駿河屋のトレカタイムセール

【収録内容】『ニューカペナの街角』当たり・収録カードリスト【MtG新弾予約|発売日4/29】

記事の感想をコメントしよう! 0

『ニューカペナの街角/Streets of New Capenna』商品情報

特徴
  • 天使によって築かれながらも現在はデーモン/Demonの犯罪組織に支配された街、ニューカペナ/New Capennaを舞台とする。
略号SNC
商品名ニューカペナの街角/Streets of New Capenna
発売日2022年4月29日(金)
MTGアリーナへの実装日:2022年4月28日(米国時間)
価格ドラフト・ブースター:36パック封入、定価15,840円
セット・ブースター:30パック封入、定価16,500円
コレクション・ブースター:12パック封入、定価29,040円
バンドル:セットブースター8パック封入&各種付属品、定価4,400円
統率者デッキ:統率者戦(EDH)用100枚構築済みデッキ&各種サプライ、定価:26,400円
内容『ニューカペナの街角』ドラフト/セット/コレクター・ブースター。また、日本限定でコンパクトな新製品「セット・ブースター 10パック」も発売される。
『ニューカペナの街角』Bundle。別イラスト版のプロモカードや限定のスピンダウン・ライフカウンターも同梱される。
『ニューカペナの街角』プレリリース・パック。今回は「一家」ごとに用意され、それぞれのスピンダウン・ライフカウンターやその一家のカードが詰まった「イベント用ファミリー・ブースター」も同梱されている。
『ニューカペナの街角』統率者デッキ。今回は「一家」ごとに1つの全5種類が発売される。
created by Rinker
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥9,980 (2025/04/04 03:23:47時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥9,980 (2025/04/04 03:23:47時点 Amazon調べ-詳細)

