目次
『烈火翠嵐』商品情報

略号 | VG-D-BT07 |
商品名 | ブースターパック第7弾 「烈火翠嵐(れっかすいらん)」 |
発売日 | 2022年9月30日(金) |
価格 | 1パック7枚入り 330円(税込) 1ボックス16パック入り 5,280円(税込) |
内容 | 全90種(RRR:15種/RR:15種/R:20種/C:40種) +パラレル52種(DSR:2種/FFR:15種/FR:35種) +WO:1種 +Re特別再録:15種 収録国家 ドラゴンエンパイア、ダークステイツ、ブラントゲート、 ケテルサンクチュアリ、ストイケイア |
予約・購入情報
▼カード名をタップしてAmazonで購入できます。新規カードは発売日までお待ちください。
当たりカード・封入率
レアリティ | 封入率 |
---|---|
初動相場価格
カード | 初動相場価格 |
---|---|
特別再録枠:15種(能力付きトリガー)

DSR:2種(CLAMP描きおろし)



RRR
《武装烈砲 バウルヴェルリーナ》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ドラゴンエンパイア – タリスマン パワー13000 / シールドなし / ☆1
【クロスオーバードレス】-「トリクスタ」と〈プレアドラゴン〉をそれぞれ1枚((R)にノーマルコールするかわりに、指定ユニットすべてを下に重ねて登場してもよい)
【起】【(R)】:このユニットが【クロスオーバードレス】状態なら、【コスト】[【ソウルブラスト】(2)]することで、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。
【自】【(R)】:【クロスオーバードレス】状態のこのユニットがアタックした時、ユニットのいない相手の(R)1つにつき、そのバトル中、このユニットのパワー+2000。さらに、相手のリアガードが1枚以下なら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、そのバトル中、このユニットのドライブ-1し、このユニットはドライブチェックを行う。
《メテオールフレア・ドラゴン》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ケテルサンクチュアリ – ヒューマン パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【自】:このユニットが(R)に登場した時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1), 【ソウルブラスト】(1)]することで、あなたの山札を上から3枚見て、1枚選び、公開し、それがグレード2以下のユニットカードなら(R)にコールし、違うなら手札に加える。山札をシャッフルする。
《忍獣 サイレントクロウ》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ドラゴンエンパイア – ワービースト パワー8000 / シールド5000 / ☆1
【自】:このユニットがカードの能力で(R)に登場した時、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
【自】【(R)】【ターン1回】:このユニットと同じ縦列の相手のリアガードが、あなたのカードの能力で退却した時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、1枚引く。
《炎尾の曲芸師 ミロスラヴァ》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ダークステイツ – ワービースト パワー13000 / シールドなし / ☆1
【自】:あなたのメインフェイズにこのユニットが手札から(R)に登場した時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたのソウルから、あなたのヴァンガードのグレード以下の1枚選び、あなたのヴァンガードと同名を選んだら手札に加え、違うなら(R)にコールする。手札に加えたら、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
《魔宝竜 ドラジュエルド》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ダークステイツ – アビスドラゴン パワー13000 / シールドなし / ☆1
【起】【(V)】【ターン1回】:【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、【ソウルチャージ】(2)し、【ソウルチャージ】されたカードすべてがそれぞれ異なるグレードなら、1枚引いてよい。
【自】【(V)】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、【コスト】[それぞれ異なるグレードを【ソウルブラスト】(4)]することで、相手のヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワーを1になるまで増減させ、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、このユニットのクリティカル+1。(その時点のパワーが1なり、その後は増減できる)
《魔石竜 ロックアグール》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ダークステイツ – アビスドラゴン パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(R)】【ターン1回】:このユニットがグレード3以上にアタックした時、あなたのソウルにそれぞれ異なるグレードが4枚以上なら、そのターン中、このユニットのパワー+10000。
【自】【(R)】:あなたのヴァンガードの能力のコストで同時に【ソウルブラスト】(4)以上した時、相手のヴァンガードのグレードが3以上なら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、このユニットを【スタンド】させる。(一度に【ソウルブラスト】(4)以上した場合のみ使える)
《ブリッツCEO ヴェルストラ》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ)(ペルソナライド)
ブラントゲート – ヒューマン パワー13000 / ☆1
【自】【(R)】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、あなたの、オーダーゾーンからプロダクトを1枚選び、稼働させる。
