目次
『創世の夜明け』商品情報
- Shadowverse EVOLVEのブースター第1弾
- 基本レアリティのカードと異なるイラストを使用したURを収録

略号 | BP01 |
商品名 | ブースターパック第1弾「創世の夜明け」 |
発売日 | 2022年4月28日(木) |
価格 | 1パック 385円(税込) 1ボックス 6,160円(税込) |
内容 | 1パック:カード8枚入り 1ボックス:16パック入り 【基本レアリティ:180種】 LG(レジェンド) 22種 GR(ゴールドレア) 38種 SR(シルバーレア) 56種 BR(ブロンズレア) 64種 ※GR、SR、BRには一部プレミアム加工のカードがあります。 【パラレル】 UR(アルティメットレア) 7種 SL(スーパーレジェンド) 22種 ※UR(アルティメットレア)は基本レアリティのカードと加工やイラスト、フレームデザインの異なるカードです。 ※SL(スーパーレジェンド)はLG(レジェンド)と加工やフレームデザインの異なるカードです。 【その他】 リーダーカード 12種 トークンカード 17種 |
予約・購入情報
▼カード名をタップしてAmazonで購入できます。新規カードは発売日までお待ちください。
当たり/高額カード紹介
UR(アルティメットレア)一覧・価格情報








SL(スーパーレジェンド)一覧






















リーダーカード
《アリサ》

《舞い踊る妖精・アリア》

《エリカ》

《爛漫の剣技・オーレリア》

《イザベル》

《魔力の賢人・エラスムス》

《ローウェン》

《大望の竜牙・ジルニトラ》

《ルナ》

《ユリアス》

《イリス》

《三日月の獣・ラミナ》

【エルフ】カード一覧
《ローズクイーン》

フォロワー/植物族
ファンファーレ 自分のEXエリアの妖精・フォロワーを好きな枚数選ぶ。それは『薔薇の一撃』に変身する。
起動 これをアクト:自分のPPを「自分のEXエリアの『薔薇の一撃』の枚数」と同じだけ回復する。
《エンシェントエルフ》

フォロワー/エルフ族
進化 コスト1:これは進化する。
ファンファーレ 場の他のカード1枚を手札に戻す:これは攻撃力+1/体力+1する。(手札に戻ったトークンはゲームから取り除く)
《エンシェントエルフ》

フォロワー/EVOLVE/エルフ族
【守護】
【進化時】場の他のカード1枚を手札に戻す:これは攻撃力+1/体力+1する。
《リノセウス》

フォロワー/虫族
進化 コスト0:これは進化する。
【突進】
ファンファーレ これは攻撃力+Xする。Xは「これを含めず、このターン中にプレイした枚数」である。
《リノセウス》

フォロワー/EVOLVE/虫族
【進化時】下記から1つチョイスする。【1】これは【疾走】を持つ。【2】相手のフォロワー1体を選ぶ。それに「これの攻撃力」と同じダメージ。
《ロビンフッド》

フォロワー/狩人
ファンファーレ 相手のフォロワー1体を選ぶ。それに4ダメージ。
起動 コスト1 これをアクト:相手のフォロワー1体を選ぶ。それに4ダメージ。
《白銀の矢》

スペル/エルフ族
クイック
相手のリーダー1人か相手のフォロワー1体を選ぶ。1枚引く。それに「自分の手札の枚数」と同じダメージ。
《根源への回帰》

スペル/エルフ族
相手のフォロワー1体を選ぶ。それのプレイヤーはそれをデッキの上か下に置く。【コンボ_5】1体を選ぶ代わりに相手のフォロワーすべて。(デッキに置いたトークンはゲームから取り除く)
《エルフプリンセスメイジ》

フォロワー/エルフ族・プリンセス
進化 コスト1:これは進化する。
《エルフプリンセスメイジ》

フォロワー/EVOLVE/エルフ族・プリンセス
【進化時】『フェアリーウィスプ』2枚をEXエリアに置く。
《ブレスフェアリーダンサー》

フォロワー/妖精
ファンファーレ 自分の他の妖精・フォロワーすべてと、自分のEXエリアの妖精・フォロワーすべては攻撃力+1/体力+1する。
《ベビーエルフ・メイ》

