情報

特徴
  • 「バサラ」・超次元テーマ53枚
  • 《終焉の禁断ドルマゲドンX》も再録
略号DMBD-21
商品名クロニクル・ダークサイド・デッキ「終焉(ビッグバン)」
発売日2022年8月6日(土)
価格5,280円(税込)
内容革命ファイナルの宿敵「ドルマゲドンX」をイメージした、回帰プレイヤーにも嬉しいデッキ!
大人気クロニクルデッキ、今年は【ドルマゲドンX】をテーマとした強力デッキ!
・過去の強力カードに加え、超強力新規カードを収録!
・専用デザインのカードスリーブ42枚、超次元カードスリーブ14枚の2種類付属!
・デッキ40枚、超次元ゾーンカード8枚、最終禁断フィールド5枚の合計53枚のカードが封入。
・10月商品との連動要素もあり!
【セット内容】カード(53)
カードスリーブ【42枚入り】(1)
超次元カードスリーブ【14枚入り】(1)
ストレージボックス(1)
解説書(1)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥3,150 (2023/05/31 07:50:29時点 Amazon調べ-詳細)

『零誕(ゼロバース)』と同時発売。

予約・購入情報

予約先ショップ
Amazonで予約
楽天市場で予約
Yahoo!ショッピングで予約
予約が始まり次第リンクを貼ります

▼カード名をタップしてAmazonで購入できます。新規カードは発売日までお待ちください。

シリアル番号カード名枚数
1/27《FORBIDDEN STAR~世界最後の日~》/《終焉の禁断 ドルマゲドンX》5枚1組
2/27《FORBIDDEN STAR~世界最後の日~》/《終焉の禁断 ドルマゲドンX》5枚1組
3/27《FORBIDDEN STAR~世界最後の日~》/《終焉の禁断 ドルマゲドンX》5枚1組
4/27《FORBIDDEN STAR~世界最後の日~》/《終焉の禁断 ドルマゲドンX》5枚1組
5/27《FORBIDDEN STAR~世界最後の日~》/《終焉の禁断 ドルマゲドンX》5枚1組
6/27《時空の禁断レッドゾーンX》/《終焉の覚醒者レッドゾーンBSR》2
7/27《時空の鼓動ブラックX》/《黒断の覚醒者ドキンダムBLACK》1
8/27《STARSCREAM -ALT MODE-》/《STARSCREAM -BOT MODE-》2
9/27《時空の封殺ディアス Ζ》/《殲滅の覚醒者ディアボロス Ζ》1
10/27《時空の凶兵ブラック・ガンヴィート》/《凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート》1
11/27《時空の霊魔シュヴァル》/《霊魔の覚醒者シューヴェルト》1
12/27《D2V3 終断のデッドトロン / デッドリー・ビッグバン》3
13/27《終断γ ドルブロ / ボーンおどり・チャージャー》4
14/27《D2V3 終断のレッドトロン / フォビドゥン・ハンド》3
15/27《終断χ ベガスランチャー》4
16/27《超次元バサラ・ホール》3
17/27《Dの終断 ドルマゲドン・エリア》4
18/27《ZEROの侵略 ブラックアウト》2
19/27《大魔王 ウラギリダムス》1
20/27《メガ・マグマ・ドラゴン》1
21/27《威牙の幻ハンゾウ》1
22/27《絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート》3
23/27《禁断V キザム》2
24/27《スラッシュ・チャージャー》3
25/27《終断δ ドルハカバ》2
26/27《終断α ドルーター》3
27/27《光牙忍ハヤブサマル》1

