MtG新弾商品一覧 >
「マジック:ザ・ギャザリング」とは
「マジック:ザ・ギャザリング」は、1993年からウィザーズ・オブ・ザ・コーストが開発するカードゲームです。
公式サイト
遊び方解説動画
フォーマットの種類
2022年現在、主に以下のフォーマットが遊ばれています。
スタンダード | ※主流 直近約2年以内のカードが使用可能 |
パイオニア | 2012年に発売された『ラヴニカへの回帰』以降のカードが使用可能 |
モダン | 2003年に発売された『第8版』以降のカードが使用可能 |
レガシー | 過去のほぼ全てのカードを使用可能 |
ヴィンテージ | 過去のほぼ全てのカードを使用可能 ※レガシーより禁止カードがかなり少ない |
その場でパックを開けて戦うシールド戦や、4人対戦の統率者戦なども
これから入門される方は基本的に「スタンダード」で遊び始めるのがおすすめです。
スタンダードで使えるカードは「スタン落ち」という仕組みでローテーションしていきます。
効果・ルールに関する質問窓口
公式サイトからユーザーサポートとして、ルールに関するお問合せ窓口を設けています。
カードゲームは効果の処理がわかりづらいことがあります。
分からないことは気軽に問い合わせて疑問を解決し、楽しくプレイしましょう。
お問い合わせ窓口
試しに遊んでみたい人
MtGを遊ぶにはデッキと呼ばれる60枚以上のカード(場合によって+15枚)が必要です。
最初は安価で始められる「構築済みデッキ」を買うのがおすすめです。
おすすめ構築済みデッキ
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥1,420
(2023/03/30 15:28:19時点 Amazon調べ-詳細)
慣れてきたらパックで強化
構築済みデッキで遊んでみて、もっと戦術の幅を広げたかったり、新しいカードを手に入れたいときは、パックを買ってみましょう。
パック商品は様々な種類があるので、こちらで詳しく解説しています。
中古でシングルカードを購入
目的のカードが決まっている場合は、ショップなどで中古販売されているカードを単品で買うのもおすすめです。
がっつり勝負したい人
勝負にこだわりたい方は、現在大会で優勝しているデッキを参考にするのがおすすめです。
大会優勝・入賞デッキ
おすすめサプライ
カードを保護する「スリーブ」や、場に敷く「プレイマット」を「サプライ」と呼びます。
MtGは、ポケモンカードと同じ「スタンダードサイズ」と呼ばれる大きさです。
遊戯王やヴァンガードとは異なるので、スリーブ購入の際は注意しましょう。
特殊セットについて
基本セットやエキスパンションの他にたまに発売される「特殊セット」があります。
特殊セットの収録カードは、新たに基本セットやエキスパンションで再録されない限りスタンダードでは使用できませんので注意してください。
大会・イベント参加の仕方
初めのうちはカードショップで行われる「マジック体験会」や「マジック・リーグ」「フライデー・ナイト・マジック」に気軽に参加してみるのがおすすめです。
最初は緊張しますが、初心者でも歓迎されますので、あっという間にカードゲーム仲間が増えていきます。
対戦時に初心者だと伝えれば、相手もそのつもりで接してくれるのでお互いにストレスもありません。初めて経験することがあれば、相手に教えてもらいましょう。初心者だと伝えないと、経験者では常識になっている細かい点でコミュニケーションに齟齬が発生してしまいます。
お店のフリースペースで対戦している人がいますが、いきなりそこに声をかけるより、まずは大会に参加する方が心理的ハードルも低いかと思います。
主なイベントの種類
リミテッドのイベントは、その場で開けたパックのカードで遊ぶため、手ぶらでも参加できます。
フライデー・ナイト・マジック(リミテッド/構築)
MtGの最もメジャーなイベントの一つ。
毎週金曜日にいろいろなフォーマットで開催され、経験者から初心者まで様々な人が参加するイベントです。
参加賞として様々なプレゼントを配布している店舗もあります。
マジック・リーグ(リミテッド)
その場でパックを開封してデッキを組んで遊びます。
遊びながらカードをそろえたい方に最適のイベントです。
プレリリース(リミテッド)
発売前のセットを先行して体験できるイベントです。
日本選手権
各予選イベントの突破者、昨年度優勝者、殿堂顕彰者、マジック・プロリーグおよびライバルズ・リーグ所属選手らによって競われる日本一決定戦です。
非公認大会
ショップや個人の方がメーカーのバックアップなしにイベントを開催することがあります。
イベントによって、事前の申し込みなどが必要になります。
持ち物
- デッキ(裏が透けていないスリーブに入れる)
- 事前にDCI番号を取得(公式サイトから登録できます)
- ライフカウンター、サイコロ、トークンカード
- 紙とペン(ライフのメモなど)
- 予備のスリーブ
※傷がついていたりすると、イベントの規定違反になる場合があります。新品の予備のスリーブを用意しておきましょう。 - カードの反りを直しておく
※カードが反っているとイベントの規定違反になる場合があります。あらかじめ直しておきましょう。
マナー
挨拶
対戦開始時や終了時、お互いのプレイヤーが気持ちよく対戦するために挨拶しましょう。
宣言をはっきりする
カードの効果を使用する際、無言では相手に伝わりません。
「○○の効果で○○します」や「○○で○○に攻撃します」など、はっきり伝えましょう。
相手のカードを勝手に触らない
知らないカードを相手にプレイされたときなど、効果を確認したい時は必ず相手に了承を得ましょう。
シャッフル後のカット
対戦時はデッキをシャッフルすることが何度かあります。
イカサマ防止のためにも、シャッフル後は相手にカット(何枚かのカードを積み直す)してもらうのが一般的です。
最近ではカードに触れずに、上から何枚をカットするか宣言してもらうやり方が多いです。
専門用語
BO1/BO3
「BO」=Best of
何回勝負かを表しています。
BO1であれば1本勝負。
BO3であれば、「3回勝負で2本先取した方の勝ち」です。(マッチ戦とも呼ばれます)
オポ落ち/オポ差
「オポ」=オポネント・マッチ・ウィン・パーセンテージ(OMW%)
同じ1勝1敗でも、優勝者に勝った1勝と、全敗者に勝った1勝は違うという考え方です。
順位が同率のプレイヤーが複数いる場合に発生します。
スイスドロー形式
勝っても負けても参加者全員が同じ回数だけ試合をする試合方式です。
初戦は抽選などで決まった組み合わせで対戦し、2回戦目は勝利した人同士、負けた人同士で、3回戦目は2連勝の人同士、1勝1敗の人同士、2連敗の人同士で対戦が組まれます。
参加者すべてが同じ数の試合ができ、より同レベルの試合が楽しめる対戦形式で、イベントで最もポピュラーです。
