スニダンキャンペーン
スニダンキャンペーン
Sekappy求人

【BF|ブラックフェザー】デッキの回し方・展開例・相性の良いカード【入門向け徹底解説|遊戯王OCG】

遊戯王 新弾商品一覧 >


【BF|ブラックフェザー】とは

特徴シンクロ召喚/BF

デッキコンセプト

【BF】は、1ターンで、場に3体の《ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン》を展開し、相手がモンスターの効果を使うたびに、相手ライフに「2100」ダメージを与えていくことができるデッキです。

主な初動は《BF-毒風のシムーン》と「BF」モンスター1枚。

《黒い旋風》《黒羽の旋風》《BF-幻耀のスズリ》《BF-無頼のヴァータ》《BF-嵐砂のシャマール》《BF-精鋭のゼピュロス》を経由して、《ブラックフェザー・ドラゴン》《BF-魔風のボレアース》を出していきます。

そこから、最終《ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン》を3体展開し、相手モンスターが効果を使うたびに、《ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン》の①の効果を発動して、相手ライフにダメージを与えていきます。

【BF|ブラックフェザー】主要カード一覧

《BF-毒風のシムーン》
BF-毒風のシムーン
タップで拡大

初動要員。

《黒い旋風》をサーチ。

created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥227 (2023/05/31 06:30:31時点 Amazon調べ-詳細)
《BF-幻耀のスズリ》
タップで拡大

デッキから「ブラックフェザー」と記されたカードをサーチ。

レベル2チューナートークンを召喚。

created by Rinker
YU-GI-OH!
¥100 (2023/05/31 06:30:28時点 Amazon調べ-詳細)
《BF-精鋭のゼピュロス》
タップで拡大

フィールドのカードを手札に戻して墓地から自身を特殊召喚。

場の《黒羽の旋風》を手札に戻すことで、《黒羽の旋風》の効果をもう一度使うことが可能。

created by Rinker
ブシロード(BUSHIROAD)
¥150 (2023/05/31 07:09:41時点 Amazon調べ-詳細)
《BF-無頼のヴァータ》
タップで拡大

手札から特殊召喚可能。

自身とデッキのチューナ以外の「BF」モンスターで、合計レベルが8になるように選んで墓地へ送り、《ブラックフェザー・ドラゴン》を特殊召喚。

created by Rinker
YU-GI-OH!
¥100 (2023/05/31 06:30:26時点 Amazon調べ-詳細)
《BF-嵐砂のシャマール》
タップで拡大

《黒羽の旋風》をサーチ。

created by Rinker
YU-GI-OH!
¥79 (2023/05/31 06:30:27時点 Amazon調べ-詳細)
《ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン》
タップで拡大

①の効果で、相手がモンスターの効果を発動したとき、「黒羽カウンター」を1つ置き、相手に「700」ダメージ与える。

②効果は、「黒羽カウンター」4つ以上で、このカードをリリースして、お互いのフィールドのカードをすべて破壊する。

《ブラックフェザー・ドラゴン》
タップで拡大

相手の効果でダメージを受けるとき、代わりに「黒羽カウンター」を1つ置く。

「黒羽カウンター」を取り除くことで、相手モンスターの攻撃力をダウンさせ、ダウンさせた数値分相手のライフを削る。

created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥1,680 (2023/05/31 06:30:33時点 Amazon調べ-詳細)
《BF-星影のノートゥング》
タップで拡大

②の効果で、通常召喚に加えて、もう一度メインフェイズに「BF」モンスターを手札から召喚できる。

created by Rinker
DIMENSION BOX -LIMITED EDITION-
¥250 (2023/05/31 16:21:39時点 Amazon調べ-詳細)
《黒い旋風》
タップで拡大

デッキから召喚された「BF」モンスターより攻撃力の低い「BF」モンスターをサーチ。

created by Rinker
ブシロード(BUSHIROAD)
¥134 (2023/05/31 16:21:40時点 Amazon調べ-詳細)
《黒羽の旋風》
タップで拡大

①の効果で、シンクロモンスターを召喚したとき、墓地か除外されている、そのモンスターより攻撃力の低い「BF」モンスターを特殊召喚。

②の効果で、闇属性モンスターが破壊されるとき、代わりにフィールドの「黒羽カウンター」を1つ取り除く。

created by Rinker
YU-GI-OH!
¥124 (2023/05/31 06:30:29時点 Amazon調べ-詳細)