フォロワー/エルフ族
これが場から手札に戻ったとき、相手のフォロワー1体を選ぶ。それに1ダメージ。
ファンファーレ 相手のフォロワー1体を選ぶ。それに1ダメージ。
《フェアリービースト》

フォロワー/妖精・獣
起動 EXエリアの妖精・フォロワー1枚を消滅:自分のリーダーは体力+3する。1枚引く。この能力は1ターンに1回使える。
《ノーブルフェアリー》

フォロワー/妖精・プリンセス
【守護】
ファンファーレ 【コンボ_3】相手のフォロワー1体を選ぶ。それを破壊する。相手の場に「フェアリー」1体を出す。
《自然の導き》

スペル/妖精
自分の場のカード1枚を選ぶ。それを手札に戻す。1枚引く。(手札に戻ったトークンはゲームから取り除く)
《収穫祭》

アミュレット/エルフ族
これが場を離れたとき、1枚引く。
起動 コスト1 これをアクト 墓場に置く:自分のリーダーは体力+1する。
《メタルエルフメイジ》

フォロワー/エルフ族
ファンファーレ 相手のフォロワー1体を選ぶ。それに1ダメージ。【コンボ_3】代わりに3ダメージ。
《アーチャー》

フォロワー/狩人
進化 コスト1:これは進化する。
自分の場に他のフォロワーが出たとき、相手のフォロワー1体を選ぶ。それに1ダメージ。
《アーチャー》

フォロワー/EVOLVE/狩人
自分の場に他のフォロワーが出たとき、相手のフォロワー2体まで選ぶ。それに1ダメージ。
《フェアリーウィスパラー》

フォロワー/エルフ族
ファンファーレ 「フェアリー」1体を出す。「フェアリー」1枚をEXエリアに置く。
《大狼》

フォロワー/獣
自分の場にフォロワーが出たとき、これは攻撃力+1/体力+1する。
《マナエルク》

フォロワー/獣
自分の妖精・フォロワーが攻撃するとき、相手のリーダー1人か相手のフォロワー1体を選ぶ。それに1ダメージ。
《フェアリーサークル》

スペル/妖精
「フェアリー」3枚をEXエリアに置く。
《精霊の呪い》

スペル/精霊
クイック
相手のフォロワー1体を選ぶ。このターン、それはダメージを与えない。
《森の聖域》

アミュレット/精霊
ファンファーレ 自分の妖精・フォロワー1体を選ぶ。それは「+1」する。
起動 コスト1 これをアクト:これを手札に戻す。
【ロイヤル】カード一覧
《海底都市王・乙姫》

フォロワー/指揮官・プリンセス
進化 コスト2:これは進化する。
ファンファーレ 『乙姫お守り隊』1体を出す。
《海底都市王・乙姫》

フォロワー/EVOLVE/指揮官・プリンセス
【進化時】『乙姫お守り隊』3枚を、場が上限になるまで出す。
残りをEXエリアに置く。
《ロイヤルセイバー・オーレリア》

フォロワー/指揮官・プリンセス
【突進】【指定攻撃】【守護】
ファンファーレ 相手のリーダー1人を選ぶ。それの場のカードが3枚以上なら、これは攻撃力+2/体力+2して、【オーラ】を持つ。
《闇を纏う暗殺者》

フォロワー/暗殺者
進化 コスト2:これは進化する。
ファンファーレ 相手のフォロワー1体を選ぶ。それをアクトする。
《闇を纏う暗殺者》

フォロワー/EVOLVE/暗殺者
【進化時】アクト状態の相手のフォロワー1体を選ぶ。それを破壊する。
《フロントガードジェネラル》

フォロワー/指揮官
【守護】
ラストワード 『スティールナイト』2体を出す。それは【守護】を持つ。それを好きな枚数アクトしてよい。
《アルビダの号令》

スペル/盗賊
『ヴァイキング』1体と『スティールナイト』1体と『ナイト』1体を出す。
《王家の御旗》

アミュレット/指揮官
自分の場にロイヤルフォロワーが出たとき、それは攻撃力+1/体力+1する。
ファンファーレ 自分のロイヤルフォロワーすべては攻撃力+1/体力+1する。
《メイドリーダー》