キーワード検索
新弾発売スケジュール
他商品の収録・価格はこちら ▶︎
最新おすすめ商品
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥28,816
(2023/03/30 18:05:11時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥11,616
(2023/03/30 18:24:06時点 Amazon調べ-詳細)
ノーブランド品
¥249,800
(2023/03/30 21:33:25時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥17,820
(2023/03/30 17:42:04時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥17,091
(2023/03/30 17:42:05時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥34,070
(2023/03/30 17:42:06時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥17,879
(2023/03/29 23:07:29時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥35,640
(2023/03/29 23:07:29時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥15,147
(2023/03/29 23:07:30時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥19,980
(2023/03/29 23:07:31時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥36,000
(2023/03/29 23:07:32時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥10,980
(2023/03/30 13:46:50時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥12,700
(2023/03/30 13:04:43時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥22,000
(2023/03/30 13:04:44時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥14,000
(2023/03/30 13:04:45時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥8,005
(2023/03/30 13:04:46時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥7,200
(2023/03/30 12:54:41時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥7,980
(2023/03/30 12:54:43時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥8,300
(2023/03/30 22:12:58時点 Amazon調べ-詳細)
Magic The Gathering
¥43,333
(2023/03/30 16:09:51時点 Amazon調べ-詳細)
Magic The Gathering
¥43,333
(2023/03/30 16:09:51時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥12,518
(2023/03/29 23:35:58時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥29,400
(2023/03/29 23:35:58時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥12,250
(2023/03/30 11:36:53時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥11,300
(2023/03/30 11:36:53時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥24,600
(2023/03/30 11:36:54時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥23,979
(2023/03/30 11:36:55時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥28,282
(2023/03/30 11:36:56時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥10,400
(2023/03/30 11:36:57時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥15,039
(2023/03/30 11:36:58時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥24,149
(2023/03/30 11:36:59時点 Amazon調べ-詳細)
リアドベント
¥19,500
(2023/03/30 15:33:25時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥12,000
(2023/03/30 09:45:48時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥11,840
(2023/03/30 08:57:23時点 Amazon調べ-詳細)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥16,000
(2023/03/30 09:45:49時点 Amazon調べ-詳細)
おすすめ!駿河屋のトレカ福袋
毎年4つのセットが発売されてスタンダードの使用可能カードに追加されていきます。
そして秋に、古い順に4つのセットが使用不可になります。