目次
アビス・レボリューション第4弾『竜皇神爆輝』商品情報
この記事は、フラゲ・リーク情報を含みます
アビス・レボリューション第4弾『竜皇神爆輝(りゅうおうしんばくてらす)』が、2023年12月16日(土)に発売。

略号 | DM23-RP4 |
商品名 | アビス・レボリューション第4弾『竜皇神爆輝』 |
発売日 | 2023年12月16日(土) |
価格 | 1パック5枚入り: 1BOX30パック入り: |
内容 | 2023年度デュエル・マスターズの新シリーズ第4弾。 強力な新ギミックのカードを多数収録。 ・新シリーズの基本弾となる拡張パック。「斬札ウィン」が使うアビス戦略もより強化! ・最高レアリティ「オーバーレア」収録! ・人気のレアリティ「シークレット」「トレジャー」も継続! ・人気のクリエイターコラボ企画も継続。 ・強力ギミック革命チェンジは継続、そして更なる新能力も。 ・今弾は同時発売のDM23-RP4Xには収録されていない、 DM23-RP4でしか手に入らない特別なコラボイラストカードも! |
公式サイト |
評価・解説
アドレナリンパックと同時発売
予約・購入情報
予約先ショップ |
---|
Amazonで予約 |
楽天市場で予約 |
Yahoo!ショッピングで予約 |
駿河屋で予約 |
あみあみで予約 |
au PAY マーケットで予約 |
ホビーサーチで予約 |
当たりカード・封入率
レアリティ | 封入率 |
---|---|
初動相場価格
カード | 初動相場価格 |
---|---|
オーバーレア:2種
OR1/OR2《富轟皇 ゴルギーニ・エン・ゲルス》

光・闇文明 (7)
クリーチャー:メカ・エンジェル・コマンド 11500
革命チェンジ:コスト5以上のメカ
W・ブレイカー
このターンにシールドが離れていなければ、このクリーチャーは離れない。
終極宣言:自分のターンのはじめに、次の中から4回選んでもよい。(同じものを選んでもよい。「終極宣言」は、ゲーム中に一度だけ使える)
▶︎相手のクリーチャーを1体選び、破壊する。その後、カードを1枚引く。
▶︎自分の山札の上から1枚目をシールド化する。その後、カードを1枚、自分の墓地から手札に戻す。
スーパーレア:8種
S6/S8《芸魔龍馬 バルバトチェス》

水/火文明 (7)
クリーチャー:マジック・ドラゴン/ゲーム・コマンド 11000
革命チェンジ:コスト5以上のマジック
W・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、相手のパワー10000以下のクリーチャーを1体選び、破壊する。その後、カードを2枚引く。
終極宣言:自分のターンのはじめに、次の能力を使ってもよい。(「終極宣言」は、ゲーム中に一度だけ使える)
▶︎このターン、自分のマジックを使うコストを4少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。このターン、自分がマジックを使った時、カードを1枚引いてもよい。
ベリーレア
2/74《暴徒-da–bunmmer》
水文明 (4)
クリーチャー:マジック・ドラゴン 4000
このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から4枚を見る。その中からツインパクトカードを2枚まで、相手に見せてから手札に加える。残りを好きな順序で山札の下に置く。
自分のツインパクト・クリーチャーすべてに「メガ・ラスト・バースト」を与える。(「メガ・ラスト・バースト」を持つクリーチャーが離れて、手札、マナゾーン、または墓地に置かれた時、そのカードの呪文側をコストを支払わずに唱えてもよい)
「革命チェンジ」で場の「ツインパクト」クリーチャーと入れ替えることで、簡単に「メガ・ラスト・バースト」を発動することが可能です。
5/74《ドラン・ゴル・ゲルス / 豪龍の記憶》
光・闇文明 (5)
クリーチャー:メカ・エンジェル・コマンド 4500
革命チェンジ・メカ
このクリーチャーが出た時:自分のシールドを1つブレイクしてもよい。その後、コスト3以下のメカを1枚、自分の手札から出してもよい。
メガ・ラスト・バースト(このクリーチャーが離れて、手札、マナゾーン、または墓地に置かれた時、このカードの呪文側をコストを支払わずに唱えてもよい。)
光文明(5)
呪文:メカ・デル・テック
自分の山札の上から1枚目をシールド化する。次の自分のターンのはじめまで、そのシールドに「S・トリガー」を与える。
7/74《芸魔獅子 レオジンロ / ♪限りなく 透明に近い このワタシ》
水・火文明 (5)
クリーチャー:マジック・モンスター/ゲーム・コマンド 5000
革命チェンジ:マジック
このクリーチャーが出た時、いずれかのプレイヤーの墓地からカードを3枚選び、そのプレイヤーはそれらを好きな順序で山札の下に置く。その後、コスト3以下の相手のエレメントを1つ選び、破壊する。
メガ・ラスト・バースト
水文明(2)
呪文:マジック・ソング
自分のクリーチャーを1体選ぶ。次のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもされず、相手の呪文によってえらばれない。
レア
20/74《ボルシャック・バリスタ・ドラゴン》

