駿河屋のトレカタイムセール

【収録内容】第10弾『仮面竜奏』予約・当たり・収録カードリスト【BT10|ヴァンガード|発売日4/7】

記事の感想をコメントしよう! 0

ブースターパック第10弾『仮面竜奏』商品情報

「ブースターパック第10弾『仮面竜奏』」の特徴
  • TVアニメ「カードファイト!!ヴァンガード will+Dress Season2」のクライマックスを飾るユニット達を多数収録
  • 「バンドリ」コラボカード全35種+パラレル収録
  • パッケージイラストは《武装鏡鳴 ミラズヴェルリーナ》
仮面竜奏
略号BT10
商品名ブースターパック第10弾『仮面竜奏』
発売日2023年4月7日(金)
価格1BOX:5,808円(税込)
内容【商品詳細】
1パック:7枚入り
カード種類数:全96種
(RRR:15種/RR:21種/R:20種/C:40種)
+パラレル61種
(SEC:5種/FFR:15種/FR:41種)
+マーカーカード1種
+特別収録35種(EX:35種)

【収録国家】
ドラゴンエンパイア、ダークステイツ、ブラントゲート、
ケテルサンクチュアリ、ストイケイア
バンドリコラボカード収録
バンドリコラボカード収録

予約・購入情報

予約先ショップ
Amazonで予約
楽天市場で予約
Yahoo!ショッピングで予約
駿河屋で予約
予約が始まり次第リンクを貼ります

当たりカード・封入率

レアリティ封入率
SEC約0〜1枚/1カートン
FFR約4枚/1カートン
FR約1〜2枚/1BOX
RRR約4〜5枚/1BOX
RR5枚/1BOX
R20枚/1BOX
1カートン=24BOX

初動相場価格

カード初動相場価格
《業魔宝竜 ドラジュエルド・マスクス》 SEC28,000円
《異星刻姫 アストロア=バイコ・マスクス》 SEC22,000円
《戯弄の降霊術師 ゾルガ・マスクス》 SEC20,000円
《隷属の葬列 リアノーン・マスクス》 SEC18,000円
《武装鏡鳴 ミラズヴェルリーナ》 SEC9,500円
mercari参照

SEC:5種

《戯弄の降霊術師 ゾルガ・マスクス》

《戯弄の降霊術師 ゾルガ・マスクス》
《戯弄の降霊術師 ゾルガ・マスクス》
D-BT10/SEC04 戯弄の降霊術師 ゾルガ・マスクス (SEC シークレット)
ノーブランド品

《武装鏡鳴 ミラズヴェルリーナ》

《武装鏡鳴 ミラズヴェルリーナ》

《業魔宝竜 ドラジュエルド・マスクス》

《業魔宝竜 ドラジュエルド・マスクス》

《異星刻姫 アストロア=バイコ・マスクス》

《異星刻姫 アストロア=バイコ・マスクス》
《異星刻姫 アストロア=バイコ・マスクス》
異星刻姫アストロア=バイコ・マスクス SEC
ノーブランド品

《隷属の葬列 リアノーン・マスクス》

《隷属の葬列 リアノーン・マスクス》
created by Rinker
ノーブランド品
¥7,618 (2025/04/04 03:17:56時点 Amazon調べ-詳細)

FFR:15種

RRR:15種

001《緋炎帥竜 ガーンデーヴァ》

《緋炎帥竜 ガーンデーヴァ》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ドラゴンエンパイア – ドラゴロイド パワー13000 / シールドなし / ☆1
【自】【(V)】:あなたのターンに相手のリアガードが退却した時、あなたのドロップから1枚選び、裏でバインドしてよい。
【永】【(V)】:あなたのターン中、あなたの裏のバインドゾーン1枚につき、あなたの前列のユニットすべてのパワー+2000。5枚以上なら、このユニットのクリティカル+1。
【起】【(V)】【ターン1回】:【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、それぞれ異なるグレードの相手のリアガードを5枚選ぶ。あなたの山札の上から5枚公開し、同じグレードが公開されたら選ばれたユニットすべてを退却させ、山札をシャッフルし、退却させた枚数が1枚以下なら、1枚引き、あなたのドロップから1枚選び、裏でバインドする。

created by Rinker
ノーブランド品
¥450 (2025/04/04 14:18:22時点 Amazon調べ-詳細)