初動展開例

2枚初動《BF-毒風のシムーン》+「BF」モンスター

初動札
タップで拡大
「BF」モンスター
最終盤面

相手のモンスターが効果を使うたびに、《ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン》の①の効果を3体分発動して、相手ライフにダメージを与えていくことができます。

STEP

手札の《BF-毒風のシムーン》の①の効果を発動し、手札の「BF」モンスターを除外して、デッキから《黒い旋風》を魔法&罠ゾーンに表側表示でおく。

そのまま①の効果で、リリースなしで自身を特殊召喚。

STEP

《BF-毒風のシムーン》の召喚成功時、場の《黒い旋風》の効果を発動し、デッキから《BF-幻耀のスズリ》をサーチ。

STEP

手札の《BF-幻耀のスズリ》を通常召喚。
召喚成功時、《BF-幻耀のスズリ》の①の効果で、デッキから《BF-嵐砂のシャマール》をサーチし、《黒い旋風》の効果で、《BF-無頼のヴァータ》をサーチ。

STEP

手札の《BF-嵐砂のシャマール》の①の効果で、自身を墓地へ送り、デッキから《黒羽の旋風》を魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。

さらに、手札の《BF-無頼のヴァータ》の①の効果を発動し、自身を特殊召喚。

STEP

場の《BF-無頼のヴァータ》の②の効果を発動し、自身とデッキの《BF-精鋭のゼピュロス》《BF-雪撃のチヌーク》を墓地へ送り、EXデッキから《ブラックフェザー・ドラゴン》を特殊召喚。

STEP

《ブラックフェザー・ドラゴン》の召喚成功時、《黒羽の旋風》の①の効果を発動し、墓地から《BF-無頼のヴァータ》を特殊召喚。

STEP

墓地の《BF-精鋭のゼピュロス》の①の効果を発動し、場の《黒羽の旋風》を手札に戻して、自身を特殊召喚。

手札から《黒羽の旋風》を魔法&罠ゾーンに置く。

STEP

場の《BF-幻耀のスズリ》、《BF-無頼のヴァータ》を素材に、EXデッキから《BF-星影のノートゥング》をシンクロ召喚。

墓地の《BF-嵐砂のシャマール》の②の効果を発動し、自身を除外して、墓地から《BF-幻耀のスズリ》を手札に加える。

STEP

《BF-星影のノートゥング》の②の効果で、手札から《BF-幻耀のスズリ》を召喚。
召喚成功時、《BF-幻耀のスズリ》の①の効果で、デッキから《BF-ツインシャドウ》をサーチし、《黒い旋風》の効果で、デッキから《BF-雪撃のチヌーク》をサーチ。

STEP

場の《BF-幻耀のスズリ》の②の効果を発動し、場の《BF-星影のノートゥング》をリリースしてレベル2チューナーの《幻耀トークン》を召喚。

STEP

場の《BF-幻耀のスズリ》、レベル2《幻耀トークン》を素材に、EXデッキから《BF-魔風のボレアース》をシンクロ召喚。
召喚成功時、《BF-魔風のボレアース》の①の効果で、デッキから《BF-下弦のサルンガ》を墓地へ送り、自身のレベルを2にする。

STEP

場のレベル2の《BF-魔風のボレアース》と《ブラックフェザー・ドラゴン》を素材に《ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン》をシンクロ召喚。

召喚成功時、場の《黒羽の旋風》の①の効果で、墓地から《BF-魔風のボレアース》を特殊召喚。

STEP

場の《BF-魔風のボレアース》、《BF-精鋭のゼピュロス》を素材に、EXデッキから《ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン》をシンクロ召喚。

STEP

EXデッキの《ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン》の効果を発動し、墓地の《BF-魔風のボレアース》、《ブラックフェザー・ドラゴン》を除外して、自身を特殊召喚。
ターン終了。

相手のターン
相手のモンスターが効果を使うたびに、《ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン》の①の効果を3体分発動して、相手ライフにダメージを与えていきます。