【自】【(R)】:あなたがプロダクトを稼働させた時、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
《ブリッツセクレタリー ペルフェ》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ブラントゲート-エルフ パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【自】:このユニットが(R)に登場した時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1), ドロップからグレード2以上のセットオーダーを1枚山札の下に置く]ことで、1枚引く。
《ブリッツエンジニア ヘイリオ》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ブラントゲート – エイリアン パワー8000 / シールド5000 / ☆1
【自】:このユニットが(R)に登場した時、このターンあなたがプロダクトを稼働させていないなら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1),【ソウルブラスト】(1)]することで、あなたの、オーダーゾーンからプロダクトを1枚選び、稼働させる。
【永】【(R)】:あなたのターン中、このターンにあなたがプロダクトを稼働させているなら、このユニットのパワー+5000。
《無双の天刃 ディコルダ》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ケテルサンクチュアリ – ヒューマン パワー13000 / シールドなし / ☆1
【自】【(R)】:このユニットがアタックした時、グレード3以上のあなたのユニットが6枚以上なら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、そのバトル中、このユニットのアタックは、相手のガーディアンのグレードの合計が3以上でない限りパワーに関係なくヒットする。
《ユースベルク“反抗黎騎・翠嵐”》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ケテルサンクチュアリ – ヒューマン パワー13000 / シールドなし / ☆1
【自】:このユニットが【レヴォルドレス】能力で(V)に登場した時、そのターン中、あなたの前列のユニットすべてのパワー+5000。さらに【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたの山札を上から2枚公開し、その中のいずれかと同じグレードの相手のリアガードを1枚選び、山札の下に置く。公開されたカードすべてを手札に加える。
【自】【(V)】:あなたのターン終了時、あなたのソウルから【レヴォルドレス】能力を持つカードを1枚選び、【レスト】でライドする。
《閃裂の騎士 カルブレ》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ケテルサンクチュアリ – ヒューマン パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【自】:このユニットが(R)に登場した時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1), 【ソウルブラスト】(1)]することで、あなたの山札を上から3枚見て、1枚選び、公開し、それがグレード2以下のユニットカードなら(R)にコールし、違うなら手札に加える。山札をシャッフルする。
《博愛の乙女 アラセリス》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ストイケイア – バイオロイド パワー13000 / シールドなし / ☆1
【自】:このユニットが手札から(R)に登場した時、あなたのヴァンガードがグレード3以上なら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1), 【ソウルブラスト】(1)]することで、あなたの山札の上から3枚捨て、ドロップから1枚選び、それがグレード2以下なら(R)にコールし、あなたのヴァンガードと同名なら手札に加える。
《レゾナンス・ドラゴン》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ)(ペルソナライド)
ストイケイア – フォレストドラゴン パワー13000 / シールドなし / ☆1
【永】【(R)】:このターンにあなたのユニットが合計3回以上ブーストしているなら、このユニットのパワー+5000。
【自】【(R)】:このユニットがヴァンガードにアタックしたバトル終了時、「リアノーン」を含むあなたのヴァンガードがいて、このターンにあなたのユニットが合計5回以上ブーストしているなら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1),このユニットをソウルに置く]ことで、あなたのリアガードを1枚選び、スタンドさせる。
《樹角獣 アルピン》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ストイケイア – ハイビースト パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(R)】:このユニットがアタックした時、「マグノリア」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、グレード2以上のあなたのユニット2枚につき、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。この効果でパワー+10000以上したら、そのバトル終了時、【コスト】[このユニットをバインドする]ことで、【カウンターチャージ】(1)/【ソウルチャージ】(1)。
RR
《装破竜 ウルバーゴ》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ドラゴンエンパイア – プレアドラゴン パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【自】:このユニットがドレス元になった時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、【ソウルチャージ】(1)し、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。