002《壮鱗の大炎斧 カルガフラン》

《壮鱗の大炎斧 カルガフラン》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ドラゴンエンパイア – ヒューマン パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【自】:あなたのライドフェイズにこのカードが手札から捨てられた時、【コスト】[【ソウルブラスト】(1), このカードを山札の下に置く]ことで、1枚引く。
【自】:このユニットが(R)に登場した時、このターンにあなたがペルソナライドしているなら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、このユニットと同じ縦列の相手のリアガードすべてを退却させる。

壮鱗の大炎斧 カルガフラン FFR
ノーブランド品

003《武装鏡鳴 ミラズヴェルリーナ》

《武装鏡鳴 ミラズヴェルリーナ》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ドラゴンエンパイア- タリスマン パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【クロスオーバードレス】-「トリクスタ」と〈プレアドラゴン〉をそれぞれ1枚((R)にノーマルコールするかわりに、指定ユニットすべてを下に重ねて登場してもよい)
【自】:このユニットが【クロスオーバードレス】状態で(R)に登場した時、あなたのドロップから「ヴェルリーナ」を含むカードを2枚まで選び、このユニットのドレス元として置く。
【自】【(R)】:このユニットのアタックした時、このユニットが【クロスオーバードレス】状態なら、そのバトル中、このユニットのパワー+10000。さらに【コスト】[このユニットの「ヴェルリーナ」を含むドレス元を1枚ドロップに置く]ことで、『1枚引く』か『【カウンターチャージ】(1)』を行う。

D-BT10/003 武装鏡鳴 ミラズヴェルリーナ (RRR トリプルレア)
ノーブランド品

004《業魔宝竜 ドラジュエルド・マスクス》

《業魔宝竜 ドラジュエルド・マスクス》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ダークステイツ – アビスドラゴン パワー13000 / シールドなし / ☆1
【永】:このカードは「ドラジュエルド」を含むグレード3からのみライドできる。
【起】【(V)】【ターン1回】:【コスト】[手札かソウルかドロップから、このユニットと別名の「ドラジュエルド」を含むカードを1枚除外する]ことで、あなたのドロップから2枚選び、ソウルに置き、そのターン中、このユニットのクリティカル+1。
【自】【(V)】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1),それぞれ異なるグレードを【ソウルブラスト】(4)]することで、相手のリアガードを2枚選び、退却させ、相手のヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワーを1になるまで増減させる。

D-BT10/004 業魔宝竜 ドラジュエルド・マスクス (RRR トリプルレア)
ノーブランド品

005《異星刻姫 アストロア=バイコ・マスクス》

《異星刻姫 アストロア=バイコ・マスクス》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ダークステイツ – ヒューマン パワー13000 / シールドなし / ☆1
【永】:このカードは「アストロア」を含むグレード3からのみライドできる。
【起】【(V)】【ターン1回】:【コスト】[手札かソウルかドロップから、このユニットと別名の「アストロア」を含むカードを1枚除外する]ことで、相手のリアガードを1枚選び、退却させ、そのターン中、このユニットのドライブ+1。
【自】【(V)】:このユニットがアタックした時【コスト】[【カウンターブラスト】(1), 【ソウルブラスト】(3)]することで、このコストで【ソウルブラスト】された【クリティカル】トリガーすべてをバインドし、あなたのリアガードを1枚選び、【スタンド】させ、あなたのバインドゾーンのクリティカルトリガー2枚につき、そのターン中、そのユニットとこのユニットのパワー+5000。

006《黒天の雷震妃 レィミーナ》

《黒天の雷震妃 レィミーナ》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ダークステイツ – ヒューマン パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【自】:あなたのライドフェイズにこのカードが手札から捨てられた時、【コスト】[【ソウルブラスト】(1), このカードを山札の下に置く]ことで、1枚引く。
【自】:このユニットが(R)に登場した時、このターンにあなたがペルソナライドしているなら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたのソウルから1枚選び、(R)にコールする。コールしたら、【ソウルチャージ】(1)してよい。