デッキ構築のコツ

大会優勝・入賞デッキを参考にする

大会で実績のあるデッキを参考にすると、相性の良いカードや、サイドデッキの作り方が分かりやすいです。

入門者向けサンプルデッキレシピ

プレイングのコツ

《闇の誘惑》を上手く使う

初動に必要な《BF-毒風のシムーン》と「BF」モンスターが手札にない場合は、《闇の誘惑》を使って山札を2枚ドローしましょう。

《黒羽の旋風》を使い、相手のフィールドのみ全破壊

《ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン》の②の効果を使い、お互いのフィールドのカードをすべて破壊します。

その時に、《黒羽の旋風》の②の効果を使い、破壊される代わりに、もう一体の《ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン》の「黒羽カウンター」を取り除くことで、自分のフィールドのを守ることができ、相手のフィールドのみ破壊されます。

相性の良いカード

《BF-突風のオロシ》

チューナー・効果モンスター
星1/闇属性/鳥獣族/攻 400/守 600
このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):自分フィールドに「BF-突風のオロシ」以外の「BF」モンスターが存在する場合、 このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードがS素材として墓地へ送られた場合、 フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの表示形式を変更する。

created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥99 (2023/05/31 16:21:40時点 Amazon調べ-詳細)
《BF-雪撃のチヌーク》

効果モンスター
星2/闇属性/鳥獣族/攻 100/守 700
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 EXデッキから「BF」Sモンスターまたは「ブラックフェザー・ドラゴン」1体を墓地へ送り、 対象のモンスターはターン終了時まで、攻撃力が700ダウンし、効果は無効化される。 自分フィールドに闇属性Sモンスターが存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる。

created by Rinker
YU-GI-OH!
¥81 (2023/05/31 06:30:27時点 Amazon調べ-詳細)
《BF-下弦のサルンガ》

チューナー・効果モンスター
星2/闇属性/鳥獣族/攻 500/守 500
このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):フィールドに攻撃力2000以上のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分フィールドに「BF」Sモンスターが存在する場合、 墓地のこのカードを除外し、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを破壊する。 この効果は相手ターンでも発動できる。

created by Rinker
YU-GI-OH!
¥430 (2023/05/31 16:21:41時点 Amazon調べ-詳細)
《BF-孤高のシルバー・ウィンド》

シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/鳥獣族/攻2800/守2000
「BF」と名のついたチューナー+チューナー以外のモンスター2体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、 このカードの攻撃力よりも低い守備力を持つ、 フィールド上のモンスターを2体まで選択して破壊できる。 この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。 また、相手のターンに1度だけ、 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、 自分フィールド上の「BF」と名のついたモンスターは戦闘では破壊されない。

created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥78 (2023/05/31 08:16:42時点 Amazon調べ-詳細)
《BF-フルアーマード・ウィング》

シンクロ・効果モンスター
星10/闇属性/鳥獣族/攻3000/守3000
「BF」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードは他のカードの効果を受けない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターが効果を発動する度に、 その相手の表側表示モンスターに楔カウンターを1つ置く(最大1つまで)。
(3):1ターンに1度、相手フィールドの楔カウンターが置かれているモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターのコントロールを得る。 (4):自分エンドフェイズに発動できる。 楔カウンターが置かれているモンスターを全て破壊する。

created by Rinker
ブシロード(BUSHIROAD)
¥297 (2023/05/31 06:30:34時点 Amazon調べ-詳細)
《天威の龍鬼神》

シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/幻竜族/攻3000/守 0
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。 そのモンスターを除外する。
(2):このカードの攻撃で効果モンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。 このカードの攻撃力は破壊したモンスターの元々の攻撃力分アップする。 このバトルフェイズ中、このカードはもう1度だけモンスターに攻撃できる。

created by Rinker
遊戯王OCG
¥566 (2023/05/31 08:36:42時点 Amazon調べ-詳細)
《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》

