駿河屋のトレカタイムセール

新カード《偽りの希望 鬼丸「終斗」》評価・使い方解説・相性の良いカード紹介!【DM23-EX3|デュエマ速報】

記事の感想をコメントしよう! 0

新カード判明・解説

2024年2月17日(土)発売のアビス・レボリューション外伝『邪神と水晶の華』に収録される新カード《偽りの希望 鬼丸「終斗」》が判明しました。

この記事でわかること
  • 新カードの効果テキスト
  • 新カードの評価
  • 相性の良いカードやデッキ
  • デッキ構築案
  • 収録される商品、予約情報

新規カード一覧

S7/S10《偽りの希望 鬼丸「終斗」》

火文明 (6)
クリーチャー:レッド・コマンド・ドラゴン/アンノウン 6000+
相手のマナゾーンに多色カードがあれば、このクリーチャーの召喚コストを3少なくする。
スピードアタッカー
W・ブレイカー
自分のターン中、このクリーチャーのパワーを+4000する。
このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。
自分のクリーチャーがバトルに勝った時、カードを1枚引いてもよい。

≫Amazonで最安値を探す

相手のマナゾーンに多色カードがあれば3コストで召喚可能な「スピードアタッカー/W・ブレイカー」持ちクリーチャー。
相手依存ではありますが、3コストで出せれば強力です。

自分のターン中はパワーが10000になり、cipで相手クリーチャーと効果バトルを行います

また、自分のクリーチャーがバトルに勝った時、1ドローできます。

評価

発表時の反応

《偽りの希望 鬼丸「終斗」》の評価

賛否両論分かれており、ネガティブな評価が多めです。
単色のデッキ相手には活躍しずらいのが低評価につながっています。
しかし、3コストで出すことができれば強いと言う評価も多数あります。具体的には以下のような声がありました。

  • 割と機能しづらいのよね
  • 強いけど最近の環境たちが割と単色多め(黒単アビスとか青黒魔導具とか)やから結構厳しいと思うんよな
  • 赤黒COMP流行るなら赤単流行る→鬼丸「終斗」が思ったより刺さらずの環境がやってくる?
  • 鬼丸「終斗」初動4枚購入案件じゃねぇか

アンケート結果

https://twitter.com/dm_2st/status/1745774634581283251

当サイトが独自にアンケートした結果、《偽りの希望 鬼丸「終斗」》は「壊れ」の評価が最も多数となりました。

《偽りの希望 鬼丸「終斗」》と相性の良いカード

《蒼き守護神 ドギラゴン閃》

自分のターン終了時に、多色クリーチャーをすべてアンタップすることができます。

また、「ファイナル革命」から場に出すことも可能です。

光/火文明 (8)
クリーチャー:メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団 13000
革命チェンジ:光または火のコスト5以上のドラゴン
ブロッカー
T・ブレイカー
自分のターンの終わりに、自分の多色クリーチャーをすべてアンタップする。
ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によって出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、自分の山札の上から4枚を表向きにする。その中から進化ではない多色クリーチャーを、コストの合計が6以下になるように好きな数選び、出す。残りを好きな順序で山札の下に置く。

デッキ構築案

Xにてポストされている新カードを採用したデッキ構築案を紹介します。

https://twitter.com/lin_skdm/status/1746317701302378698
https://twitter.com/lin_skdm/status/1746317701302378698
第二倉庫

【シータ閃】や【赤黒バイク】の構築とても参考になります!

収録パック

《偽りの希望 鬼丸「終斗」》は、2024年2月17日(土)発売のアビス・レボリューション外伝『邪神と水晶の華』に収録されます。

出典

X



シェアしてサイト継続を応援

在宅ライター募集中!

当サイトでは、一緒に記事を作成してくれる方を募集しています!
お気軽にお問い合わせください。

・学歴不問
・ライティング未経験歓迎
・フルリモート

コメントを残す

five × 5 =

ABOUT US
第二倉庫管理人
第二倉庫管理人
月間400万PVのTCG専門情報サイト「第二倉庫メディア」の管理人・編集者。

黎明期の遊戯王で初めてトレカに出会い、約25年間で様々なカードゲームを遊んできています。

遊ぶだけでなく、これまでにトレカに関わるサービスをいくつか立ち上げたり、データを分析してプレイヤーの理解を深めたりしています。

このサイトでは、ツイッターの話題を中心に取り上げ、読者が楽しめるだけでなく、元アカウントがより広く認知されることで、業界の活性化に繋がればと思っています。

取り上げてほしい話題があれば記事にしますので、お気軽にTwitterのDMなどでご連絡ください。