《砂塵の襲弾 オズワルド》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ドラゴンエンパイア – ヒューマン パワー8000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(R)】:このユニットが「ユージン」を含むヴァンガードをブーストしたバトル終了時、相手のヴァンガードがグレード3以上でリアガードがいないなら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1), 手札から1枚捨てる]ことで、あなたのヴァンガードを1枚選び、【スタンド】させ、そのターン中、クリティカルとドライブを1になるまで増減させる。
《封焔竜 サマーディ》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ドラゴンエンパイア – フレイムドラゴン パワー8000 / シールド5000 / ☆1
【永】【(R)】:あなたのターン中、あなたの(V)に装備が2枚以上なら、このユニットのパワー+5000。
【起】【(R)】:あなたの(V)に装備があるなら、【コスト】[このユニットを退却させる]ことで、あなたの、手札かドロップから装備カードを1枚選び、あなたのヴァンガード1枚に装備する。装備したら、そのターン中、あなたはヴァンガードに装備できない。
《ライラック・ラッシャー》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ダークステイツ – ヒューマン パワー2000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(R)】:このユニットがアタックした時、「バロウマグネス」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、あなたのソウル1枚につき、そのバトル中、このユニットのパワー+2000。
《パワージェム・ドラゴン》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ダークステイツ – アビスドラゴン パワー8000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(R)】:このユニットがブーストした時、このターンにあなたのヴァンガードの能力のコストで、同時に【ソウルブラスト】(4)以上しているなら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたの山札を上から2枚見て、1枚まで選び、手札に加え、残りをソウルに置く。(一度に【ソウルブラスト】(4)以上した場合のみ使える)
《ファルケイト・パフォーマー》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ダークステイツ – ハイビースト パワー8000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(R)】:このユニットがブーストした時、あなたのドロップから1枚まで選び、あなたのソウルにそれと同じグレードがないなら、ソウルに置く。
《グラビディア・アランヒル》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ブラントゲート – エイリアン パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【永】【(G)】:あなたの、オーダーゾーンに隕石があるなら、このユニットのシールド+5000。
【自】:このユニットが(R)に登場した時、あなたの山札の上から1枚公開し、それが隕石カードなら、オーダーゾーンに置き、違うなら山札の下に置く。
《ブリッツメカニック イスクラ》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ブラントゲート-ワービースト パワー8000 / シールド5000 / ☆1
【起】【(R)】:このターンにあなたがプロダクトを稼働させていないなら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1), このユニットを【レスト】させる]ことで、あなたの、オーダーゾーンからプロダクトを1枚選び、稼働させる。(その稼働能力を発動させる)
《ブリッツメカニック シュタルト》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ブラントゲート – ヒューマン パワー8000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(R)】:相手のヴァンガードがグレード3以上なら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1), オーダーゾーンから「重撃砲砦 フライシュルツ」を1枚ドロップに置き、このユニットを退却させる]ことで、あなたの手札から「殲滅機動要塞 フライシュッツ・マクシム」を1枚まで選び、オーダーゾーンに置く。
《清浄の天翼 オネッタリア》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ケテルサンクチュアリ – エンジェル パワー13000 / シールドなし / ☆1
【自】:このユニットが(R)に登場した時、「バスティオン」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたの手札からグレード3を1枚まで選び、(R)にコールする。コールし、あなたのユニットが5枚以上なら、1枚引く。
【永】【(R)】:あなたのターン中、あなたのユニットが6枚以上なら、このユニットは『ブースト』を得る。
《ウェイワードセラピー・エンジェル》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ケテルサンクチュアリ – エンジェル パワー8000 / シールド5000 / ☆1
【永】:このカードはライドできず、手札から(R)にノーマルコールできない。
【自】:あなたのターンにこのカードが手札から捨てられた時、あなたのヴァンガードがグレード3以上なら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、このカードを後列の(R)にコールする。
《集積の魔女 セクアンナ》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ケテルサンクチュアリ – ヒューマン パワー8000 / シールド5000 / ☆1