シンクロ・効果モンスター
星9/闇属性/ドラゴン族/攻3200/守2500
チューナー+チューナー以外のドラゴン族・闇属性Sモンスター1体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。 そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。 この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、 自分の墓地のチューナー1体を対象として発動できる。 そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。

created by Rinker
遊戯王OCG
¥130 (2023/05/31 16:21:42時点 Amazon調べ-詳細)
《BF-ツインシャドウ》

通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 自分フィールドに「BF」モンスターが2体以上存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。
(1):自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、 「BF」チューナー1体とチューナー以外の「BF」モンスター1体をデッキ・EXデッキに戻して発動できる。 その2体のレベルの合計と同じレベルを持つ、 「BF」Sモンスターまたは「ブラックフェザー・ドラゴン」1体をS召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。

created by Rinker
YU-GI-OH!
¥159 (2023/05/31 06:30:30時点 Amazon調べ-詳細)

キーワード検索

新弾発売スケジュール

発売日商品名
9/9(土) ストラクチャーデッキR『炎王の急襲』カードリスト
8/26(土) 『ヴァリアント・スマッシャーズ』カードリスト
7/22(土) 『AGE OF OVERLORD』カードリスト
6/23(土) ストラクチャーデッキ『王者の鼓動』カードリスト
6/10(土) 『ANIMATION CHRONICLE 2023』カードリスト
5/27(土) デュエリストパック『爆炎のデュエリスト編』カードリスト
4/22(土) 『DUELIST NEXUS』カードリスト
3/18(土) 『ワイルド・サバイバーズ』カードリスト
2/18(土) 『RARITY COLLECTION -QUARTER CENTURY EDITION-』カードリスト
1/14(土) 『CYBERSTORM ACCESS』カードリスト
12/24(土) 『SECRET UTILITY BOX』カードリスト
12/3(土) ストラクチャーデッキ 『蟲惑魔の森』カードリスト
11/5(土) 『SELECTION 5』カードリスト
10/15(土) 『PHOTON HYPERNOVA』カードリスト
9/10(土) 『WORLD PREMIERE PACK 2022』カードリスト
8/20(土) デッキビルドパック 『アメイジング・ディフェンダーズ』カードリスト
8/6(土) ストラクチャーデッキR 『デビルズ・ゲート』カードリスト
7/16(土) 『DARKWING BLAST』カードリスト
6/25(土) ストラクチャーデッキ『宝玉の伝説』カードリスト
6/11(土) 『ANIMATION CHRONICLE 2022』カードリスト
5/21(土) 『デュエリストパック 輝石のデュエリスト編』カードリスト

他商品の収録・価格はこちら ▶︎

最新おすすめ商品

created by Rinker
ノーブランド品
¥14,500 (2023/05/31 08:04:53時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥1,700 (2023/05/31 08:04:54時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥2,470 (2023/05/31 07:59:00時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥2,050 (2023/05/31 11:09:45時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥4,450 (2023/05/31 10:15:26時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥2,300 (2023/05/31 08:04:54時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥9,000 (2023/05/31 08:04:55時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥3,100 (2023/05/31 08:04:56時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥2,739 (2023/05/31 08:04:57時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥2,280 (2023/05/31 08:04:57時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥2,800 (2023/05/31 08:04:58時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥1,771 (2023/05/31 08:04:59時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥2,850 (2023/05/31 08:04:59時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥4,800 (2023/05/31 08:05:00時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥950 (2023/05/31 08:05:01時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥1,000 (2023/05/31 08:05:01時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥2,199 (2023/05/31 08:05:02時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥1,680 (2023/05/31 08:05:03時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥4,130 (2023/05/31 08:05:03時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥3,534 (2023/05/31 08:05:04時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥3,090 (2023/05/31 08:05:05時点 Amazon調べ-詳細)

おすすめ!駿河屋のトレカ福袋

あなたの大会レポを募集中!

あなたが大会に参加した記録を「第二倉庫メディア」で発信しよう!
実績に関わらず募集しています。

「第二倉庫メディア」は毎月100万人以上の人が見に来ています。
公開するレポにはあなたのTwitterアカウントも掲載しますので、プレイヤーの輪を広げるきっかけになるかも!

ABOUT US
第二倉庫管理人
第二倉庫管理人
月間400万PVのTCG専門情報サイト「第二倉庫メディア」の管理人・編集者。

ツイッターの話題を中心に、読者が楽しめるだけでなく、元アカウントがより広く認知されることで、業界の活性化に繋がればと思っています。

取り上げてほしい話題があれば記事にしますので、お気軽にTwitterのDMなどでご連絡ください。