『ニューカペナの街角』には、ニューカペナのギャング達が住まう「大都市」をイメージした全10種のフルアート基本土地が収録されています。

予約・購入情報

予約先ショップ
Amazonで予約
楽天市場で予約
Yahoo!ショッピングで予約
駿河屋で予約

▼カード名をタップしてAmazonで購入できます。新規カードは発売日までお待ちください。

シリアル番号カード名
001/281《天使の観察者/Angelic Observer》
002/281《支援工作員/Backup Agent》
003/281《舞踏場の喧嘩屋/Ballroom Brawlers》
004/281《安全の加護/Blessing of Safety》
005/281《斡旋屋一家の新入り/Brokers Initiate》
006/281《口止め/Buy Your Silence》
007/281《著名な剣士/Celebrity Fencer》
008/281《市民の鉄梃/Citizen’s Crowbar》
009/281《粋な盾仲間/Dapper Shieldmate》
010/281《集団失踪/Depopulate》
011/281《華やいだエルズペス/Elspeth Resplendent》
012/281《救出専門家/Extraction Specialist》
013/281《集まる群衆/Gathering Throng》
014/281《希望の源、ジアーダ/Giada, Font of Hope》
015/281《光素の泉/Halo Fountain》
016/281《身代金の要求/Hold for Ransom》
017/281《照光の巨匠/Illuminator Virtuoso》
018/281《鼓舞する監視者/Inspiring Overseer》
019/281《必殺の一射/Kill Shot》
020/281《痛烈な一撃/Knockout Blow》
021/281《魔道士の従者/Mage’s Attendant》
022/281《謎めいたリムジン/Mysterious Limousine》
023/281《継ぎ当て/Patch Up》
024/281《大衆蜂起/Rabble Rousing》
025/281《ラフィーンの導き/Raffine’s Guidance》
026/281《ラフィーンの密通者/Raffine’s Informant》
027/281《屈服の拒否/Refuse to Yield》
028/281《力の天啓/Revelation of Power》
029/281《噂の蒐集家/Rumor Gatherer》
030/281《聖域の番人/Sanctuary Warden》
031/281《空の叫び屋/Sky Crier》
032/281《裏酒場の給仕人/Speakeasy Server》
033/281《舞い降りる守護者/Swooping Protector》
034/281《全知の調停者/All-Seeing Arbiter》
035/281《裏通りの暴れ者/Backstreet Bruiser》
036/281《斡旋屋一家の古参/Broker Veteran》
037/281《下見/Case the Joint》
038/281《損切り/Cut Your Losses》
039/281《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
040/281《こだまの検察官/Echo Inspector》
041/281《路上芸術家、エラント/Errant, Street Artist》
042/281《相応の報い/Even the Score》
043/281《捨て石の従僕/Expendable Lackey》
044/281《フェアリーの荒らし屋/Faerie Vandal》
045/281《惑乱のいかさま師/Hypnotic Grifter》
046/281《帳簿裂き/Ledger Shredder》
047/281《耳打ち/A Little Chat》
048/281《壮麗なる変化/Majestic Metamorphosis》
049/281《かき消し/Make Disappear》
050/281《常夜会一家の新入り/Obscura Initiate》
051/281《断れない提案/An Offer You Can’t Refuse》
052/281《一蹴/Out of the Way》
053/281《超常使いの詮索者/Psionic Snoop》
054/281《超能力すり/Psychic Pickpocket》
055/281《公共の敵/Public Enemy》
056/281《溜め池のクラーケン/Reservoir Kraken》
057/281《屋上の迷惑/Rooftop Nuisance》
058/281《都落ち/Run Out of Town》
059/281《警備の抜け道/Security Bypass》
060/281《下水クロコダイル/Sewer Crocodile》
061/281《魚の餌になる/Sleep with the Fishes》
062/281《とんずら/Slip Out the Back》
063/281《内密の調査員/Undercover Operative》
064/281《翼盾の工作員/Wingshield Agent》
065/281《盗聴/Wiretapping》
066/281《証人保護/Witness Protection》
067/281《受難の天使/Angel of Suffering》
068/281《屍体洗浄屋/Body Launderer》
069/281《墓所細工/Cemetery Tampering》
070/281《堕落した廷臣/Corrupt Court Official》
071/281《歪んだ守衛/Crooked Custodian》
072/281《一切れの利益/Cut the Profits》
073/281《殺しの競技者/Cutthroat Contender》
074/281《交渉の難航/Deal Gone Bad》
075/281《悪魔の本分/Demon’s Due》
076/281《屍体の掘り起こし/Dig Up the Body》
077/281《薄暮の刻み獣/Dusk Mangler》
078/281《真実の抽出/Extract the Truth》
079/281《死の偽装/Fake Your Own Death》
080/281《橋桁のうすのろ/Girder Gang》
081/281《墓所の変容/Graveyard Shift》
082/281《忌まわしい印章/Grisly Sigil》
083/281《無許可の発送/Cheez-Its Delivery》
084/281《なすりつけ/Incriminate》
085/281《貴顕廊一家への入団/Join the Maestros》
086/281《貴顕廊一家の新入り/Maestros Initiate》
087/281《真夜中の暗殺者/Midnight Assassin》
088/281《殺害/Murder》
089/281《夜の棍棒使い/Night Clubber》
090/281《ラフィーンの口封じ/Raffine’s Silencer》
091/281《宴をかき乱す者/Revel Ruiner》
092/281《悪党の展示場/Rogues’ Gallery》
093/281《血生臭いスパイ/Sanguine Spy》
094/281《終末の影/Shadow of Mortality》
095/281《強請る大入道/Shakedown Heavy》
096/281《酒場の詐取師/Tavern Swindler》
097/281《しつこい負け犬/Tenacious Underdog》
098/281《吸血鬼の公証人/Vampire Scrivener》
099/281《鞭打/Whack》
100/281《反感煽り/Antagonize》
101/281《秘儀の砲撃/Arcane Bombardment》
102/281《大勝ち/Big Score》
103/281《プロの招聘/Call In a Professional》
104/281《果敢な逃亡/Daring Escape》
105/281《悪魔的な客室係/Devilish Valet》
106/281《表舞台の奇術師/Exhibition Magician》
107/281《輝く備蓄品/Glittering Stockpile》
108/281《黄金犬/Goldhound》
109/281《貯めこむ運び屋/Hoard Hauler》
110/281《不本意な雇用/Involuntary Employment》
111/281《削岩機/Jackhammer》
112/281《トラブルメーカー、ジャクシス/Jaxis, the Troublemaker》
113/281《着火/Light ‘Em Up》
114/281《騒乱の巡回者/Mayhem Patrol》
115/281《プラズマの操作手/Plasma Jockey》
116/281《顔壊しのプロ/Professional Face-Breaker》
117/281《喧嘩腰の拳闘士/Pugnacious Pugilist》
118/281《大火槌の放火魔/Pyre-Sledge Arsonist》
119/281《喧嘩上等/Ready to Rumble》
120/281《土建組一家の新入り/Riveteers Initiate》
121/281《土建組一家の調達者/Riveteer Collector》
122/281《書庫荒らし/Rob the Archives》
123/281《猛炎のソリスト/Sizzling Soloist》
124/281《盗み癖/Sticky Fingers》
125/281《絞殺/Strangle》
126/281《構造的突撃/Structural Assault》
127/281《松明吹き/Torch Breath》
128/281《不運な目撃者/Unlucky Witness》
129/281《異端の法務官、ウラブラスク/Urabrask, Heretic Praetor》
130/281《蔓延する窃盗/Widespread Thieving》
131/281《機知ある怨怒取り/Witty Roastmaster》
132/281《解体作業員/Wrecking Crew》
133/281《従者つきの社交家/Attended Socialite》
134/281《密造酒屋の隠し財産/Bootlegger’s Stash》
135/281《用心棒の荒事/Bouncer’s Beatdown》
136/281《壊れた翼/Broken Wings》
137/281《舞台座一家の新入り/Cabaretti Initiate》
138/281《カルダイヤの力自慢/Caldaia Strongarm》
