目次
- 1 『QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY』商品情報
 - 2 『QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY』評価・解説
 - 3 『QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY』予約・購入情報
 - 4 『QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY』封入率
 - 5 『QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY』当たりカード・初動相場価格
 - 6 イラスト違い クォーターセンチュリーシークレットレア:全3種
 - 7 クォーターセンチュリーシークレットレア:全200種
 - 8 「ブラック・マジシャン」
 - 9 「HERO」
 - 10 「シンクロン」「スターダスト」
 - 11 「希望皇ホープ」
 - 12 「EM」「魔術師」「オッドアイズ」
 - 13 「サイバース」
 - 14 「ユベル」
 - 15 「彼岸」
 - 16 「幻影騎士団」
 - 17 「RR」
 - 18 「アロマ」
 - 19 「斬機」
 - 20 「メルフィー」
 - 21 「ライトロード」
 - 22 「古代の機械(アンティークギア)」
 - 23 「三幻神」
 - 24 「霊使い」
 - 25 その他の汎用カード
 - 26 『QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY』全収録カードリスト・シングルカード購入
 
『QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY』商品情報
『遊戯王OCG』25周年の歴史を振り返ることができるスペシャルパック『QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY』が2024年2月23日(金)に発売されます。

| 略号 | QCCU | 
| 商品名 | QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY (クォーター・センチュリー・クロニクル サイド:ユニティ)  | 
| 発売日 | 2024年2月23日(金) | 
| 価格 | 1パック4枚入り:385円(税込) 1BOX15パック入り:5,775(税込)  | 
| 内容 | 全200種 クォーターセンチュリーシークレットレア ・・・ 1種 ウルトラレア ・・・ 80種 スーパーレア ・・・ 119種 ※スーパーレア・ウルトラレアカード全種にシークレットレア仕様 およびクォーターセンチュリーシークレットレア仕様も存在します。 ※全てのカードの内、60種にはアルティメットレア仕様も存在します。  | 
| 公式サイト | 遊戯王オフィシャルカードゲーム公式サイト | 
『QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY』評価・解説
2ヶ月連続リリース
3月23日には、『QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE』が発売されます。
歴代キャラやデュエルを振り返る内容
歴代のキャラクターたちが使ったカードや、その時代ごとのデュエルシーンで活躍したテーマやカードが、必ずスーパーレア以上の豪華仕様で収録されます。
全種類にシークレットレア仕様が存在
収録されるカード全種類にシークレットレア仕様が存在します。
シリアルナンバー付きのトークンがランダム封入
「シリアルナンバー付きトークン」がパックにランダムで封入され、『クォーターセンチュリーシークレットレア スペシャルカードセット』を入手することができます。
『side:UNITY』と『side:PRIDE』でそれぞれ1000枚ずつ「トークン」がランダムで封入されており、内容が異なります。

『クォーターセンチュリーシークレットレア スペシャルカードセット』

- side:UNITY:《ブラック・マジシャン》/《ブラック・マジシャン・ガール》
 - side:PRIDE:《真紅眼の黒竜》/《青眼の白龍》
 
『QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY』予約・購入情報
| 予約・購入先ショップ | 
|---|
| Amazonで予約・購入 | 
| 楽天市場で予約・購入 | 
| Yahoo!ショッピングで予約・購入 | 
| 駿河屋で予約・購入 | 
| あみあみで予約・購入 | 
| au PAY マーケットで予約・購入 | 
| ホビーサーチで予約・購入 | 
『QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY』封入率
1パックにスーパーレア2枚、ウルトラレア1枚、シークレットレア以上が1枚で構成されています。
1パックのうち、シークレットの部分がレリーフやクォーターセンチュリーシークレットレアに変わります。
| レアリティ | 封入率 | 
|---|---|
| クォーターセンチュリーシークレットレア | 2枚/1BOX | 
| アルティメットレア(レリーフ) | 2枚/1BOX | 
| ウルトラレア | 15枚/1BOX | 
| スーパーレア | 30枚/1BOX | 
『QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY』当たりカード・初動相場価格
| カード | 初動相場価格 | 
|---|---|
| 《ブラック・マジシャン・ガール》 クォーターセンチュリーシークレットレア(イラスト違い)  | 160,000円 | 
| 《サンダー・ボルト》 クォーターセンチュリーシークレットレア(イラスト違い)  | 12,000円 | 
| 《調律》 クォーターセンチュリーシークレットレア(イラスト違い)  | 8,888円 | 
イラスト違い クォーターセンチュリーシークレットレア:全3種



クォーターセンチュリーシークレットレア:全200種








































































































































































































「ブラック・マジシャン」
《ブラック・マジシャン・ガール》はクォーターセンチュリーシークレットレアのみ収録です。

引用元:遊戯王.jp

- 《マジシャンズ・ロッド》
 - 《マジシャンズ・ソウルズ》
 - 《幻想の見習い魔導師》
 - 《合体竜ティマイオス》
 - 《超魔導戦士-マスター・オブ・カオス》
 - 《ティマイオスの眼》
 - 《黒の魔導陣》
 - 《魂のしもべ》
 - 《黒魔術の秘儀》
 - 《永遠の魂》
 - 《マジシャンズ・ナビゲート》
 