当たりカード・封入率

初動相場価格

収録カードリスト

《FORBIDDEN STAR~世界最後の日~》/《終焉の禁断 ドルマゲドンX》

《FORBIDDEN STAR~世界最後の日~》/《終焉の禁断 ドルマゲドンX》

《時空の禁断レッドゾーンX》/《終焉の覚醒者レッドゾーンBSR》

《時空の禁断レッドゾーンX》/《終焉の覚醒者レッドゾーンBSR》
両面カード

時空の禁断 レッドゾーンX 闇文明 (8)
進化サイキック・クリーチャー:ソニック・コマンド/侵略者/イニシャルズX 11000
進化:闇のクリーチャー1体の上に置く。
P侵略:自分の闇の、コスト5以上の、サイキックではないコマンドが攻撃する時、自分の超次元ゾーンにあるこのクリーチャーをその上に置いてもよい。
W・ブレイカー
このクリーチャーを、進化ではないクリーチャーの上に置いた時、自分の手札を1枚捨てる。その後、相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを-9000する。
メテオバーン覚醒:自分のターンのはじめに、このクリーチャーの下にあるカードをすべて墓地に置き、その後、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。

終焉の覚醒者 レッドゾーンBSR 闇文明 (12)
サイキック・クリーチャー:ソニック・コマンド/侵略者/イニシャルズX 15000
T・ブレイカー
このクリーチャーが攻撃する時、次のうちいずれか1つを選ぶ。
▶相手は自身の手札を2枚選んで捨てる。
▶相手のクリーチャーを1体選び、相手はそれに封印を1つ付ける。
(カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く)

《時空の鼓動ブラックX》/《黒断の覚醒者ドキンダムBLACK》

《時空の鼓動ブラックX》/《黒断の覚醒者ドキンダムBLACK》
両面カード

時空の鼓動 ブラックX 闇/火文明 (9)
サイキック・クリーチャー:禁断ソニック・コマンド/イニシャルズX 9999
ブロッカー
W・ブレイカー
コスト5以下の呪文またはコスト5以下のクリーチャーの能力によって、相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選べない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
自分のターンのはじめに、相手の封印があれは、このクリーチャーをコストの大きい方に裏返す。

黒断の覚醒者 ドキンダムBLACK 闇/火文明 (99)
サイキック・クリーチャー:禁断ソニック・コマンド/イニシャルズX 99999
ブロッカー
T・ブレイカー
このクリーチャーが攻撃する時、相手の封印があれば、闇または火のコマンドを1体、自分の墓地からコストを支払わずに召喚する。
コスト5以下の呪文またはコスト5以下のクリーチャーの能力によって、相手がクリーチャーを選ぶ時、名前に《禁断》とある自分のクリーチャーは選べない。

《STARSCREAM -ALT MODE-》/《STARSCREAM -BOT MODE-》

《STARSCREAM -ALT MODE-》/《STARSCREAM -BOT MODE-》
両面カード

STARSCREAM -ALT MODE- 闇/火文明 (4)
サイキック・クリーチャー:ソニック・コマンド/エイリアン 4000
スピードアタッカー
このクリーチャーが攻撃する時、相手とガチンコ・ジャッジする。自分が勝ったら、このクリーチャーを《STARSCREAM -BOT MODE-》側に裏返す。(ガチンコジャッジ:各プレイヤーは自身の山札の上から1枚目を見せ、それを一番下に置く。そのカードのコストが相手以上であれば、自分の勝ちとする)

STARSCREAM -BOT MODE- 闇/火文明 (6)
サイキック・クリーチャー:ソニック・コマンド/エイリアン 6000
W・ブレイカー
このクリーチャーが攻撃されたとき、このクリーチャーを《STARSCREAM -ALT MODE-》側に裏返し、アンタップしてもよい。そうしたら、攻撃を中止する。

created by Rinker
デュエルマスターズ
¥189 (2023/05/30 20:29:39時点 Amazon調べ-詳細)

《時空の封殺ディアス Ζ》/《殲滅の覚醒者ディアボロス Ζ》

《時空の封殺ディアス Ζ》/《殲滅の覚醒者ディアボロス Ζ》
両面カード

時空の封殺ディアス Ζ 闇文明 (8)
サイキック・クリーチャー:デーモン・コマンド/ドラゴン・ゾンビ 7000
E・ソウル
W・ブレイカー
殲滅返霊4(このクリーチャーが攻撃する時、自分または相手の墓地からカードを4枚選んでもよい。あるいは両方の墓地からカードを4枚ずつ選んでもよい。選んだカードを好きな順序で持ち主の山札の下に置く。こうして選んだカード4枚につき、このクリーチャーのHR能力を使う)
HR−相手は、バトルゾーンまたは手札から自身のカードを1枚選び、山札の下に置く。
覚醒:自分のターンの終わりに、そのターン、相手のクリーチャーが3体以上離れていたら、このクリーチャーをコストの大きい方に裏返す。