139/281《カペナ特急/Capenna Express》
140/281《市民の庭師/Civic Gardener》
141/281《掃除係/Cleanup Crew》
142/281《急使の手提げ鞄/Courier’s Briefcase》
143/281《洗練された随員/Elegant Entourage》
144/281《改変ドア/Evolving Door》
145/281《八百長試合/Fight Rigging》
146/281《一家のために/For the Family》
147/281《無所属の筋肉達磨/Freelance Muscle》
148/281《祝祭の出迎え/Gala Greeters》
149/281《煌き売り/Glittermonger》
150/281《高層の鋸術屋/High-Rise Sawjack》
151/281《宝石泥棒/Jewel Thief》
152/281《豪勢な献酒/Luxurious Libation》
153/281《最重要指名手配/Most Wanted》
154/281《賭け試合/Prizefight》
155/281《ロウクスの打撃手/Rhox Pummeler》
156/281《土建組一家の囮/Riveteers Decoy》
157/281《社交界の野心家/Social Climber》
158/281《街宣行進/Take to the Streets》
159/281《産業のタイタン/Titan of Industry》
160/281《装飾庭園を踏み歩くもの/Topiary Stomper》
161/281《毒の目利き/Venom Connoisseur》
162/281《狩りに出るビビアン/Vivien of the Hunt》
163/281《害獣の声/Voice of the Vermin》
164/281《暖かい歓迎/Warm Welcome》
165/281《作業場の戦長/Workshop Warchief》
166/281《エイヴンの心臓刺し/Aven Heartstabber》
167/281《闇市場の巨頭/Black Market Tycoon》
168/281《殺人魔/Body Dropper》
169/281《厚顔な成り上がり/Brazen Upstart》
170/281《斡旋屋一家の隆盛/Broker’s Ascendancy》
171/281《斡旋屋一家の魔除け/Brokers Charm》
172/281《舞台座一家の隆盛/Cabaretti Ascendancy》
173/281《舞台座一家の魔除け/Cabaretti Charm》
174/281《天界の整調者/Celestial Regulator》
175/281《儀礼用シャベル/Ceremonial Groundbreaker》
176/281《市民の奉仕者/Civil Servant》
177/281《妖艶な泥棒、コルメラ/Cormela, Glamour Thief》
178/281《死体鑑定士/Corpse Appraiser》
179/281《死体の爆発/Corpse Explosion》
180/281《作業員の上長/Crew Captain》
181/281《群衆の寵児/Darling of the Masses》
182/281《規律正しい決闘者/Disciplined Duelist》
183/281《終わりなき迂回/Endless Detour》
184/281《欲深き者、エヴリン/Evelyn, the Covetous》
185/281《風変わりなペット/Exotic Pets》
186/281《契約紡ぎ、ファルコ・スパーラ/Falco Spara, Pactweaver》
187/281《致命的遺恨/Fatal Grudge》
188/281《俊足の踊り手/Fleetfoot Dancer》
189/281《鍛冶場の親方/Forge Boss》
190/281《妖艶な無法者/Glamorous Outlaw》
191/281《敵意ある乗っ取り/Hostile Takeover》
192/281《白熱のアリア/Incandescent Aria》
193/281《宴の結節点、ジェトミア/Jetmir, Nexus of Revels》
194/281《ジェトミアの仲介者/Jetmir’s Fixer》
195/281《ジェトミアの情婦、ジニー・フェイ/Jinnie Fay, Jetmir’s Second》
196/281《雑集家、ラグレーラ/Lagrella, the Magpie》
197/281《蒐集家、ザンダー卿/Lord Xander, the Collector》
198/281《貴顕廊一家の隆盛/Maestros Ascendancy》
199/281《貴顕廊一家の魔除け/Maestors Charm》
200/281《貴顕廊一家の悪魔信者/Maestros Diabolist》
201/281《覆面の匪賊/Masked Bandits》
202/281《五者会談/Meeting of the Five》
203/281《大都市の天使/Metropolis Angel》
204/281《盤石、ミスター・オルフィオ/Mr. Orfeo, the Boulder》
205/281《敏捷な窃盗犯/Nimble Larcenist》
206/281《敵対するもの、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis, the Adversary》
207/281《常夜会一家の隆盛/Obscura Ascendancy》
208/281《常夜会一家の魔除け/Obscura Charm》
209/281《常夜会一家の介入者/Obscura Interceptor》
210/281《ドラゴンの打擲、オーグニス/Ognis, the Dragon’s Lash》
211/281《高街のペガサス/Park Heights Pegasus》
212/281《苦悶の占い師、クェザ/Queza, Augur of Agonies》
213/281《策謀の予見者、ラフィーン/Raffine, Scheming Seer》
214/281《放蕩の歓楽者/Rakish Revelers》
215/281《路上の師、リガ/Rigo, Streetwise Mentor》
216/281《土建組一家の隆盛/Riveteers Ascendancy》
217/281《土建組一家の魔除け/Riveteers Charm》
218/281《舞台座一家の料理人、ロッコ/Rocco, Cabaretti Caterer》
219/281《策謀の故買人/Scheming Fence》
220/281《ロウクスの保安員/Security Rhox》
221/281《砕かれた熾天使/Shattered Seraph》
222/281《詮索する新聞記者/Snooping Newsie》
223/281《解脱の魂/Soul of Emancipation》
224/281《スパーラの審判者/Spara’s Adjudicators》
225/281《給付金/Stimulus Package》
226/281《組織の潜入者/Syndicate Infiltrator》
227/281《染みついた耽溺/Tainted Indulgence》
228/281《賢明な車掌、トルーズ/Toluz, Clever Conductor》
229/281《業火を放て/Unleash the Inferno》
230/281《虚空裂き/Void Rend》
231/281《焼却するもの、ジアトラ/Ziatora, the Incinerator》
232/281《ジアトラの特使/Ziatora’s Envoy》
233/281《電弧放出機/Arc Spitter》
234/281《真鍮の拳/Brass Knuckles》
235/281《セメントの靴/Cement Shoes》
236/281《金属猫/Chrome Cat》
237/281《逃走用の車/Getaway Car》
238/281《金色の両翼/Gilded Pinions》
239/281《光素のスカラベ/Halo Scarab》
240/281《ジアーダの贈り物、ラクシオール/Luxior, Giada’s Gift》
241/281《不吉な小包/Ominous Parcel》
242/281《近代性の模範/Paragon of Modernity》
243/281《早抜きの短剣/Quick-Draw Dagger》
244/281《小走りの執事機/Luxior, Giada’s Gift》
245/281《怪しげな書架/Suspicious Bookcase》
246/281《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》
247/281《植物広場/Botanical Plaza》
248/281《斡旋屋一家の潜伏先/Brokers Hideout》
249/281《舞台座一家の中庭/Cabaretti Courtyard》
250/281《ジェトミアの庭/Jetmir’s Garden》
251/281《貴顕廊一家の劇場/Maestros Theater》
252/281《常夜会一家の店先/Obscura Storefront》
253/281《環状競走路/Racers’ Ring》
254/281《ラフィーンの塔/Raffine’s Tower》
255/281《土建組一家の監督所/Riveteers Overlook》
256/281《天橋塔/Skybridge Towers》
257/281《スパーラの本部/Spara’s Headquarters》
258/281《路面列車駅/Tramway Station》
259/281《水辺地区/Waterfront District》
260/281《ザンダーの居室/Xander’s Lounge》
261/281《ジアトラの試練場/Ziatora’s Proving Ground》
262/281《平地/Plains》
263/281《平地/Plains》
264/281《島/Island》
265/281《島/Island》
266/281《沼/Swamp》
267/281《沼/Swamp》
268/281《山/Mountain》
269/281《山/Mountain》
270/281《森/Forest》
271/281《森/Forest》
272/281《平地/Plains》
273/281《平地/Plains》
274/281《島/Island》
275/281《島/Island》
276/281《沼/Swamp》
277/281《沼/Swamp》
278/281《山/Mountain》
279/281《山/Mountain》
280/281《森/Forest》
281/281《森/Forest》