「HERO」

引用元:遊戯王.jp





- 《E・HERO ネオス》
 - 《E・HERO エアーマン》
 - 《E・HERO シャドー・ミスト》
 - 《E・HERO オネスティ・ネオス》
 - 《E・HERO リキッドマン》
 - 《E・HERO シャイニング・ネオス・ウィングマン》
 - 《ミラクル・フュージョン》
 - 《E-エマージェンシーコール》
 - 《ヒーローアライブ》
 - 《フェイバリット・コンタクト》
 - 《E-HERO アダスター・ゴールド》
 - 《E-HERO マリシャス・ベイン》
 - 《ダーク・コーリング》
 - 《D-HERO ディアボリックガイ》
 - 《D-HERO Bloo-D》
 - 《D-HERO ディナイアルガイ》
 - 《D-HERO デッドリーガイ》
 - 《D-HERO デストロイフェニックスガイ》
 - 《フュージョン・デステニー》
 - 《D-フォース》
 - 《M・HERO アシッド》
 - 《マスク・チェンジ》
 - 《V・HERO インクリース》
 - 《V・HERO ヴァイオン》
 - 《V・HERO トリニティー》
 
「シンクロン」「スターダスト」

引用元:遊戯王.jp

- 《ジャンク・シンクロン》
 - 《ドッペル・ウォリアー》
 - 《ジェット・シンクロン》
 - 《シンクロン・キャリアー》
 - 《ジャンク・コンバーター》
 - 《レボリューション・シンクロン》
 - 《スターダスト・ドラゴン》
 - 《フォーミュラ・シンクロン》
 - 《アクセル・シンクロン》
 - 《スターダスト・チャージ・ウォリアー》
 - 《シューティング・ライザー・ドラゴン》
 - 《サテライト・ウォリアー》
 - 《調律》
 - 《スターダスト・イルミネイト》
 - 《ライディング・デュエル!アクセラレーション!》
 
「希望皇ホープ」

引用元:遊戯王.jp
- 《希望皇オノマトピア》
 - 《ズバババンチョー-GC》
 - 《ドドドドワーフ-GG》
 - 《ZW-天馬双翼剣》
 - 《ZS-武装賢者》
 - 《ZS-昇華賢者》
 - 《希望皇アストラル・ホープ》
 - 《No.39 希望皇ホープ》
 - 《No.39 希望皇ホープ・ダブル》
 - 《獣装合体 ライオ・ホープレイ》
 - 《ダブル・アップ・チャンス》
 - 《オノマト連携》
 - 《エクシーズ・チェンジ・タクティクス》
 - 《オノマト選択》
 - 《ゼアル・コンストラクション》
 - 《HRUM-ユートピア・フォース》
 - 《ナンバーズ・プロテクト》
 
「EM」「魔術師」「オッドアイズ」

引用元:遊戯王.jp
- 《EMペンデュラム・マジシャン》
 - 《慧眼の魔術師》
 - 《賤竜の魔術師》
 - 《EMドクロバット・ジョーカー》
 - 《EMモンキーボード》
 - 《調弦の魔術師》
 - 《クロノグラフ・マジシャン》
 - 《虹彩の魔術師》
 - 《紫毒の魔術師》
 - 《オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン》
 - 《オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン》
 - 《星刻の魔術師》
 - 《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》
 - 《星霜のペンデュラムグラフ》
 - 《デュエリスト・アドベント》
 - 《時空のペンデュラムグラフ》
 
「サイバース」

引用元:遊戯王.jp

- 《バックアップ・セクレタリー》
 - 《レディ・デバッガー》
 - 《コード・ジェネレーター》
 - 《パラレルエクシード》
 - 《ファイアウォール・ディフェンサー》
 - 《ファイアウォール・ファントム》
 - 《リンクリボー》
 - 《トランスコード・トーカー》
 - 《サイバース・ウィッチ》
 - 《アップデートジャマー
 - 《ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード》
 - 《ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード-ネオテンペスト》
 - 《サイバネット・コーデック》
 - 《サイバネット・マイニング》
 - 《サイバネット・コンフリクト》
 
「ユベル」

引用元:遊戯王.jp
「彼岸」

引用元:遊戯王.jp

引用元:遊戯王.jp

引用元:遊戯王.jp

引用元:遊戯王.jp

引用元:遊戯王.jp
「幻影騎士団」

引用元:遊戯王.jp

引用元:遊戯王.jp

引用元:遊戯王.jp

引用元:遊戯王.jp

引用元:遊戯王.jp

引用元:遊戯王.jp

引用元:遊戯王.jp

引用元:遊戯王.jp

引用元:遊戯王.jp
「RR」

引用元:遊戯王.jp
- 《RR-バニシング・レイニアス》
 - 《RR-ミミクリー・レイニアス》
 - 《RR-トリビュート・レイニアス》
 - 《RR-ペイン・レイニアス》
 - 《RR-ストラングル・レイニアス》
 - 《RR-フォース・ストリクス》
 - 《RR-アルティメット・ファルコン》
 - 《RR-ワイズ・ストリクス》
 - 《RR-ネスト》
 
「アロマ」

引用元:遊戯王.jp
- 《アロマセラフィ-アンゼリカ》
 - 《アロマージ-ローリエ》
 - 《アロマセラフィ-ローズマリー》
 - 《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》
 - 《潤いの風》
 - 《恵みの風》
 
「斬機」
「メルフィー」

引用元:遊戯王.jp

引用元:遊戯王.jp

引用元:遊戯王.jp

引用元:遊戯王.jp

引用元:遊戯王.jp

引用元:遊戯王.jp

引用元:遊戯王.jp

引用元:遊戯王.jp

引用元:遊戯王.jp
「ライトロード」

「古代の機械(アンティークギア)」


「三幻神」

「霊使い」



その他の汎用カード









- 《閉ザサレシ世界ノ冥神》
 - 《超融合》
 
『QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY』全収録カードリスト・シングルカード購入
▼カード名をタップしてAmazonで購入できます。新規カードは発売日までお待ちください。



















コメントを残す