駿河屋のトレカタイムセール

【マスターデュエル禁止制限改訂】ハリラドン禁止【9/30施行】

記事の感想をコメントしよう! 0

遊戯王マスターデュエルのリミットレギュレーション改訂が発表

遊戯王マスターデュエルのリミットレギュレーションが9/30から改訂されることが発表されました。

《水晶機巧-ハリファイバー》が禁止カードとなるため、猛威を奮っていた「ハリラドン」は姿を消すことになります。

OCGの禁止・制限カードはこちら

新たに禁止となるカード

《水晶機巧-ハリファイバー》

created by Rinker
遊戯王OCG
¥150 (2024/07/10 05:04:05時点 Amazon調べ-詳細)

新たに制限となるカード

《聖殿の水遣い》

created by Rinker
ポケモンカードゲーム
¥1,564 (2025/08/17 01:50:56時点 Amazon調べ-詳細)

新たに制限となるカード

《群雄割拠》

created by Rinker
ブシロード(BUSHIROAD)
¥158 (2025/08/16 07:58:08時点 Amazon調べ-詳細)

《御前試合》

created by Rinker
遊戯王
¥1 (2025/08/17 02:59:14時点 Amazon調べ-詳細)

《サンダー・ボルト》

created by Rinker
遊戯王OCG
¥190 (2025/08/17 03:10:52時点 Amazon調べ-詳細)

《氷結界の龍 トリシューラ》

created by Rinker
遊戯王OCG
¥165 (2025/08/17 00:11:10時点 Amazon調べ-詳細)

《発条空母ゼンマイティ》

created by Rinker
遊戯王 (ORCS)オーダー・オブ・カオス
¥137 (2025/08/16 13:47:59時点 Amazon調べ-詳細)

《ABC-ドラゴン・バスター》

created by Rinker
遊戯王OCG
¥120 (2025/08/16 12:43:01時点 Amazon調べ-詳細)

《トリックスター・ライトステージ》

created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥127 (2024/10/21 16:36:34時点 Amazon調べ-詳細)

《レッド・リブート》

created by Rinker
遊戯王OCG
¥290 (2025/08/16 12:36:25時点 Amazon調べ-詳細)

《ダイナレスラー・パンクラトプス》

created by Rinker
遊戯王OCG
¥130 (2025/08/16 12:48:07時点 Amazon調べ-詳細)

《SPYRAL-ジーニアス》

created by Rinker
ブシロード(BUSHIROAD)
¥120 (2025/08/16 16:42:47時点 Amazon調べ-詳細)

《虹彩の魔術師》

created by Rinker
STRUCTURE DECK -ペンデュラム・エボリューション-
¥150 (2025/08/16 12:43:01時点 Amazon調べ-詳細)

《オルフェゴール・ディヴェル》

created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥150 (2025/08/17 03:10:52時点 Amazon調べ-詳細)

制限が解除されるカード

《終わりの始まり》

created by Rinker
遊戯王
¥50 (2025/08/16 15:56:03時点 Amazon調べ-詳細)

《調弦の魔術師》

created by Rinker
DIMENSION BOX -LIMITED EDITION-
¥153 (2025/08/16 12:48:25時点 Amazon調べ-詳細)


シェアしてサイト継続を応援

在宅ライター募集中!

当サイトでは、一緒に記事を作成してくれる方を募集しています!
お気軽にお問い合わせください。

・学歴不問
・ライティング未経験歓迎
・フルリモート

コメントを残す

eleven − 3 =

ABOUT US
第二倉庫管理人
第二倉庫管理人
月間400万PVのTCG専門情報サイト「第二倉庫メディア」の管理人・編集者。

黎明期の遊戯王で初めてトレカに出会い、約25年間で様々なカードゲームを遊んできています。

遊ぶだけでなく、これまでにトレカに関わるサービスをいくつか立ち上げたり、データを分析してプレイヤーの理解を深めたりしています。

このサイトでは、ツイッターの話題を中心に取り上げ、読者が楽しめるだけでなく、元アカウントがより広く認知されることで、業界の活性化に繋がればと思っています。

取り上げてほしい話題があれば記事にしますので、お気軽にTwitterのDMなどでご連絡ください。