フォロワー/兵士・メイド
進化 コスト2:これは進化する。
《メイドリーダー》

フォロワー/EVOLVE/兵士・メイド
【進化時】自分のデッキから 進化 を持つフォロワー1枚を探し、手札に加える。
《宝杖の司令官》

フォロワー/指揮官
ファンファーレ 自分のデッキからロイヤルフォロワー1枚を探し、手札に加える。
《セージコマンダー》

フォロワー/指揮官
ファンファーレ 自分の他のフォロワーすべては攻撃力+1/体力+1する。
《剣豪》

フォロワー/兵士
ファンファーレ 相手のフォロワー1体を選ぶ。それをアクトする。
起動 これをアクト:相手のフォロワー1体を選ぶ。それをアクトする。
《わがままプリンセス》

フォロワー/指揮官・プリンセス
ファンファーレ 自分のデッキの上5枚を見る。その中から、コスト1のフォロワー1枚を場に出してよい。残りを好きな順にデッキの下に置く。
《ニンジャマスター》

フォロワー/兵士・忍者
ファンファーレ 自分のデッキから忍者・カード1枚を探し、手札に加える。
《騎士王の威光》

アミュレット/指揮官
起動 コスト1 これをアクト:『ナイト』1体を出す。それは【疾走】を持つ。
起動 コスト2 これをアクト:相手のフォロワー1体を選ぶ、それをアクトする。
起動 コスト3 これをアクト:1枚引く。
《ニンジャエッグ》

フォロワー/兵士・忍者
《不屈の兵士》

フォロワー/兵士
進化 コスト2:これは進化する。
自分の場に他のフォロワーが出たとき、これは体力+1する。
《不屈の兵士》

フォロワー/兵士
進化 コスト2:これは進化する。
自分の場に他のフォロワーが出たとき、これは体力+1する。
《ルミナスナイト》

フォロワー/指揮官
ファンファーレ 自分の他のフォロワー1体を選ぶ。それは体力+1する。
ラストワード 自分のフォロワー1体を選ぶ。それは体力+1する。
《歴戦のランサー》

フォロワー/兵士
【守護】
《ネイビールテナント》

フォロワー/指揮官
ファンファーレ 自分の他のフォロワー1体を選ぶ。それは【指定攻撃】を持つ。
《ノーヴィストルーパー》

フォロワー/兵士
【疾走】
《武装強化》

スペル/兵士
クイック
自分のフォロワー1体を選ぶ。それは攻撃力+1/体力+1する。1枚引く。
《猛襲》

スペル/兵士
相手のフォロワー1体を選ぶ。それに5ダメージ。『ナイト』1枚をEXエリアに置く。
【ウィッチ】カード一覧
《アークサモナー・エラスムス》

フォロワー/魔法使い
ファンファーレ 【土の秘術】相手のフォロワー1体を選ぶ。それに6ダメージ。
起動 これをアクト 【土の秘術】:相手のフォロワー1体を選ぶ。それに6ダメージ。それのリーダーに2ダメージ。
《マーリン》

フォロワー/魔法使い
進化 コスト2:これは進化する。
ファンファーレ 自分のデッキからスペル1枚を探し、手札に加える。
《マーリン》

フォロワー/EVOLVE/魔法使い
【進化時】自分の墓場のコスト3以下のスペル1枚を選ぶ。それのコストを0にしてプレイする。
《エンシェントアルケミスト》

フォロワー/錬金術師
進化 コスト3:これは進化する。
ファンファーレ 【土の秘術】『防御型ゴーレム』2枚をEXエリアに置く。
《エンシェントアルケミスト》

フォロワー/EVOLVE/錬金術師
これがいる限り、自分がゴーレム・フォロワーをプレイするコストを-1する。
自分の場にゴーレム・フォロワーが出たとき、相手のリーダー1人か相手のフォロワー1体を選ぶ。それに3ダメージ。
《神秘の獲得》

スペル/魔法使い
クイック
自分のデッキの上1枚をEXエリアに置く。これをEXエリアが上限になるまでくり返す。
次に自分のエンドフェイズが来たとき、自分のEXエリアのカードすべてを消滅させる。
《次元の超越》

スペル/魔法使い
これをプレイする際、墓場のスペル10枚を消滅:コストを7にする。このターンのあと、自分の追加ターンを行う。
《ノノの秘密研究室》

フォロワー/錬金術師
ファンファーレ 『防護型ゴーレム』1体か『攻撃型ゴーレム』1体を出す。
起動 これをアクト:『大地の魔片』1つを出す。
起動 これをアクト【土の秘術】:『防御型ゴーレム』1体か『攻撃型ゴーレム』1体を出す。
《スペクトラルウィザード》