【永】【(R)】:あなたのターン中、「ユースベルク」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、このユニットのパワー+2000。
【自】:あなたのユニットがレヴォルドレス能力で(V)に登場した時、【コスト】[このユニットをソウルに置く]ことで、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、ドライブを1になるまで増減させる。
《ティアーナイト アリックス》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ストイケイア – アクアロイド パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(R)】このユニットがヴァンガードにアタックしたバトル終了時、これがこのターン2回目のバトルで、「フラッグバーグ」を含む【スタンド】しているあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[【ソウルブラスト】(1)]することで、このユニットを【スタンド】させ、そのターン中、パワー+5000。
《フェストーソ・ドラゴン》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ストイケイア – フォレストドラゴン パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【自】:このユニットが手札から(R)に登場した時、「リアノーン」がいるなら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたの山札を上から3枚見て、グレード3以下を1枚まで選び、(R)にコールし、そのターン中、『ブースト』を与え、残りを捨てる。
《樹角獣 セロール》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ストイケイア – ハイビースト パワー8000 / シールド5000 / ☆1
【自】:このユニットが、山札か手札から(R)に登場した時、「樹角獣」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[【ソウルブラスト】(1)]することで、あなたの山札を上から5枚見て、「マグノリア」を含むカードを1枚まで選び、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
【永】【(R)】:「マグノリア」を含むグレード3のあなたのヴァンガードがいるなら、あなたのペルソナライドはあなたの後列のユニットのパワーも増加させる。
R
《砂塵の撃砲 アンドレア》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ドラゴンエンパイア – ヒューマン パワー13000 / シールドなし / ☆1
【起】【(R)】:「ユージン」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[このユニットを退却させる]ことで、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。
《装突竜 ヴァルサヴル》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ドラゴンエンパイア – プレアドラゴン パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【自】:このユニットがドレス元になった時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたのドロップからグレード1以下の〈プレアドラゴン〉を1枚選び、(R)にコールする。
《ラーヴァメイン・ワイバーン》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ドラゴンエンパイア – フレイムドラゴン パワー8000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(R)】:このユニットが「ニルヴァーナ」を含むあなたのヴァンガードをブーストしたバトル終了時、【コスト】[このユニットをソウルに置く]ことで、ドレス元を持つあなたのリアガードを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。
《憂い断つ双刃》

ノーマルオーダー 〈2〉
ドラゴンエンパイア
【コスト】[【カウンターブラスト】(2)]することで、プレイできる!
ドレス元を持つあなたのリアガードを1枚選び、そのターン中、クリティカル+1。
《アトラクト・インヴァース》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ダークステイツ – ヒューマン パワー13000 / シールドなし / ☆1
【自】:このユニットがソウルから(R)に登場した時、「バロウマグネス」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[手札から1枚捨てる]ことで、あなたのソウルからグレード2以下を1枚選び、このユニットと同じ縦列の(R)にコールする。
《影に潜む死神 ゼイルモート》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ダークステイツ – ヒューマン パワー13000 / シールドなし / ☆1
【起】【(R)】:【コスト】[【カウンターブラスト】(1), このユニットがソウルに置く]ことで、あなたの山札の上から2枚見て、1枚まで選び、(R)にコールし、残りをソウルに置く。
《魔宝竜 リスタルゲイラー》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ダークステイツ – アビスドラゴン パワー13000 / ☆1
【自】【(R)】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、このターンにあなたのヴァンガードの能力のコストで、同時に【ソウルブラスト】(4)以上しているなら、【コスト】[手札から1枚ソウルに置く]ことで、1枚引き、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。(一度に【ソウルブラスト】(4)以上した場合のみ使える)