D-BT10/006 黒天の雷震妃 レィミーナ (RRR トリプルレア)
ノーブランド品

007《極光戦姫 ペネトレイト・アクアス》

《極光戦姫 ペネトレイト・アクアス》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ブラントゲート – ヒューマン パワー13000 / シールドなし / ☆1
【自】:このユニットが(R)に登場した時、相手の自分のドロップから1枚選び、あなたの監獄に収容する。
【永】【(R)/(G)】:あなたの監獄に監獄に収容されている相手のカードが2枚以上なら、このユニットのパワー+5000/シールド+10000し、このユニットがアタックしたバトルでは、相手は手札から(G)にコールする際、2枚以上同時にコールしない限りコールできない。(相手ターンも有効。)

D-BT10/007 極光戦姫 ペネトレイト・アクアス (RRR トリプルレア)
ノーブランド品

008《討究の鎌刃 ハビタブルゾォン》

《討究の鎌刃 ハビタブルゾォン》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ブラントゲート – サイバロイド パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【自】:あなたのライドフェイズにこのカードが手札から捨てられた時、【コスト】[【ソウルブラスト】(1), このカードを山札の下に置く]ことで、1枚引く。
【自】:このユニットが(R)に登場した時、このターンにあなたがペルソナライドしているなら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]するすることで、あなたの山札からセットオーダーを1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。そのターン中、あなたのオーダーを合計2回までプレイでき、次にプレイするセットオーダーのコストを払わずプレイできる。

D-BT10/008 討究の鎌刃 ハビタブルゾォン (RRR トリプルレア)
ノーブランド品

009《葬空死団 ハナダ・ハーフウェイ》

《葬空死団 ハナダ・ハーフウェイ》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ブラントゲート – ヒューマン パワー8000 / シールド5000 / ☆1
【自】:このユニットが(R)に登場した時、「葬空死団」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、1枚引く。
【自】【(R)】:このユニットがブーストした時、このターンにあなたの作戦カードがオーダーゾーンに置かれているなら、そのバトル中、このユニットのパワー+2000、このユニットが中央後列にいるなら、【カウンターチャージ】(1)。

D-BT10/009 葬空死団 ハナダ・ハーフウェイ (RRR トリプルレア)
ノーブランド品

010《天道の大賢者 ソルレアロン》

《天道の大賢者 ソルレアロン》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ケテルサンクチュアリ – ジャイアント パワー13000 / シールドなし / ☆1
【自】【(V)】:あなたのバトルフェイズ開始時、【コスト】[【ソウルブラスト】(1)]することで、あなたはノーマルユニットかトリガーユニットのどちらかを宣言し、自分の山札の上から1枚公開する。宣言されたカードタイプが公開されたら、そのターン中、このユニットは『【永】【(V)】:あなたのユニットすべてのパワー+5000。』を得る。
【自】【(V)】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたの山札の上から2枚見て、1枚選び、(R)にコールするか、捨て、残りを山札の上か下に置く。

created by Rinker
ノーブランド品
¥150 (2025/04/03 16:00:13時点 Amazon調べ-詳細)

011《六角宝珠の女魔術師 “藍玉”》

《六角宝珠の女魔術師 “藍玉”》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ケテルサンクチュアリ – ヒューマン パワー13000 / シールドなし / ☆1
【永】:このユニットは「《六角宝珠の女魔術師》」としても扱う。
【永】【(V)】:このターンにあなたがペルソナライドしているなら、このユニットのドライブ+1し、あなたのトリガー効果のパワー増加を+10000する。
【自】【(V)】:このユニットがアタックしたバトルのドライブチェックでトリガーユニットが出た時、【コスト】[【ソウルブラスト】(1)]することで、あなたのリアガードを1枚選び、【スタンド】させる。

D-BT10/011 六角宝珠の女魔術師 “藍玉” (RRR トリプルレア)
ノーブランド品

012《スパイラルキューティ・エンジェル》

《スパイラルキューティ・エンジェル》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ケテルサンクチュアリ – エンジェル パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【自】:あなたのライドフェイズにこのカードが手札から捨てられた時、【コスト】[【ソウルブラスト】(1), このカードを山札の下に置く]ことで、1枚引く。
【自】:このユニットが(R)に登場した時、このターンにあなたがペルソナライドしているなら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたの山札を上から2枚見て、1枚選び、手札に加え、残りを山札の上か下に置く。

created by Rinker
ノーブランド品
¥5,818 (2025/04/03 15:51:00時点 Amazon調べ-詳細)