火文明 (5)
クリーチャー:アーマード・ドラゴン 5000
S・トリガー
スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
このクリーチャーが出た時、相手のコスト4以下のエレメントを1つ選び、破壊する。
相手のメタカードを除去しながら、革命チェンジ元になれる優秀なカードです。
46/74《シュバルスリング-B3 / エン・ゲルス・スパーク》

闇文明 (3)
クリーチャー:メカ・デル・ディネロ 3000
このクリーチャーが出た時、自分のシールドを1つ墓地に置いてもよい。そうしたら、相手は自身のクリーチャーを1体選び破壊する。
光文明 (5)
呪文:メカ・デル・テック
S・トリガー
相手のクリーチャーをすべてタップする。
≫《シュバルスリング-B3 / エン・ゲルス・スパーク》と相性の良いカード
全収録カードリスト・シングルカード購入
▼カード名をタップしてAmazonで購入できます。新規カードは発売日までお待ちください。
シリアル番号 | カード名 |
---|---|
不明 | 《シュバルスリング-B3 / エン・ゲルス・スパーク》 |
OR1/OR2 | 《富轟皇 ゴルギーニ・エン・ゲルス》 |
OR2/OR2 | |
S1/S8 | |
S2/S8 | |
S3/S8 | |
S4/S8 | |
S5/S8 | |
S6/S8 | 《芸魔龍馬 バルバトチェス》 |
S7/S8 | |
S8/S8 | |
1/74 | |
2/74 | 《暴徒-da–bunmmer》 |
3/74 | |
4/74 | |
5/74 | 《ドラン・ゴル・ゲルス / 豪龍の記憶》 |
6/74 | |
7/74 | 《芸魔獅子 レオジンロ / ♪限りなく 透明に近い このワタシ》 |
8/74 | |
9/74 | |
10/74 | |
11/74 | |
12/74 | |
13/74 | |
14/74 | |
15/74 | |
16/74 | |
17/74 | |
18/74 | |
19/74 | |
20/74 | 《ボルシャック・バリスタ・ドラゴン》 |
21/74 | |
22/74 | |
23/74 | |
24/74 | |
25/74 | |
26/74 | |
27/74 | |
28/74 | |
29/74 | |
30/74 | |
31/74 | |
32/74 | |
33/74 | |
34/74 | |
35/74 | |
36/74 | |
37/74 | |
38/74 | |
39/74 | |
40/74 | |
41/74 | |
42/74 | |
43/74 | |
44/74 | |
45/74 | |
46/74 | |
47/74 | |
48/74 | |
49/74 | |
50/74 | |
51/74 | |
52/74 | |
53/74 | |
54/74 | |
55/74 | |
56/74 | |
57/74 | |
58/74 | |
59/74 | |
60/74 | |
61/74 | |
62/74 | |
63/74 | |
64/74 | |
65/74 | |
66/74 | |
67/74 | |
68/74 | |
69/74 | |
70/74 | |
71/74 | |
72/74 | |
73/74 | |
74/74 |
『竜皇神爆輝』収録カード採用の大会優勝・入賞デッキ
開封動画
発売日以降に掲載します。
よくある質問
店頭告知ポスターデザイン

りゅうおうしんばくき
竜皇神爆輝