《魔石竜 マテルバーラ》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ダークステイツ – アビスドラゴン パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【自】:このユニットが(R)に登場した時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたのドロップから1枚選び、ソウルに置く。その後、あなたのソウルにそれぞれ異なるグレードが4枚以上なら、そのターン中、このユニットのパワー+10000。
《グラビディア・アルマノン》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ブラントゲート – エイリアン パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(R)】:このユニットがアタックした時、【コスト】[【ソウルブラスト】(1), 手札から1枚捨てる]ことで、あなたのドロップから隕石カードを1枚選び、手札に加え、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。
《ブリッツ経理部長 ゾルディオ》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ブラントゲート – ヒューマン パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(R)】:あなたの「殲滅機動要塞 フライシュッツ・マクシム」が稼働された時、このターンにあなたが【カウンターチャージ】していないなら、【コスト】[【ソウルブラスト】(1)]することで、【カウンターチャージ】(1)。
《見守り怪獣 プロティード》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ブラントゲート – エイリアン パワー8000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(R)】:相手のターンにあなたの他のリアガードが退却した時、【コスト】[このユニットをバインドする]ことで、その退却したカードを手札に加える。
《殲滅機動要塞 フライシュッツ・マクシム》

セットオーダープロダクト 〈3〉
ブラントゲート
【永】:このカードはプレイできない。
稼働 – 【自】【オーダーゾーン】:このカードが稼働した時、相手のリアガードを1枚選び、退却させ、相手のヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー−5000。
【コスト】[【カウンターブラスト】(1), リアガードを1枚手札に戻す]ことで、このカードをパワー23000/☆1のノーマルユニットとしてユニットのいない(R)にコールする。コールしたら、そのターン終了時、そのユニットをオーダーゾーンに置く。
《秀麗の天閃 ヘルモナ》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ケテルサンクチュアリ – ヒューマン パワー13000 / シールドなし / ☆1
【自】【中央後列の(R)】:「バスティオン」を含むあなたのヴァンガードがアタックされた時、【コスト】【ソウルブラスト】(1)]することで、このユニットをGに移動させ、そのバトル中、このユニットのシールド+15000。
《廻旋の騎士 グウェンドリン》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ケテルサンクチュアリ – ヒューマン パワー13000 / シールドなし / ☆1
【永】【(R)】:このユニットがアタックしたバトル中、このターンにあなたがペルソナライドしているなら、このユニットのパワー+5000し、相手は手札から(G)にコールする際、2枚以上同時にコールしない限りコールできない。
《ディヴァインシスター らんぐどしゃ》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ケテルサンクチュアリ – エルフ パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【永】【(R)】:あなたのソウルにグレード3以上があるなら、このユニットは『ブースト』を得て、パワー+5000。(相手ターンも有効)
《ディヴァインシスター ぱるみえ》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ケテルサンクチュアリ – ヒューマン パワー8000 / シールド5000 / ☆1
【自】:このユニットが手札から(R)に登場した時、あなたのヴァンガードがグレード3以上なら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたの山札の上から3枚見て、山札の上に望む順で置く。
《樹角獣 ティガルタ》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ストイケイア – ハイビースト パワー13000 / シールドなし / ☆1
【自】【前列の(R)】:このユニットと同じ縦列のあなたの他のユニットがアタックした時、そのバトル中、このユニットのパワー+10000。
《考古学者 アンティ・エルター》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ストイケイア – ハイビースト パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【自】:このユニットが(R)に登場した時、【コスト】[【ソウルブラスト】(2)]することで、このユニットと同じ縦列のあなたの他のユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+10000。
《ラウジングブレス・ドラゴン》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ストイケイア – ティアードラゴン パワー8000 / シールド5000 / ☆1
【永】【中央後列の(R)】:このターン5回目以降のバトル中、「フラッグバーグ」を含むあなたのヴァンガードが元々持つ【自】能力すべてのコストは【カウンターブラスト】(1)減る。
《Sympathize dB》

ノーマルオーダー 〈3〉
ストイケイア
【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することでプレイできる!