013《戯弄の降霊術師 ゾルガ・マスクス》

《戯弄の降霊術師 ゾルガ・マスクス》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ストイケイア-ゴースト パワー13000 / シールドなし / ☆1
【永】:このカードは「ゾルガ」を含むグレード3からのみライドできる。
【永】【(V)】:あなたはノーマルオーダーをプレイする際、ドロップからノーマルオーダーを1枚バインドし、魔合成できる。
【永】【(V)】:このターンにあなたが魔合成しているなら、あなたの前列のユニットすべてのパワー+10000。
【起】【(V)】【ターン1回】:【コスト】[手札かソウルかドロップから、このユニットと別名の「ゾルガ」を含むカードを1枚除外する]することで、あなたのドロップから1枚選び、ユニットカードなら(R)にコールし、ノーマルオーダーなら手札に加える。

014《隷属の葬列 リアノーン・マスクス》

《隷属の葬列 リアノーン・マスクス》

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!)(ペルソナライド)
ストイケイア – バイオロイド パワー13000/シールドなし/☆1
【永】このカードは「リアノーン」を含むグレード3からのみライドできる。
【起】【(V)】【ターン1回】:【コスト】[手札かソウルかドロップから、このユニットと別名の「リアノーン」を含むカードを1枚除外する]ことで、あなたのドロップからグレード1以下を1枚選び、(R)にコールし、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。
【自】【(V)】:このユニットがアタックした時、あなたの後列の、【スタンド】していて『ブースト』を持つユニットを3枚まで選び、このユニットをブーストさせる。3枚以上でブーストしたら、そのバトル終了時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたのリアガードを2枚選び、【スタンド】させる。

D-BT10/014 隷属の葬列 リアノーン・マスクス (RRR トリプルレア)
ノーブランド品

015《恋縛の乙女 マーガレット》

《恋縛の乙女 マーガレット》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ストイケイア – バイオロイド パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【自】:あなたのライドフェイズにこのカードが手札から捨てられた時、【コスト】[【ソウルブラスト】(1), このカードを山札の下に置く]ことで、1枚引く。
【自】:このユニットが(R)に登場した時、このターンにあなたがペルソナライドしているなら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、相手はインターセプトできない。相手の前列のリアガードすべては、次のスタンドフェイズに【スタンド】できない。