フォロワー/魔法使い
進化 コスト2:これは進化する。
ファンファーレ 自分のデッキの上1枚を見る。その中から、スペル1枚を公開して手札に加えてよい。
《スペクトラルウィザード》

フォロワー/EVOLVE/魔法使い
【進化時】手札のスペル1枚を捨てる:相手のフォロワー1体を選ぶ。それに4ダメージ。
《フレイムデストロイヤー》

フォロワー/魔法生物
これをプレイする際、【スペルチェイン_5】コストを-3する。【SC_10】代わりに-6する。【SC_15】代わりに-9する。
【突進】
《ドラゴンメイジ》

フォロワー/魔法使い
自分がスペルをプレイしたとき、これにスペルカウンター1つを置く。
起動 これのスペルカウンター3つを取る:相手のフォロワー1体を選ぶ。それに5ダメージ。
《ゴーレムプロテクション》

スペル/錬金術師
『防御型ゴーレム』2体を出す。
【土の秘術】自分のゴーレム・フォロワーすべては攻撃力+1/体力+1する。
《アルケミックロア》

スペル/魔法使い
相手のフォロワーすべてに4ダメージ。
《運命の導き》

スペル/魔法使い
クイック
2枚引く。【スペルチェイン_10】自分のPPを1回復する。
《錬金術の代償》

アミュレット/土の印
【スタック】
ファンファーレ 体力4以下の相手のフォロワー1体を選ぶ。それを消滅させる。
《ルーンガーディアン》

フォロワー/錬金術師
【守護】
ファンファーレ 下記から1つチョイスする。【1】【土の秘術】これは攻撃力+1/体力+2する。【2】『大地の魔片』1つを出す。
《クラフトウォーロック》

フォロワー/錬金術師
進化 コスト1:これは進化する。
ラストワード 『大地の魔片』1つを出す。
《クラフトウォーロック》

フォロワー/EVOLVE/錬金術師
ラストワード 『大地の魔片』1つを出す。自分の場の【スタック】を+1する。
《ライトニングシューター》

フォロワー/魔法使い
ファンファーレ 相手のフォロワー1体を選ぶ。それに2ダメージ。【スペルチェイン_5】代わりに4ダメージ。【SC_10】それのリーダーに2ダメージ。
《ウィンドブラスト》

スペル/魔法使い
相手のフォロワー1体を選ぶ。それに2ダメージ。【スペルチェイン_10】代わりに4ダメージ。
《魔力の蓄積》

スペル/魔法使い
クイック
自分のデッキの上4枚を見る。その中から、スペル1枚を公開して手札に加えてよい。スペル1枚を墓場に置いてよい。残りを好きな順にデッキの下に置く。
《炎の握撃》

スペル/魔法使い
クイック
相手のフォロワー1体を選ぶ。それを破壊する。【スペルチェイン_10】それのリーダーに3ダメージ。
《錬金工房》

アミュレット/土の印
【スタック】
ファンファーレ 『攻撃型ゴーレム』1体を出す。
《雄大なる教え》

アミュレット/土の印
【スタック】
ファンファーレ 1枚引く。
【ドラゴン】カード一覧
《ダークドラグーン・フォルテ》

フォロワー/竜使い
進化 コスト2:これは進化する。
【疾走】
《ダークドラグーン・フォルテ》

フォロワー/EVOLVE/竜使い
【疾走】【オーラ】
《ジルニトラ》

フォロワー/ドラゴニュート
ファンファーレ 『ドラゴン』1枚をEXエリアに置く。
起動 コスト2 これをアクト:自分のEXエリアの『ドラゴン』1枚を選ぶ。それを場に出す。それは『突進』を持つ。【覚醒】状態なら、自分のPPを2回復する。
《ドラゴンナイト・アイラ》