1枚引き、あなたの手札から1枚選び、(R)にコールするか、捨てる。コールしたら、そのターン中、そのコールされたユニットはアタックできず、パワー+10000。
C
《焔の鈎僧 ニッシャー》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ドラゴンエンパイア – ヒューマン パワー13000 / シールドなし / ☆1
【自】:このユニットが(R)に登場した時、ドレス元を2枚以上持つあなたのリアガードがいるなら、【コスト】[【ソウルブラスト】(1)]することで、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。
《轟砲竜 サルヴォレックス》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ドラゴンエンパイア – ディノドラゴン パワー13000 / シールドなし / ☆1
【永】【(R)】:あなたのターン中、このユニットのパワー+10000し、相手の前列にリアガードがいるなら、このユニットはヴァンガードにアタックできない。
《ギャラントフレア・ドラゴン》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ドラゴンエンパイア – フレイムドラゴン パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【起】【(R)】:【コスト】[【カウンターブラスト】(1), このユニットをソウルに置く]ことで、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、『【自】【(R)】:このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、1枚引き、【カウンターチャージ】(1)。』を得る。
《焔の巫女 シエンナ》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ドラゴンエンパイア – ヒューマン パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(R)】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、ドレス元を2枚以上持つあなたのリアガードがいるなら、そのバトル中、このユニットのパワー+10000。
《砂塵の麗弾 ジョディ》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ドラゴンエンパイア – ヒューマン パワー8000 / シールド5000 / ☆1
【起】【(R)】【ターン1回】:「ユージン」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[【ソウルブラスト】(1)]することで、あなたのドロップから守護者以外のグレード2以下のノーマルユニットを1枚選び、山札の上か下に置く。
《装潰竜 ガトヤガード》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ドラゴンエンパイア – プレアドラゴン パワー8000 / シールド5000 / ☆1
【自】:このユニットがドレス元になった時、あなたのソウルが0枚なら、【ソウルチャージ】(2)。
《デュアルエレクトローズ・ドラゴン》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ドラゴンエンパイア – サンダードラゴン パワー8000 / シールド5000 / ☆1
【永】【(R)】:あなたのターン中、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、このユニットのパワー+5000。
《ドラグリッター ミドハト》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ドラゴンエンパイア – ヒューマン パワー8000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(R)】:あなたのユニットがあなたのカードの能力で【スタンド】した時、【コスト】[このユニットを退却させる]ことで、1枚引く。
《断空の魔刃 トランスローター》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ダークステイツ – ヒューマン パワー13000 / シールドなし / ☆1
【起】【(V)】【ターン1回】:【コスト】[グレード0を【ソウルブラスト】(6)]することで、【ソウルチャージ】(6)し、あなたのユニット6枚選び、そのターン中、パワー+10000。
《ステディ・スパイキー》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ダークステイツ – ヒューマン パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【自】:このユニットが手札から(R)に登場した時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1), グレード0を1枚ソウルに置く]ことで、あなたのソウルからグレード1を1枚選び、手札に加える。
《ヒュプノ・グラスパー》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ダークステイツ – ヒューマン パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【永】【(R)】:あなたのターン中、あなたのソウルが6枚以上なら、このユニットが『ブースト』を得て、あなたのソウルが12枚以上なら、さらにパワー+10000。(ブースト後にソウルが5枚以下になってもブーストし続けられる。)
《インヘイル・ピット》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ダークステイツ – ヒューマン パワー8000 / シールド5000 / ☆1
【起】【(R)】【ターン1回】:【コスト】[グレード1以上を【ソウルブラスト】(1)]することで、あなたのドロップからグレード0を2枚選び、ソウルに置く。
《スチームファイター ジウスドラ》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ダークステイツ – ギアロイド パワー8000 / シールド5000 / ☆1
【自】:このユニットがソウルから(R)に登場した時、【コスト】[【ソウルブラスト】(1)]することで、そのターン中、このユニットのパワー+10000。
《スチームシューター プアナム》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ダークステイツ – ギアロイド パワー8000 / シールド5000 / ☆1
【永】【(R)】:あなたのターン中、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、このユニットのパワー+5000。
《ディプレション・サーヴィア》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ダークステイツ – ヒューマン パワー7000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(R)】:「バロウマグネス」を含むあなたのヴァンガードがアタックしたバトル終了時、【コスト】[【カウンターブラスト】(2), このユニットを退却させる]ことで、あなたのソウルから10枚選び、残りのあなたのソウルすべてを山札に戻してシャッフルする。
《磁極反転・天則決壊》

ノーマルオーダー 〈3〉
ダークステイツ
「バロウマグネス」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することでプレイできる!