殲滅の覚醒者ディアボロス Ζ 闇文明 (16)
サイキック・クリーチャー:デーモン・コマンド 18000
E・ソウル
Q・ブレイカー
相手のクリーチャーすべてのパワーを-5000する。
自分の他のクリーチャーすべてのパワーを+5000する。
解除(このクリーチャーが離れる時、離れる代わりに、コストの小さいほうに裏返す)

《時空の凶兵ブラック・ガンヴィート》/《凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート》

《時空の凶兵ブラック・ガンヴィート》/《凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート》
両面カード

時空の凶兵ブラック・ガンヴィート 闇文明 (7)
サイキック・クリーチャー:デーモン・コマンド 5000
B・ソウル
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のタップしているクリーチャーを1体破壊する。
覚醒-相手のターンの終わりに、相手の手札が1枚もなければ、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。

凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート 闇文明 (13)
サイキック・クリーチャー:デーモン・コマンド 9000
B・ソウル
このクリーチャーが攻撃する時、相手は、自身の手札を1枚選んで捨て、その後、自身のクリーチャーを1体選んで破壊する。
W・ブレイカー

《時空の霊魔シュヴァル》/《霊魔の覚醒者シューヴェルト》

《時空の霊魔シュヴァル》/《霊魔の覚醒者シューヴェルト》
両面カード

時空の霊魔シュヴァル 光/闇文明 (5)
サイキック・クリーチャー:エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド 4500
H・ソウル
E・ソウル
覚醒−各ターンのはじめに、バトルゾーンに自分のコスト6以上の、エンジェル・コマンドまたはデーモン・コマンドが2体以上あれば、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。

霊魔の覚醒者シューヴェルト 光/闇文明 (12)
サイキック・クリーチャー:エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド 6500
H・ソウル
E・ソウル
相手がクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目を裏向きにし、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。
相手が呪文を唱えた時、このクリーチャーは相手のシールドを1枚ブレイクする。
W・ブレイカー

《D2V3 終断のデッドトロン / デッドリー・ビッグバン》

《D2V3 終断のデッドトロン / デッドリー・ビッグバン》

D2V3 終断のデッドトロン 闇文明 (8)
クリーチャー:ソニック・コマンド/マスター・イニシャルズX 8000
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
自分の墓地にある闇または火のカード1枚につき、このクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただし、コスト0以下にはならない。
相手がマナゾーンのカードをタップせずにクリーチャーを出した時、相手は自身のクリーチャーを1体破壊する。

デッドリー・ビッグバン 闇文明 (2)
呪文
自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。
自分のフィールドがあれば、カードを1枚引く。

《終断γ ドルブロ / ボーンおどり・チャージャー》

《終断γ ドルブロ / ボーンおどり・チャージャー》

終断γ ドルブロ 闇文明 (5)
クリーチャー:ソニック・コマンド/イニシャルズX 3000
S・トリガー
ブロッカー
このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーを破壊する。

ボーンおどり・チャージャー 闇文明 (3)
呪文
自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
チャージャー

《D2V3 終断のレッドトロン / フォビドゥン・ハンド》

《D2V3 終断のレッドトロン / フォビドゥン・ハンド》

D2V3 終断のレッドトロン 火文明 (5)
クリーチャー:ソニック・コマンド/マスター・イニシャルズX 5000
このクリーチャーを召喚する時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうしたら、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。
このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このクリーチャーとその選んだクリーチャーをバトルさせる。

フォビドゥン・ハンド 火文明 (9)
呪文
S・トリガー
相手のパワー9999以下のクリーチャーを1体破壊する。
自分のフィールドがあれば、相手のクリーチャーを1体選び、相手はそれに封印を1つ付ける。