当たり/高額カード紹介

神話レア

《華やいだエルズペス/Elspeth Resplendent》

《華やいだエルズペス/Elspeth Resplendent》

(3)(白)(白)
伝説のプレインズウォーカー – エルズペス
[+1]:クリーチャー最大1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個と、飛行や先制攻撃や絆魂や警戒のうち1種類のカウンター1個を置く。
[ー3]:あなたのライブラリ―の一番上にあるカード7枚を見る。それらの中からマナ総量が3以下であるパーマネント・カード1枚を、盾カウンター1個を置いた状態で戦場に出してもよい。残りをあなたのライブラリ―の一番下に無作為の順番で置く。
[ー7]:飛行を持つ白の3/3の天使・クリーチャー・トークン5体を生成する。
[5]

《光素の泉/Halo Fountain》

《光素の泉/Halo Fountain》

(2)(白)
アーティファクト
(白), (T), あなたがコントロールしているタップ状態のクリーチャー1体をアンタップする:緑白の1/1の市民・クリーチャー・トークン1体を生成する。
(白)(白), (T), あなたがコントロールしているタップ状態のクリーチャー2体をアンタップする:カードを1枚引く。
(白)(白)(白)(白)(白), (T), あなたがコントロールしているタップ状態のクリーチャー15体をアンタップする:あなたはこのゲームに勝利する。

《聖域の番人/Sanctuary Warden》

《聖域の番人/Sanctuary Warden》

(4)(白)(白)
クリーチャー – 天使・兵士
飛行
聖域の番人は、盾カウンター2個が置かれた状態で戦場に出る。
聖域の番人が戦場に出るか攻撃するたび、あなたがコントロールしているクリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体の上からカウンター1個を取り除いてもよい。そうしたなら、カード1枚を引き、緑白の1/1の市民・クリーチャー・トークン1体を生成する。
5/5

《全知の調停者/All-Seeing Arbiter》

《全知の調停者/All-Seeing Arbiter》

(4)(青)(青)
クリーチャー – アバター
飛行
全知の調停者が戦場に出るか攻撃するたび、カード2枚を引き、その後カード1枚を捨てる。
あなたがカード1枚を捨てるたび、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。次のあなたのターンまで、それは-X/-0の修正を受ける。Xは、あなたの墓地にあるすべてのカードの中のマナ総量の種類数に等しい。
5/4

《相応の報い/Even the Score》

《相応の報い/Even the Score》

(X)(青)(青)(青)
インスタント
このターン、対戦相手1人が4枚以上のカードを引いていたなら、この呪文を唱えるためのコストは(青)(青)(青)少なくなる。
カードX枚を引く。

《受難の天使/Angel of Suffering》

《受難の天使/Angel of Suffering》

(3)(黒)(黒)
クリーチャー – ナイトメア・天使
飛行
あなたがダメージを受けるなら、そのダメージを軽減し、その値の2倍に等しい枚数のカードを切削する。
5/3

《屍体洗浄屋/Body Launderer》

《屍体洗浄屋/Body Launderer》

(2)(黒)(黒)
クリーチャー – オーガ・ならず者
接死
あなたがコントロールしていてこれでもトークンでもないクリーチャー1体が死亡するたび、屍体洗浄屋は謀議する。
屍体洗浄屋が死亡したとき、あなたの墓地にありパワーがこれのパワー以下でありならず者でもこれでもないクリーチャー・カード1枚を対象とする。それを戦場に戻す。
3/3