【ソウルチャージ】(3)、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、『【永】【(V)】:あなたのソウルが10枚以上なら、あなたの前列のユニットすべてのパワー+5000。』を与える。
《浸食魔怪獣 ノーティガルバス》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ブラントゲート – エイリアン パワー13000 / シールドなし / ☆1
【自】【(R)】:このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、あなたのオーダーゾーンが2枚以上なら、1枚引いてよい。引いたら、あなたの手札から1枚選び、捨てる。
《ブリッツトップセールス アンレーグ》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ブラントゲート – ワーカロイド パワー13000 / シールドなし / ☆1
【起】【(R)】:「ヴェルストラ」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[このユニットを退却させる]ことで、あなたの、山札かドロップから、「重撃砲砦 フライシュッツ」か「殲滅機動要塞 フライシュッツ・マクシム」を1枚まで探し、手札に加え、山札から探したら、山札をシャッフルする。
《ブリッツ技術研究員 ユーバ》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ブラントゲート – ヒューマン パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【起】【(V)】【ターン1回】:【コスト】[【ソウルブラスト】(1)]することで、あなたの、オーダーゾーンからプロダクトを1枚選び、移動させる。
【自】:このユニットがライドされた時、【コスト】[オーダーゾーンからプロダクトを1枚ドロップに置く]ことで、あなたの、山札か手札からグレード2のプロダクトカードを1枚まで探し、オーダーゾーンに置き、山札から探したら、山札をシャッフルする。手札から置いたら、1枚引く。
《ブリッツセキュリティ ヴェヒテン》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ブラントゲート – ハイビースト パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【自】:このユニットが(G)に置かれた時、あなたの、オーダーゾーンにプロダクトがあるなら、そのバトル中、このユニットのシールド+5000。
《ブリッツプログラマー ストラーザ》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ブラントゲート – ヒューマン パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【起】【(V)】【ターン1回】:【コスト】[【ソウルブラスト】(1)]することで、あなたの、オーダーゾーンからプロダクトを1枚選び、移動させる。
【自】:このユニットがライドされた時、【コスト】[オーダーゾーンからプロダクトを1枚ドロップに置く]ことで、あなたの、山札か手札からグレード2のプロダクトカードを1枚まで探し、オーダーゾーンに置き、山札から探したら、山札をシャッフルする。手札から置いたら、1枚引く。
《ブリッツメカニック バートン》

ノーマルユニット 〈0〉 (ブースト)
ブラントゲート – スペースドラゴン パワー6000 / シールド5000 / ☆1
【自】:このユニットがライドされた時、あなたが後攻なら、1枚引く。
《重撃砲砦 フライシュッツ》

セットオーダー/プロダクト 〈2〉
ブラントゲート
(セットオーダーはプレイ後、オーダーゾーンに置く)
稼働-【自】【オーダーゾーン】:このカードが稼働した時、相手の前列のリアガードを1枚選び、退却させる。退却させなかったら、相手のヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー-5000。
【自】【オーダーゾーン】:グレード3以上のあなたのヴァンガードが、グレード3からライドして登場した時、【コスト】[このカードをドロップに置く]ことで、あなたの、山札か手札から「殲滅機動要塞 フライシュッツ・マクシム」を1枚まで探し、オーダーゾーンに置き、山札から探したら、山札をシャッフルする。手札から置いたら、1枚引く。
《灼熱火砲 アブハサール》

セットオーダープロダクト 〈1〉
ブラントゲート
(セットオーダーはプレイ後、オーダーゾーンに置く)
稼働 – 【自】【オーダーゾーン】:このカードが稼働した時、相手の前列のリアガードを1枚選び、退却させる。退却させなかったら、1枚引き、あなたの手札から1枚選び、捨てる。
《サイレントソロウ・ドラゴン》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ)(ペルソナライド)
ケテルサンクチュアリ – アビスドラゴン パワー13000 / シールドなし / ☆1
【永】【(R)】:このターンにあなたの他のリアガードが、あなたのカードの能力で退却しているなら、このユニットのパワー+10000。(相手ターンも有効)
《フォーストウルアロー・ドラゴン》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ケテルサンクチュアリ – コスモドラゴン パワー13000 / シールドなし / ☆1
【自】:このユニットが(G)に置かれた時、あなたのヴァンガードがアタックされているなら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたの、(V)と(R)のユニット2枚につき、そのバトル中、このユニットのシールド+5000。
《圧壊の騎士 マレディ》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ケテルサンクチュアリ – ヒューマン パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(R)】:このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、相手のリアガードを1枚選び、山札の下に置く。