《終断χ ベガスランチャー》

《終断χ ベガスランチャー》

火文明 (5)
クリーチャー:マジック・コマンド/ゲリラ・コマンド/イニシャルズX/シノビ 4000
ニンジャ・ストライク4(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが4枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかったら、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。そのターンの終わりに、このシノビを山札の下に置く)
このクリーチャーが出た時、相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。

created by Rinker
デュエルマスターズ
¥145 (2023/05/31 18:29:05時点 Amazon調べ-詳細)

《超次元バサラ・ホール》

《超次元バサラ・ホール》

闇/火文明 (6)
呪文
自分の闇または火のコマンドがあり、この呪文がシールドゾーンにあれば、この呪文に「S・トリガー」を与える。
相手のクリーチャーを1体選ぶ。相手はそれに封印を1つ付ける。(カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く。コマンドがバトルゾーンに出た時、その持ち主はそのコマンドと同じ文明を持つ自身のカードから封印を1つ、墓地に置く。クリーチャーが封印されている間、両プレイヤーはそのクリーチャーを無視する)
闇または火の、コスト9以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンから出す。

created by Rinker
デュエルマスターズ
¥200 (2023/05/31 18:29:06時点 Amazon調べ-詳細)

《Dの終断 ドルマゲドン・エリア》

《Dの終断 ドルマゲドン・エリア》

闇文明 (4)
D2フィールド
自分のコマンドすべてに「スレイヤー」を与える。
(他のD2フィールドがバトルゾーンに出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)
Dスイッチ:自分のターンの終わりに、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、闇または火の、コスト6以下のコマンドを1体、自分の墓地または超次元ゾーンからコストを支払わずに召喚する。

created by Rinker
デュエルマスターズ
¥150 (2023/05/31 18:29:07時点 Amazon調べ-詳細)

《ZEROの侵略 ブラックアウト》

《ZEROの侵略 ブラックアウト》

闇文明 (6)
クリーチャー:ソニック・コマンド/侵略者ZERO 7000
W・ブレイカー
侵略ZERO:相手のターンの終わりに、そのターン相手がコストを支払わずにクリーチャーをバトルゾーンに出していたら、このクリーチャーを自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
このクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンに自分のD2フィールドがあれば、相手のパワーが一番大きいクリーチャーを1体破壊する。

created by Rinker
デュエルマスターズ
¥148 (2023/05/30 20:29:45時点 Amazon調べ-詳細)

《大魔王 ウラギリダムス》

《大魔王 ウラギリダムス》

闇文明 (13)
クリーチャー:マフィ・ギャング/デーモン・コマンド 13000
シンパシー:自分の墓地にあるクリーチャー(このクリーチャーを召喚する時支払うコストは、自分の墓地にあるクリーチャー1体につき1少なくなる。ただし、コストは0以下にならない)
T・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または自分のターンのはじめに、クリーチャーを5体自分の墓地から選び、このクリーチャーの下に重ねてもよい。そうしたら、相手のクリーチャーを1体破壊する。
このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時または自分がゲームに負ける時、かわりにこのクリーチャーの下に重ねたカードを5枚、好きな順序で自分の山札の一番下に置いてもよい。

created by Rinker
デュエルマスターズ
¥330 (2023/05/30 20:29:45時点 Amazon調べ-詳細)

《メガ・マグマ・ドラゴン》

《メガ・マグマ・ドラゴン》

火文明 (8)
クリーチャー:メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍 8000
このクリーチャーの召喚コストを、バトルゾーンにある相手のクリーチャー1体につき1少なくする。ただし、コストは0以下にならない。
W・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、パワー5000以下のクリーチャーをすべて破壊する。

created by Rinker
デュエマ
¥400 (2023/05/30 20:29:46時点 Amazon調べ-詳細)

《威牙の幻ハンゾウ》

《威牙の幻ハンゾウ》

闇文明 (7)
クリーチャー:デーモン・コマンド/シノビ 5000
ニンジャ・ストライク7
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーを-6000する。
このクリーチャーが破壊される時、自分のマナゾーンに闇のカードが1枚でもあれば、かわりに自分のシールドをひとつ墓地に置いてもよい。

created by Rinker
デュエルマスターズ
¥145 (2023/05/30 20:29:47時点 Amazon調べ-詳細)

《絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート》

《絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート》

闇/火文明 (5)
クリーチャー:デーモン・コマンド・ドラゴン 4000
スピードアタッカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。その後、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。

created by Rinker
デュエルマスターズ
¥139 (2023/05/31 18:29:07時点 Amazon調べ-詳細)

《禁断V キザム》

《禁断V キザム》

闇/火文明 (7)
クリーチャー:ソニック・コマンド/イニシャルズ 3000
S・トリガー
このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーを-2000する。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
このクリーチャーが出た時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このクリーチャーとその選んだクリーチャーをバトルさせる。

created by Rinker
デュエルマスターズ
¥121 (2023/05/30 20:29:48時点 Amazon調べ-詳細)

《スラッシュ・チャージャー》

《スラッシュ・チャージャー》

闇文明 (3)
呪文
自分の山札の上から4枚を見る。その中から1枚を墓地に置き、残りを好きな順序で山札の下に置く。
チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く)

created by Rinker
デュエルマスターズ
¥149 (2023/05/30 20:29:48時点 Amazon調べ-詳細)

《終断δ ドルハカバ》

《終断δ ドルハカバ》

闇/火文明 (5)
クリーチャー:ソニック・コマンド/イニシャルズX 3000
スピードアタッカー
バトルゾーンに自分のフィールドがあれば、このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。

created by Rinker
デュエルマスターズ
¥111 (2023/05/30 20:29:49時点 Amazon調べ-詳細)

《終断α ドルーター》

《終断α ドルーター》

闇/火文明 (2)
クリーチャー:イニシャルズX 1000
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンに自分のフィールドがあれば、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうしたら、カードを2枚引く。

created by Rinker
デュエルマスターズ
¥106 (2023/05/30 20:29:50時点 Amazon調べ-詳細)

《光牙忍ハヤブサマル》

《光牙忍ハヤブサマル》

光文明 (3)
クリーチャー:ガーディアン/シノビ 3000
ニンジャ・ストライク4
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、次の自分のターンのはじめまで、自分のクリーチャー1体に「ブロッカー」を与える。

created by Rinker
デュエルマスターズ
¥268 (2023/05/30 20:29:51時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥3,150 (2023/05/31 07:50:29時点 Amazon調べ-詳細)

高騰カード・相性の良いカード

《黒断の覚醒者ドキンダムBLACK》と《姫様宣言プリンプリン》で特殊勝利

created by Rinker
デュエルマスターズ
¥98 (2023/05/31 08:17:26時点 Amazon調べ-詳細)

《Dの終断 ドルマゲドン・エリア》から出せる「コマンド」クリーチャー

管理人

《勝利のリュウセイ・カイザー》は「レッド・コマンド・ドラゴン」なので、《Dの終断 ドルマゲドン・エリア》の能力で超次元ゾーンから出すことができます。

created by Rinker
デュエルマスターズ
¥280 (2023/05/30 22:21:16時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
デュエルマスターズ
¥3,630 (2023/05/31 09:43:56時点 Amazon調べ-詳細)

《ドラゴンの執事ニャンパッタ》

created by Rinker
DM22-不死鳥編4 超神龍雷撃(ザ・ドラゴニック・ノヴァ)
¥564 (2023/05/30 20:29:51時点 Amazon調べ-詳細)
管理人

《FORBIDDEN STAR〜世界最後の日〜》の効果で攻撃できなくなるので、デメリット効果の強制攻撃をせずに済み、安全に次のターン「進化ではないドラゴン」を1体踏み倒せます

《凶乱の悪魔龍 ドクロカルド》

created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥40 (2023/05/31 18:29:09時点 Amazon調べ-詳細)