《秘儀の砲撃/Arcane Bombardment》

《秘儀の砲撃/Arcane Bombardment》

(4)(赤)(赤)
エンチャント
あなたが、各ターン内のあなたの1つ目のインスタントやソーサリーである呪文を唱えるたび、あなたの墓地にありインスタントやソーサリーであるカード1枚を無作為に選び、追放する。その後、秘儀の砲撃によって追放されている各カードをそれぞれコピーする。あなたはそれらの各コピーを、マナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。

《異端の法務官、ウラブラスク/Urabrask, Heretic Praetor》

《異端の法務官、ウラブラスク/Urabrask, Heretic Praetor》

(3)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー – ファイレクシアン・法務官
速攻
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリ―の一番上にあるカード1枚を追放する。このターン、あなたはそれをプレイしてもよい。
各対戦相手のアップキープの開始時に、このターン、次にそのプレイヤーがカード1枚を引くなら、代わりにそのプレイヤーのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。このターン、そのプレイヤーはそれをプレイしてもよい。
4/4

《密造酒屋の隠し財産/Bootlegger’s Stash》

《密造酒屋の隠し財産/Bootlegger’s Stash》

(5)(緑)
アーティファクト
あなたがコントロールしているすべての土地は「(T):宝物・トークン1つを生成する。」を持つ。

《産業のタイタン/Titan of Industry》

《産業のタイタン/Titan of Industry》

(4)(緑)(緑)(緑)
クリーチャー – エレメンタル
到達、トランプル
産業のタイタンが戦場に出たとき、以下から2つを選ぶ。
・アーティファクトやエンチャントのうち1つを対象とする。それを破壊する。
・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは5点のライフを得る。
・緑の4/4のサイ・戦士・クリーチャー・トークン1体を生成する。
・あなたがコントロールしているクリーチャー1体の上に盾カウンター1個を置く。
7/7

《狩りに出るビビアン/Vivien of the Hunt》

《狩りに出るビビアン/Vivien of the Hunt》

(4)(緑)(緑)
伝説のプレインズウォーカー – ビビアン
[+2]:あなたはクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、あなたのライブラリーから、そのクリーチャーよりマナ総量が1大きいクリーチャー・カード1枚を探し、戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。
[+1]:カード5枚を切削し、その後これにより切削した望む枚数のクリーチャー・カードをあなたの手札に加える。
[ー1]:緑の4/4のサイ・戦士・クリーチャー・トークン1体を生成する。
[4]

《契約紡ぎ、ファルコ・スパーラ/Falco Spara, Pactweaver》

《契約紡ぎ、ファルコ・スパーラ/Falco Spara, Pactweaver》

(1)(緑)(白)(青)
伝説のクリーチャー – 鳥・デーモン
飛行、トランプル
契約紡ぎ、ファルコ・スパーラは盾カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。
あなたはいつでもあなたのライブラリ―の一番上にあるカード1枚を見てもよい。
他のコストの支払いに加えてあなたがコントロールしているクリーチャー1体の上からカウンター1個を取り除くことで、あなたはあなたのライブラリ―の一番上から呪文1つを唱えてもよい。
3/3

《宴の結節点、ジェトミア/Jetmir, Nexus of Revels》

《宴の結節点、ジェトミア/Jetmir, Nexus of Revels》

(1)(赤)(緑)(白)
伝説のクリーチャー – 猫・デーモン
あなたが3体以上のクリーチャーをコントロールしているかぎり、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは+1/+0の修正を受け警戒を持つ。
あなたが6体以上のクリーチャーをコントロールしているかぎり、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーはさらに+1/+0の修正を受けトランプルを持つ。
あなたが9体以上のクリーチャーをコントロールしているかぎり、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーはさらに+1/+0の修正を受け二段攻撃を持つ。
5/4

《蒐集家、ザンダー卿/Lord Xander, the Collector》

《蒐集家、ザンダー卿/Lord Xander, the Collector》

(4)(青)(黒)(赤)
伝説のクリーチャー – 吸血鬼・デーモン・貴族
蒐集家、ザンダー卿が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札にあるカードの枚数の端数を切り捨てた半分の枚数のカードを捨てる。
蒐集家、ザンダー卿が攻撃するたび、防御プレイヤーは自分のライブラリーにあるカードの枚数の端数を切り捨てた半分の枚数のカードを切削する。
蒐集家、ザンダー卿が死亡したとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分がコントロールしていて土地でないパーマネントの数の端数を切り捨てた半分の数の、土地でないパーマネントを生け贄に捧げる。
6/6

《五者会談/Meeting of the Five》

《五者会談/Meeting of the Five》

(3)(白)(青)(黒)(赤)(緑)
ソーサリー
あなたのライブラリーの一番上にあるカード10枚を追放する。このターン、それらの中からちょうど3色である任意の数の呪文を唱えてもよい。(白)(白)(青)(青)(黒)(黒)(赤)(赤)(緑)(緑)を加える。このマナはちょうど3色である呪文を唱えるためにしか支払えない。