D-BT10/015 恋縛の乙女 マーガレット (RRR トリプルレア)
ノーブランド品

RR:21種

R:20種

C:40種

全収録カードリスト・シングルカード購入

▼カード名をタップしてAmazonで購入できます。新規カードは発売日までお待ちください。

シリアル番号カード名
001《緋炎帥竜 ガーンデーヴァ》
002《壮鱗の大炎斧 カルガフラン》
003《武装鏡鳴 ミラズヴェルリーナ》
004《業魔宝竜 ドラジュエルド・マスクス》
005《異星刻姫 アストロア=バイコ・マスクス》
006《黒天の雷震妃 レィミーナ》
007《極光戦姫 ペネトレイト・アクアス》
008《討究の鎌刃 ハビタブルゾォン》
009《葬空死団 ハナダ・ハーフウェイ》
010《天道の大賢者 ソルレアロン》
011《六角宝珠の女魔術師 “藍玉”》
012《スパイラルキューティ・エンジェル》
013《戯弄の降霊術師 ゾルガ・マスクス》
014《隷属の葬列 リアノーン・マスクス》
015《恋縛の乙女 マーガレット》
016《砂塵の銘弾 バクスター》
017《ドラグリッター アルファカール》
018《紅鱗の剣客 バルナイア》
019《装照竜 グレイルミラ》
020《ディアブロスヘヴィランチャー パトリック》
021《デザイアデビル フージョ》
022《龍樹の落胤 スカル・ケムダー》
023《ツインマーヴァル・ドラゴン》
024《ゾリデ・シュテュルマ》
025《極光戦姫 グレネード・マリーダ》
026《溶熱怪獣 レディアビリオ》
027《柩機の徒 ラフィルド》
028《ディペンダブルピアース・ドラゴン》
029《イファルジェント・ウィザード》
030《サクロウサンクト・ドラゴン》
031《リプレニッシュメント・エンジェル》
032《龍樹の落胤 デプス・エイリィ》
033《竜骨断ち》
034《交誼の騎士 ロードリック》
035《吹き上げる信愛 アムリア》
036《マスク・オブ・ヒュドラグルム》
037《ウィルダネス・ドラゴン》
038《緋炎弓将 ルグエント》
039《焔の巫女 ハニーファ》
040《掃滅の緋炎弓》
041《クラニアム・バーナー》
042《オクワード・ラヴィジャー》
043《デザイアデビル グウタラン》
044《凶星の檻》
045《轟拳竜 ジェイローム・ドラゴン》
046《葬空死団 レイク・ゲヴェネア》
047《プッツェンシュヴェスタン ウィープル》
048《出動!お掃除三姉妹!》
049《実証の学士 ピリック》
050《トランケイドブレス・ドラゴン》
051《水粒の魔法 ウタタル》
052《祝福のトランペット》
053《樹角獣 ラーバルト》
054《逆巻きの鋭牙》
055《忘失の勇士》
056《喚起の喘鳴》
057《サーストレイ・ドラゴン》
058《装削竜 ドリライズ》
059《緋炎弓将 スティルグナ》
060《緋炎弓将 ディパーネル》
061《ストレニュアスボンバー・ドラゴン》
062《緋炎弓兵 アギレド》
063《緋炎弓兵 バウセン》
064《緋炎新兵 バーキッシュ》
065《鷹揚の魔剣士 ザレオス》
066《スチームパフォーマー ドゥドゥ》
067《スチームハンター ズカキップ》
068《ブロールフェルド・ハイドラ》
069《ギフォーズ・ケートス》
070《スチームランチャー ヤスマフ》
071《スプーキィ・チャーピィ》
072《ディアブロスガールズ ハイディ》
073《ヴォールハイマー・ドラゴン》
074《柩機の兵 グリュンダー》
075《スレト・フージェネゲイター》
076《飛揚ロボ エリアル・ヘイリー》
077《SeRVe 9-G》
078《プッツェンシュヴェスタン モーピィ》
079《プッツェンシュヴェスタン ブラーシュ》
080《誘導怪獣 トラフィコン》
081《ユラジスティーク・ドラゴン》
082《強壮の賢者 ストグロン》
083《インサイシヴ・クロウ》
084《感興の学士 インティラス》
085《整然の学士 オルデリオ》
086《バルミイ・ヴァイオリニスト》
087《霊薬の賢者 エリロン》
088《占術の賢者 スーロン》
089《アサーテイン・ドラゴン》
090《スクリューバレット・ドラゴン》
091《飽食の海魔》
092《樹角獣 コルムス》
093《ハツラツ・カクタス》
094《羅針廻し》
095《クウェン・サーン》
096《森閑の狩猟者 レパーディア》
一部SEC、FFR、FR仕様のカードもあります。

高騰カード・相性の良いカード

『仮面竜奏』収録カード採用の大会優勝・入賞デッキ



シェアしてサイト継続を応援

在宅ライター募集中!

当サイトでは、一緒に記事を作成してくれる方を募集しています!
お気軽にお問い合わせください。

・学歴不問
・ライティング未経験歓迎
・フルリモート

コメントを残す

eleven − 4 =

ABOUT US
第二倉庫管理人
第二倉庫管理人
月間400万PVのTCG専門情報サイト「第二倉庫メディア」の管理人・編集者。

黎明期の遊戯王で初めてトレカに出会い、約25年間で様々なカードゲームを遊んできています。

遊ぶだけでなく、これまでにトレカに関わるサービスをいくつか立ち上げたり、データを分析してプレイヤーの理解を深めたりしています。

このサイトでは、ツイッターの話題を中心に取り上げ、読者が楽しめるだけでなく、元アカウントがより広く認知されることで、業界の活性化に繋がればと思っています。

取り上げてほしい話題があれば記事にしますので、お気軽にTwitterのDMなどでご連絡ください。