フォロワー/竜使い
【指定攻撃】
ラストワード 自分のPP最大値を+1する。
《ジェネシスドラゴン》

フォロワー/竜族
【疾走】
《変化する魔術師》

フォロワー/ドラゴニュート
進化 コスト1:これは進化する。
ファンファーレ 【覚醒】状態なら、これは攻撃力+3/体力+3する。
《変化する魔術師》

フォロワー/EVOLVE/ドラゴニュート
【指定攻撃】【必殺】
《鳳凰の庭園》

アミュレット/不死鳥
各プレイヤーは、自身のメインフェイズが来たとき、デッキの上1枚を見る。その中から、フォロワー1枚を場に出してよい。
《騎竜兵》

フォロワー/竜使い
ファンファーレ 自分のデッキの上1枚をEXエリアに置く。それをプレイする際、コストを-2する。
《ドラゴニュートスカラー》

フォロワー/ドラゴニュート
【威圧】
【攻撃時】1枚引く。自分の手札1枚を捨てる。
《神龍》

フォロワー/竜族
進化 コスト2:これは進化する。
【守護】
ファンファーレ 2枚引く。自分の手札1枚を捨てる。
《神龍》

フォロワー/EVOLVE/竜族
【守護】
【進化時】自分のリーダーは体力+5する。
《プリズンドラゴン》

フォロワー/竜族
【守護】
これは相手を攻撃できない。
《灼熱の嵐》

スペル/竜族
フォロワーすべてに5ダメージ。
《竜の怒り》

スペル/竜族
クイック
相手のフォロワー1体を選ぶ。それに5ダメージ。【覚醒】状態なら、1枚引く。
《竜化の塔》

アミュレット/ドラゴニュート
これがある限り、自分の『ドラゴン』すべては【突進】を持つ。
起動 これをアクト:フォロワー1体を選ぶ。それを破壊する。それのプレイヤーは『ドラゴン』1体を出す。
《アイボリードラゴン》

フォロワー/竜族
進化 コスト0:これは進化する。
《アイボリードラゴン》

フォロワー/EVOLVE/竜族
【進化時】【覚醒】状態なら、1枚引く。
《ファイアーリザード》

フォロワー/竜族
ファンファーレ 相手のリーダー1人か相手のフォロワー1体を選ぶ。それに1ダメージ。
《エースドラグーン》

フォロワー/竜使い
【突進】
ファンファーレ 他のフォロワー1体を選ぶ。これは体力×Xする。Xは「選んだフォロワーの攻撃力」である。
《ミストドラゴン》

フォロワー/竜族
【威圧】
《ドレッドドラゴン》

フォロワー/竜族
フォロワー 相手のフォロワー1体を選ぶ。それに7ダメージ。
《ブレイジングブレス》

スペル/竜族
クイック
相手のフォロワー1体を選ぶ。それに2ダメージ。【覚醒】状態なら、代わりに4ダメージ。
《竜の翼》

スペル/竜族
フォロワーすべてに2ダメージ。【覚醒】状態なら、代わりに3ダメージ。
《竜の伝令》

スペル/竜族
自分のデッキの上5枚を見る。その中から、コスト5以上のドラゴンカード1枚を公開して手札に加えてよい。残りを好きな順にデッキの下に置く。
【ナイトメア】カード一覧
《ケルベロス》

フォロワー/魔界
進化 コスト2:これは進化する。
ファンファーレ 『ミミ』1枚か『ココ』1枚をEXエリアに置く。【ネクロチャージ_10】代わりに1枚ずつ置く。
《ケルベロス》

フォロワー/EVOLVE/魔界
【進化時】『ミミ』『ココ』1枚ずつEXエリアに置く。
《骸の王》

フォロワー/死者
これをプレイする際、場のスタンド状態のナイトメアクラスカード4枚を墓場に置く、または、EXエリアのナイトメアクラスカード4枚を消滅:コストを-9する。
《メドゥーサ》

フォロワー/魔界
これをプレイする際、【真紅】状態なら、コストを-1する。
これをプレイする際、【ネクロチャージ_10】コストを-1する。
【必殺】
起動 これをアクト:相手のフォロワー1体を選ぶ。それを破壊する。
《裁きの悪魔》

フォロワー/魔界
進化 リーダーの体力-3:これは進化する。
【必殺】
《裁きの悪魔》

フォロワー/EVOLVE/魔界
【指定攻撃】【必殺】
相手のフォロワーが破壊されたとき、それのリーダーに1ダメージ。自分のリーダーは体力+1する。
《デュエリスト・モルディカイ》