《敵対するもの、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis, the Adversary》

《敵対するもの、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis, the Adversary》

(1)(黒)(赤)
伝説のプレインズウォーカー – ニクシリス
犠牲Ⅹ。そのコピーは伝説でなく、初期忠誠度がⅩである。(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたはパワーがⅩのクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、これをコピーする。コピーはトークンになる)
[+1]:各対戦相手はそれぞれ、カード1枚を捨てないかぎり、2点のライフを失う。あなたがデーモンやデビルをコントロールしているなら、あなたは2点のライフを得る。
[ー2]:「このクリーチャーが死亡したとき、クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする。これはそれに1点のダメージを与える。」を持つ赤の1/1のデビル・クリーチャー・トークン1体を生成する。
[ー7]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカード7枚を引き、7点のライフを失う。
[3]

《策謀の予見者、ラフィーン/Raffine, Scheming Seer》

《策謀の予見者、ラフィーン/Raffine, Scheming Seer》

(白)(青)(黒)
伝説のクリーチャー – スフィンクス・デーモン
飛行、護法(1)
あなたが攻撃するたび、攻撃クリーチャー1体を対象とする。それは謀議Xを行う。Xは攻撃クリーチャーの数に等しい。(カードX枚を引き、その後カードX枚を捨てる。この方法で捨てて土地でないカード1枚につき、そのクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。)
1/4

《焼却するもの、ジアトラ/Ziatora, the Incinerator》

《焼却するもの、ジアトラ/Ziatora, the Incinerator》

(3)(黒)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー – デーモン・ドラゴン
飛行
あなたの終了ステップの開始時に、あなたはこれでないクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1つを対象とする。焼却するもの、ジアトラはそれにその生け贄に捧げたクリーチャーのパワーに等しい点数のダメージを与え、あなたは宝物・トークン3つを生成する。
6/6

《ジアーダの贈り物、ラクシオール/Luxior, Giada’s Gift》

《ジアーダの贈り物、ラクシオール/Luxior, Giada’s Gift》

(1)
伝説のアーティファクト – 装備品
装備しているクリーチャーは、それの上にあるカウンター1個につき+1/+1の修整を受ける。
装備しているパーマネントはプレインズウォーカーでなく、他のタイプに加えてクリーチャーである。(忠誠度能力は起動できる。)
プレインズウォーカーに装備(1)
装備(3)

レア

《集団失踪/Depopulate》

《集団失踪/Depopulate》

(2)(白)(白)
ソーサリー
多色のクリーチャーをコントロールしている各プレイヤーはそれぞれカード1枚を引く。その後、すべてのクリーチャーを破壊する。

《救出専門家/Extraction Specialist》

《救出専門家/Extraction Specialist》

(2)(白)
クリーチャー – 人間・ならず者
絆魂
救出専門家が戦場に出たとき、あなたの墓地にありマナ総量が2以下であるクリーチャー・カード1枚を対象とする。それを戦場に戻す。あなたが救出専門家をコントロールし続けているかぎり、そのクリーチャーでは攻撃もブロックもできない。
3/2

《希望の源、ジアーダ/Giada, Font of Hope》

《希望の源、ジアーダ/Giada, Font of Hope》

(1)(白)
伝説のクリーチャー – 天使
飛行、警戒
あなたがコントロールしていてこれでないすべての天使は、あなたがすでにコントロールしている天使1体につき1個の+1/+1カウンターが追加で置かれた状態で戦場に出る。
(T):(白)を加える。このマナは天使・呪文を唱えるためにしか支払えない。
2/2

《謎めいたリムジン/Mysterious Limousine》

《謎めいたリムジン/Mysterious Limousine》

(3)(白)(白)
アーティファクト – 機体
謎めいたリムジンが戦場に出るか攻撃するたび、他のクリーチャー最大1体を対象とし、謎めいたリムジンが戦場を離れるまで、それを追放する。このようにクリーチャーが追放された場合、謎めいたリムジンによって追放された他の各カードを、オーナーのコントロール下で戦場に戻す。
搭乗2
4/4

《大衆蜂起/Rabble Rousing》

《大衆蜂起/Rabble Rousing》

(4)(白)
エンチャント
秘匿5(このエンチャントが戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上にあるカード5枚を見て、そのうち1枚を裏向きに追放し、その後残りを無作為の順番で置く。)
あなたが1体以上のクリーチャーで攻撃するたび、その数に等しい数の緑白の1/1の市民・クリーチャー・トークンを生成する。その後、あなたが10体以上のクリーチャーをコントロールしているなら、あなたはその追放されているカード1枚を、マナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。

《損切り/Cut Your Losses》

《損切り/Cut Your Losses》

(4)(青)(青)
ソーサリー
犠牲2(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたはパワーが2以上のクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、この呪文をコピーし、あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。)
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分のライブラリーの枚数の端数を切り捨てた半分のカードを切削する。

《路上芸術家、エラント/Errant, Street Artist》

《路上芸術家、エラント/Errant, Street Artist》

(青)
伝説のクリーチャー – 人間・ならず者
瞬速
防衛、速攻
(1)(青),(T):あなたがコントロールしていて唱えられていない呪文1つを対象とする。それをコピーする。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。
0/3

《帳簿裂き/Ledger Shredder》

《帳簿裂き/Ledger Shredder》

(1)(青)
クリーチャー – 鳥・アドバイザー
飛行
プレイヤー1人が各ターンの自分の2つ目の呪文を唱えるたび、帳簿裂きは謀議する。(カード1枚を引き、その後カード1枚を捨てる。あなたが土地でないカードを捨てたなら、このクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。)
1/3