《刺天の騎士 スコフィザ》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ケテルサンクチュアリ – エルフ パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【起】【(R)】:グレード3以上のあなたのユニットが3枚以上なら、【コスト】[このユニットを退却させる]ことで、相手のリアガードを1枚選び、山札の下に置く。
《寸断の騎士 テウタテス》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ケテルサンクチュアリ – ヒューマン パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(R)】:☆2以上のあなたのヴァンガードがアタックした時、【ソウルブラスト(1)】することで、そのターン中、そのユニットとこのユニットのパワー+5000。
《遺恨の騎士 アイネ》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ケテルサンクチュアリ – エルフ パワー8000 / シールド5000 / ☆1
【自】:このユニットがいずれかのカードの能力で(R)から退却した時、あなたの手札が3枚以下なら、1枚引く。
《陣風の騎士 キュネブルガ》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ケテルサンクチュアリ – ヒューマン パワー8000 / シールド5000 / ☆1
【永】【(R)】:あなたのターン中、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、このユニットのパワー+5000。
《天鳴の騎士 ソニテア》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ケテルサンクチュアリ – エンジェル パワー8000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(R)】:このユニットが「バスティオン」を含むあなたのヴァンガードをブーストしたバトル終了時、そのバトルのドライブチェックでグレード3が出てないなら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1), このユニットを退却させる]ことで、あなたのリアガードを1枚選び、【スタンド】させる。
《アゴーギク・ドラゴン》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ストイケイア – フォレストドラゴン パワー13000 / シールドなし / ☆1
【永】【(R)】:「リアノーン」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、このユニットと同じ縦列のあなたの他のリアガードすべてに『ブースト』を与える。
《誠心の騎士 アルフォンソ》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ストイケイア – バイオロイド パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【自】:このユニットが(G)に置かれた時、あなたの後列のグレード1以下のリアガードが2枚以上なら、【ソウルチャージ】(1)。
《フェローシャス・ハンター》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ストイケイア – インセクト パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(R)】:このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、あなたのリアガードを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。
《フロート・アサルト》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ストイケイア – アクアロイド パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(R)】【ターン1回】:このユニットのアタックがヒットした時、「フラッグバーグ」を含む【スタンド】しているあなたのヴァンガードがいるなら、このユニットを【スタンド】させる。
《ノブレス・フリット》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ストイケイア – インセクト パワー8000 / シールド5000 / ☆1
【永】【(R)】:あなたのターン中、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、このユニットのパワー+5000。
《ビロー・アサルト》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ストイケイア – アクアロイド パワー7000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(R)】【ターン1回】:このユニットがブーストしたアタックがヒットした時、「フラッグバーグ」を含むスタンドしているあなたのヴァンガードがいるなら、このユニットを【スタンド】させる。
《トライジェミナル・アサルト》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ストイケイア – アクアロイド パワー7000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(R)】【ターン1回】:このユニットがブーストしたバトル終了時、【コスト】[【ソウルブラスト】(2)]することで、このユニットを【スタンド】させる。
《僚撃のブレイブ・シューター》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ストイケイア – アクアロイド パワー7000 / シールド5000 / ☆1
【自】【中央後列の(R)】:あなたのリアガードがアタックした時、このターン1回目のバトルなら、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
高騰カード・相性の良いカード
『烈火翠嵐』収録カード採用の大会優勝・入賞デッキ
開封動画
発売日以降に掲載します。
トライアルデッキ第2弾「廻間ミチル -四炎の魔宝竜-」を強化するカードも多数収録