フォロワー/死者
ラストワード リーダーの体力-3:これを場に出す。
《漆黒の契約》

アミュレット/魔界
ファンファーレ 自分のリーダーに1ダメージ。1枚引く。
起動 コスト2 これをアクト 墓場に置く:自分のリーダーに1ダメージ。1枚引く。
《地獄の解放者》

フォロワー/魔界
起動 これをアクト 墓場に置く:自分の墓場のコスト3以上のフォロワー1枚を選ぶ。それを手札に加える。
《狂気の処刑人》

フォロワー/キラー
進化 コスト1:これは進化する。
《狂気の処刑人》

フォロワー/EVOLVE/キラー
【進化時】自分のリーダーに2ダメージ。相手プレイヤー1人は手札を公開する。自分はその中から1枚を選ぶ。相手はそれを捨てる。
《ダークサモナー》

フォロワー/魔界
ファンファーレ 【真紅】状態なら、これは攻撃力+1/体力+1して、【突進】を持つ。
《ダークジェネラル》

フォロワー/魔界
ファンファーレ 【真紅】状態なら、これは【疾走】を持つ。
《ファントムハウル》

スペル/死者
『ゴースト』4対を出す。
《死の祝福》

スペル/死者
自分の墓場のコスト8以下のフォロワー1枚を選ぶ。それを場に出す。それは【守護】を持つ。
《ソウルコンバージョン》

スペル/死者
クイック
自分のフォロワー1体を選ぶ。それを破壊する。2枚引く。
《スケルトンファイター》

フォロワー/死者
ファンファーレ 【真紅】状態なら、これは攻撃力+1/体力+1する。
《蠢く死霊》

フォロワー/死者
ファンファーレ リーダーすべてに1ダメージ。
《スペクター》

フォロワー/死者
【必殺】
ファンファーレ リーダーの体力-2:これは【突進】を持つ。自分のデッキの上1枚を墓場に置く。
《スパルトイサージェント》

フォロワー/死者
ファンファーレ 自分のデッキの上2枚を墓場に置く。
《ラビットネクロマンサー》

フォロワー/死霊術師
ラストワード リーダーすべてに2ダメージ。
《ワードローブレイダー》

フォロワー/魔界
進化 コスト0:これは進化する。
《ワードローブレイダー》

フォロワー/EVOLVE/魔界
【進化時】フォロワー1体を墓場に置く:相手のフォロワー1体を選ぶ。それを破壊する。
《アンデッドキング》

フォロワー/死者
ファンファーレ 自分の墓場のフォロワー2枚まで選ぶ。それを手札に加える。
《鋭利な一裂き》

スペル/魔界
クイック
自分のリーダーに2ダメージ。
相手のリーダー1人か相手のフォロワー1体を選ぶ。それに3ダメージ。
【ビショップ】カード一覧
《ムーンアルミラージ》

フォロワー/獣
【疾走】
【攻撃時】フォロワーへの攻撃なら、これは攻撃力+2する。
自分のエンドフェイズが来たとき、これは体力+2する。
《ジャンヌダルク》

フォロワー/先導
進化 コスト2:これは進化する。
ファンファーレ 相手のフォロワーすべてに2ダメージ。
《ジャンヌダルク》

フォロワー/EVOLVE/先導
【進化時】相手のフォロワーすべてに2ダメージ。自分の他のフォロワーすべては体力+2する。
《アークビショップ・レリア》

フォロワー/信仰
進化 コスト1:これは進化する。
これがいる限り、自分のフォロワーは攻撃力ではなく体力と同じダメージを与える。
《アークビショップ・レリア》

フォロワー/EVOLVE/信仰
これがいる限り、自分のフォロワーは攻撃力ではなく体力と同じダメージを与える。
自分のエンドフェイズが来たとき、これは体力+2する。
《テミスの審判》