《溜め池のクラーケン/Reservoir Kraken》

《溜め池のクラーケン/Reservoir Kraken》

(2)(青)(青)
クリーチャー – クラーケン
トランプル、護法(2)
各戦闘の開始時に、溜め池のクラーケンがアンタップ状態である場合、どの対戦相手でも自分がコントロールしていてアンタップ状態であるクリーチャー1体をタップしてよい。そうしたなら、あなたは溜め池のクラーケンをタップし、「このクリーチャーはブロックされない。」お持つ青の1/1の魚・クリーチャー・トークン1体を生成する。
6/6

《内密の調査員/Undercover Operative》

《内密の調査員/Undercover Operative》

(2)(青)(青)
クリーチャー – 多相の戦士・ならず者
あなたは「内密の調査員を、戦場にあるクリーチャー1体のコピーとして戦場に出す。」を選んでもよい。あなたがそのクリーチャーをコントロールしているなら、盾カウンター1個が置かれた状態で出ることを除いてそうする。(これがダメージを受けるか破棄されるなら、代わりにこれの上から盾カウンター1個を取り除く。)
0/0

《盗聴/Wiretapping》

《盗聴/Wiretapping》

(4)(青)
エンチャント
秘匿5(このエンチャントが戦場に出たとき、あなたのライブラリ―の一番上にあるカード5枚を見て、そのうち1枚を裏向きに追放し。その後残りを一番下に無作為の順番で置く。)
あなたがあなたの各ドロー・ステップ中のあなたの1枚目のカードを引くたび、カード1枚を引く。その後、あなたの手札に9枚以上のカードがあるなら、あなたはその追放されているカード1枚をマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。

《墓所細工/Cemetery Tampering》

《墓所細工/Cemetery Tampering》

(2)(黒)
エンチャント
秘匿5(このエンチャントが戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上にあるカード5枚を見て、そのうち1枚を裏向きに追放し、その後残りを一番下に無作為に置く。)
あなたのアップキープの開始時に、あなたはカード3枚を切削してもよい。その後、あなたの墓地に20枚以上のカードがあるなら、あなたはマナ・コストを支払うことなくその追放されているカード1枚をプレイしてもよい。

《一切れの利益/Cut the Profits》

《一切れの利益/Cut the Profits》

(Ⅹ)(黒)(黒)
ソーサリー
犠牲3(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたはパワーが3以上であるクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、この呪文をコピーする。)
あなたはカードⅩ枚を引き、Ⅹ点のライフを失う。

《血生臭いスパイ/Sanguine Spy》

《血生臭いスパイ/Sanguine Spy》

(2)(黒)
クリーチャー – 吸血鬼・ならず者
威迫、絆魂
(1),これでないクリーチャー1体を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を見る。あなたはそのカードをあなたの墓地に置いてもよい。
あなたの終了ステップの開始時に、あなたの墓地にあるすべてのカードの中に5種類以上のマナ総量がある場合、あなたは2点のライフを支払ってもよい。そうしたなら、カード1枚を引く。
2/3

《終末の影/Shadow of Mortality》

《終末の影/Shadow of Mortality》

(13)(黒)(黒)
クリーチャー – アバター
あなたのライフ総量が初期ライフ総量より少ないなら、この呪文を唱えるためのコストは(X)少なくなる。Xはその差に等しい。
7/7

《強請る大入道/Shakedown Heavy》

《強請る大入道/Shakedown Heavy》

(2)(黒)
クリーチャー – オーガ・戦士
威迫
強請る大入道が攻撃するたび、防御プレイヤーは「あなたはカード1枚を引く。」を選んでもよい。そうしたなら、強請る大入道をアンタップし、戦闘から取り除く。
6/4

《しつこい負け犬/Tenacious Underdog》

《しつこい負け犬/Tenacious Underdog》

(1)(黒)
クリーチャー – 人間・戦士
奇襲-(2)(黒)(黒),2点のライフを支払う。(あなたがこの呪文を奇襲コストで唱えたなら、これは速攻と「このクリーチャーが死亡したとき、カード1枚を引く。」を得る。次の終了ステップに、これを生け贄に捧げる。)
あなたは、あなたの墓地にあるしつこい負け犬をこれの奇襲能力で唱えてもよい。
3/2

《悪魔的な客室係/Devilish Valet》

《悪魔的な客室係/Devilish Valet》

(2)(赤)
クリーチャー – デビル・戦士
トランプル、速攻
団結 – これでないクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、ターン終了時まで、悪魔的な客室係のパワーを2倍にする。
1/3

《貯めこむ運び屋/Hoard Hauler》

《貯めこむ運び屋/Hoard Hauler》

(3)(赤)
アーティファクト – 機体
トランプル
貯めこむ運び屋がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがコントロールしているアーティファクト1つにつき1つの宝物・トークンを生成する。
搭乗3
5/5