《終焉の禁断 ドルマゲドンX》収録カード採用の大会優勝・入賞デッキ

開封動画

発売日以降に掲載します。

ポスターデザイン


キーワード検索

新弾発売スケジュール

発売日商品名
8月 レジェンドスーパーデッキ『禁王創来』カードリスト
7/22(土) 『大感謝祭 ビクトリーBEST』カードリスト
6/24(土) アビス・レボリューション第2弾『忍邪乱武 超刺激パック』カードリスト
6/24(土) アビス・レボリューション第2弾『忍邪乱武』カードリスト
6/10(土) スタートWINデッキ『聖沌・クノイチ・チェンジ』カードリスト
5/20(土) スタートWIN・スーパーデッキ『深淵の邪襲(アビスベル・ラッシュ)』カードリスト
4/22(土) アビス・レボリューション第1弾『双竜戦記』カードリスト
4/15(土) スタートWINデッキ『竜軍・オブ・ボルシャック』カードリスト
3/18(土) 開発部セレクションデッキ『光水火鬼羅.Star』カードリスト
3/18(土) 開発部セレクションデッキ『7軸ガチロボ』カードリスト
2月中旬 ※受注生産 デュエプレコラボデッキ第3弾『激竜の英雄&邪眼の始祖』カードリスト
2/18(土) 『ヒーローズ・ダークサイドパック~闇のキリフダたち~』カードリスト
1/13 ※受注生産 神アート『COLORFUL*SNOW』カードリスト
1/13 ※受注生産 神アート『スーパー・ヴィジュアル・ショック ドラゴン編』カードリスト
12/17(土) 『轟炎の竜皇 超刺激パック』カードリスト
12/17(土) DM22-RP2『轟炎の竜皇』カードリスト
11/19(土) DM22-BD1『レジェンドスーパーデッキ 龍覇爆炎』カードリスト
10/29(土) DM22-EX1『黄金戦略!!デュエキングMAX 2022』カードリスト
9/17(土) DM22-SP1『「伝説の邪神」深淵からの招待状』カードリスト
9/17(土) DM22-RP1 ゴッド・オブ・アビス第1弾『伝説の邪神』カードリスト
9/10(土) DM22-SD1 スタートWINデッキ『邪神・フロム・アビス』カードリスト
8/6(土) DMBD-22『零誕(ゼロバース)』カードリスト
8/6(土) DMBD-21『終焉(ビッグバン)』カードリスト
7/29(金) 『20thパーフェクトBOX』カードリスト
7/23(土) DMEX-19『マスター・ファイナル・メモリアル・パック』カードリスト
6/25(土) DMRP-22『鬼切札!マスターCRYMAX!!』カードリスト
5/21(土) DMBD-20『水闇魔道具』カードリスト
5/21(土) DMBD-19『火水覇道』カードリスト

他商品の収録・価格はこちら ▶︎

最新おすすめ商品

created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥1,709 (2023/05/31 13:58:57時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥2,000 (2023/05/31 07:50:18時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥2,800 (2023/05/31 07:50:20時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥3,900 (2023/05/31 07:50:21時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥6,480 (2023/05/31 07:50:25時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥4,620 (2023/05/31 07:50:25時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥1,366 (2023/05/31 07:50:27時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥2,810 (2023/05/31 07:50:27時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥3,080 (2023/05/31 07:50:28時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥3,150 (2023/05/31 07:50:29時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥4,182 (2023/05/31 07:50:29時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥4,200 (2023/05/31 07:50:31時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥2,850 (2023/05/31 07:50:33時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥550 (2023/05/31 07:50:34時点 Amazon調べ-詳細)

おすすめ!駿河屋のトレカ福袋

あなたの大会レポを募集中!

あなたが大会に参加した記録を「第二倉庫メディア」で発信しよう!
実績に関わらず募集しています。

「第二倉庫メディア」は毎月100万人以上の人が見に来ています。
公開するレポにはあなたのTwitterアカウントも掲載しますので、プレイヤーの輪を広げるきっかけになるかも!

ABOUT US
第二倉庫管理人
第二倉庫管理人
月間400万PVのTCG専門情報サイト「第二倉庫メディア」の管理人・編集者。

ツイッターの話題を中心に、読者が楽しめるだけでなく、元アカウントがより広く認知されることで、業界の活性化に繋がればと思っています。

取り上げてほしい話題があれば記事にしますので、お気軽にTwitterのDMなどでご連絡ください。