スペル/信仰
フォロワーすべてを破壊する。
《祈りの集約》

スペル/信仰
自分の墓場のコスト5以下のアミュレット3枚まで選ぶ。それを場に出す。
《聖なる願い》

アミュレット/信仰
起動 これをアクト 墓場に置く:1枚引く。
起動 コスト2 これをアクト 墓場に置く:2枚引く。
《教会の護り手》

フォロワー/信仰
【守護】
これが受けるダメージを-1する。
《プリズムプリースト》

フォロワー/信仰
進化 コスト2:これは進化する。
《プリズムプリースト》

フォロワー/EVOLVE/信仰
【進化時】自分のデッキからアミュレット1枚を探し、手札に加える。
《クレリックランサー》

フォロワー/信仰
【守護】
相手のターン中、これが与えるダメージを+4する。
《シュラインナイトメイデン》

フォロワー/信仰
【守護】【オーラ】
《漆黒の法典》

フォロワー/狂信
クイック
体力3以下の相手のフォロワー1体を選ぶ。それを消滅させる。
《ダークオファリング》

スペル/狂信
クイック
自分の場のカード1枚を選ぶ。それを破壊する。自分のリーダーは体力+3する。1枚引く。
《神域の守護者》

アミュレット/信仰・獣
自分のターンごとに1回、自分の他のアミュレットが場を離れたとき、『ホーリータイガー』1体を出す。それは【守護】を持つ。
《残忍な修道女》

フォロワー/狂信
ファンファーレ 自分の墓場のコスト5以下のアミュレット1枚を選ぶ。それを場に出す。
《見習いシスター》

フォロワー/信仰
ファンファーレ 自分の場にアミュレットがあるなら、自分のリーダーは体力+2する。
《マイニュ》

フォロワー/狂信
進化 コスト1:これは進化する。
【オーラ】
《マイニュ》

フォロワー/EVOLVE/狂信
【オーラ】
《スネークプリースト》

フォロワー/狂信
【守護】
《大修道女》

フォロワー/信仰
ファンファーレ 自分のリーダーは体力+5する。1枚引く。
《気高き教理》

スペル/信仰
クイック
自分のデッキの上5枚を見る。その中から、アミュレット1枚を公開して手札に加えてよい。残りを好きな順にデッキの下に置く。
《守護の陽光》

アミュレット/信仰
ファンファーレ 自分のフォロワー1体を選ぶ。それは【守護】を持つ。
起動 コスト2 これをアクト 墓場に置く:【守護】を持つ自分のフォロワー1体を選ぶ。それは攻撃力+2/体力+2する。
《死の宣告》

アミュレット/狂信
これはアクト状態で場に出る。
起動 これをアクト 墓場に置く:相手のフォロワー1体を選ぶ。それを破壊する。
【ニュートラル】カード一覧
《ガブリエル》

フォロワー/天使
【守護】
ファンファーレ 自分の他のフォロワー1体を選ぶ。それは攻撃力+4/体力+3して、【指定攻撃】を持つ。
《ルシフェル》

フォロワー/天使・堕天使
進化 コスト0:これは進化する。
【守護】
自分のエンドフェイズが来たとき、自分のリーダーは体力+4する。
《ルシフェル》

フォロワー/EVOLVE/天使・堕天使
【必殺】
自分のエンドフェイズが来たとき、相手のリーダーすべてに4ダメージ。
《フラム=グラス》

フォロワー/魔王
【疾走】
【攻撃時】相手のフォロワーすべてに3ダメージ。自分の墓場に『ツインプリズナー・フラム』と『ツインプリズナー・グラス』があるなら、代わりに7ダメージ。
《ウルズ》

フォロワー/大神
進化 コスト1:これは進化する。
ファンファーレ 相手のフォロワー1体を選ぶ。それをEXエリアに置く。(EXエリアに置いたエボルヴフォロワーはゲームから取り除く)
《ウルズ》

フォロワー/EVOLVE/大神
【進化時】相手のEXエリアのカード1枚を選ぶ。それを消滅させる。
《風神》

フォロワー/大神
自分のエンドフェイズが来たとき、自分のフォロワーすべては攻撃力+1する。
ファンファーレ 自分のフォロワー1体を選ぶ。それは攻撃力+1する。
《ギルガメッシュ》

フォロワー/大神
【疾走】
《ベルエンジェル》

フォロワー/天使
進化 コスト2:これは進化する。
【守護】
ラストワード 1枚引く。
《ベルエンジェル》

フォロワー/EVOLVE/天使
【守護】
【進化時】相手のフォロワー1体を選ぶ。それにそれに2ダメージ。
ラストワード 1枚引く。
《新たなる運命》

スペル/大神
各プレイヤーは手札すべてをデッキに戻し、シャッフルし、戻した枚数と同じだけ引く。自分は、さらに1枚引く。
《冥府への道》

アミュレット/魔王
自分のエンドフェイズが来たとき、自分のリーダーの体力6以下なら、これをアクト 墓場に置く:相手のフォロワーすべてに6ダメージ。
ファンファーレ 3枚引く。自分のリーダーに3ダメージ。
《リザードマン》

フォロワー/傭兵
【指定攻撃】
《ゴブリンマウントデーモン》

フォロワー/ゴブリン
進化 コスト0:これは進化する。
【守護】
ファンファーレ 自分の他のフォロワーすべてに2ダメージ。
《ゴブリンマウントデーモン》

フォロワー/EVOLVE/ゴブリン
【守護】
《ツインプリズナー・フラム》

フォロワー/悪魔
起動 コスト1 これと『ツインプリズナー・グラス』1体を墓場に置く:自分のデッキから『フラム=グラス』1枚を探し、場に出す。
《ツインプリズナー・グラス》

フォロワー/悪魔
ファンファーレ 1枚引く。自分の手札1枚をデッキの下に置く。
《デモンストライク》

スペル/悪魔
相手のリーダー1人か相手のフォロワー1体を選ぶ。それに3ダメージ。
《エクスキューション》

スペル/悪魔
クイック
相手の場のカード1枚を選ぶ。それを破壊する。
《光の道筋》

スペル/光輝
これを自分の手札から捨てたとき、1枚引く。
———-
1枚引く。
《ゴブリン》

フォロワー/ゴブリン
進化 コスト4:これは進化する。
《ゴブリン》

フォロワー/EVOLVE/ゴブリン
《ファイター》

フォロワー/傭兵
《ゴリアテ》

フォロワー/巨人
進化 コスト2:これは進化する。
《ゴリアテ》

フォロワー/EVOLVE/巨人
《天剣の乙女》

フォロワー/天使
【守護】
《ヒーリングエンジェル》

フォロワー/天使
進化 コスト1:これは進化する。
ファンファーレ 自分のリーダーは体力+1する。
《ヒーリングエンジェル》

フォロワー/EVOLVE/天使
【進化時】自分のリーダーは体力+1する。
《エンジェルスナイプ》

スペル/天使
クイック
相手のフォロワー1体を選ぶ。それに2ダメージ。
《エンジェルバレッジ》

スペル/天使
クイック
相手のフォロワーすべてに1ダメージ。
トークンカード一覧
《薔薇の一撃》

スペル/トークン/植物族
相手のリーダー1人か相手のフォロワー1体を選ぶ。それに3ダメージ。1枚引く。
《フェアリーウィスプ》

フォロワー/トークン/妖精
《フェアリー》

フォロワー/トークン/妖精
《乙姫お守り隊》

フォロワー/トークン/兵士
【守護】
《ナイト》

フォロワー/トークン/兵士
《ヴァイキング》

フォロワー/トークン/盗賊
【疾走】
《スティールナイト》

フォロワー/トークン/兵士
《攻撃型ゴーレム》

フォロワー/トークン/ゴーレム
【突進】
《防御型ゴーレム》

フォロワー/トークン/ゴーレム
【守護】
《ドラゴン》

フォロワー/トークン/竜族
《大地の魔片》

アミュレット/トークン/土の印
【スタック】(【スタック】を持つアミュレットは、スタックカウンター1つをおいた状態で場に出て、下記の能力を持つ)
これが場を離れるとき、代わりにこれのスタックカウンター1つを取る。これのスタックカウンターが0になったとき、これを破壊する。
起動 これをアクト:自分の他の【スタック】を持つアミュレット1つを選ぶ。それにこれのスタックカウンターすべてを移す。
《ミミ》

フォロワー/トークン/魔界
相手のフォロワー1体を選ぶ。それに2ダメージ。
《ココ》

フォロワー/トークン/魔界
自分のフォロワー1体を選ぶ。それは攻撃力+2する。
《ゴースト》

フォロワー/トークン/死者
【疾走】
自分のエンドフェイズが来たとき、これは消滅する。
《フォレストバット》

フォロワー/トークン/吸血鬼
《ホーリーファルコン》

フォロワー/トークン/鳥族
【疾走】
《ホーリータイガー》

フォロワー/トークン/獣
【突進】
開封動画
発売日以降に掲載します。