《トラブルメーカー、ジャクシス/Jaxis, the Troublemaker》

《トラブルメーカー、ジャクシス/Jaxis, the Troublemaker》

(3)(赤)
伝説のクリーチャー – 人間・戦士
(赤), (T), カード1枚を捨てる:あなたがコントロールしていてこれでないクリーチャー1体を対象とする。それのコピーであるトークン1つを生成する。それは速攻と「このクリーチャーが死亡したとき、カード1枚を引く。」を得る。次の終了ステップの開始時に、それを生け贄に捧げる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
奇襲(1)(赤)(あなたがこの呪文を奇襲コストで唱えたなら、これは速攻と「このクリーチャーが死亡したとき、カード1枚を引く。」を得る。次の終了ステップの開始時にこれを生け贄に捧げる。
2/3

《顔壊しのプロ/Professional Face-Breaker》

《顔壊しのプロ/Professional Face-Breaker》

(2)(赤)
クリーチャー – 人間・戦士
威迫
あなたがコントロールしている1体以上のクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、宝物・トークン1つを生成する。
宝物1つを生け贄に捧げる:あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。このターン、あなたはそのカードをプレイしてもよい。
2/3

《構造的突撃/Structural Assault》

《構造的突撃/Structural Assault》

(3)(赤)(赤)
ソーサリー
すべてのアーティファクトを破壊し、その後構造的突撃は各クリーチャーにそれぞれ、このターンに戦場から墓地に置かれたアーティファクトの数に等しい点数のダメージを与える。

《蔓延する窃盗/Widespread Thieving》

《蔓延する窃盗/Widespread Thieving》

(2)(赤)
エンチャント
秘匿5
あなたが多色の呪文を唱えるたび、宝物・トークン1つを生成する。その後、あなたは(白)(青)(黒)(赤)(緑)を支払ってもよい。そうしたなら、あなたはその追放されているカード1枚をマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。

《改変ドア/Evolving Door》

《改変ドア/Evolving Door》

(2)(緑)
アーティファクト
(1),(T),クリーチャー1体を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから、その生け贄に捧げたクリーチャーの色の種類数に1を足した数に等しい種類数の色であるクリーチャー・カード1枚を探す。そのカードを追放し、その後ライブラリーを切り直す。あなたはその追放されているカード1枚を唱えてもよい。起動はソーサリーとしてのみ行う。

《八百長試合/Fight Rigging》

《八百長試合/Fight Rigging》

(2)(緑)
エンチャント
秘匿5(このエンチャントが戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上にあるカード5枚を見て、そのうち1枚を裏向きに追放し、その後残りを一番下に無作為の順番で置く。)
あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。その後、あなたがパワーが7以上であるクリーチャーをコントロールしているなら、あなたはその追放されているカード1枚をマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。

《祝祭の出迎え/Gala Greeters》

《祝祭の出迎え/Gala Greeters》

(1)(緑)
クリーチャー – エルフ・ドルイド
団結 – これでないクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、以下からこのターンにまだ選ばれていない1つを選ぶ。
祝祭の出迎えの上に+1/+1カウンター1個を置く。
・宝物・トークン1つをタップ状態で生成する。
・あなたは2点のライフを得る。
1/1

《装飾庭園を踏み歩くもの/Topiary Stomper》

《装飾庭園を踏み歩くもの/Topiary Stomper》

(1)(緑)(緑)
クリーチャー – 植物・恐竜
装飾庭園を踏み歩くものが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから基本土地・カード1枚を探し、タップ状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。
あなたが7つ以上の土地をコントロールしていないかぎり、装飾庭園を踏み歩くものでは攻撃もブロックもできない。
4/4

《作業場の戦長/Workshop Warchief》

《作業場の戦長/Workshop Warchief》

(3)(緑)(緑)
クリーチャー – サイ・戦士
トランプル
作業場の戦長が戦場に出たとき、あなたは3点のライフを得る。
作業場の戦長が死亡したとき、緑の4/4のサイ・戦士・クリーチャー・トークン1体を生成する。
奇襲(4)(緑)(緑)(あなたがこの呪文を奇襲コストで唱えたなら、これは速攻と「このクリーチャーが死亡したとき、カードを1枚引く。」を得る。次の終了ステップの開始時に、これを生け贄に捧げる。)
5/3

《エイヴンの心臓刺し/Aven Heartstabber》

《エイヴンの心臓刺し/Aven Heartstabber》

(青)(黒)
クリーチャー – 鳥・暗殺者
飛行
あなたの墓地にあるすべてのカードの中に5種類以上のマナ総量があるかぎり、エイヴンの心臓刺しは+2/+2の修整を受け接死を持つ。
エイヴンの心臓刺しが死亡したとき、カード2枚を切削し、その後カード1枚を引く。
1/1

《闇市場の巨頭/Black Market Tycoon》

《闇市場の巨頭/Black Market Tycoon》

(赤)(緑)
クリーチャー – 猫・ならず者
あなたのアップキープの開始時に、闇市場の巨頭はあなたにあなたがコントロールしている宝物1つにつき2点のダメージを与える。
(T):宝物・トークン1つを生成する。

《斡旋屋一家の隆盛/Broker’s Ascendancy》

《斡旋屋一家の隆盛/Broker’s Ascendancy》

(緑)(白)(青)
エンチャント
あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールしている各クリーチャーの上にそれぞれ+1/+1カウンター1個を置き、あなたがコントロールしている各プレインズウォーカーの上にそれぞれ忠誠カウンター1個を置く。

《舞台座一家の隆盛/Cabaretti Ascendancy》

《舞台座一家の隆盛/Cabaretti Ascendancy》

(赤)(緑)(白)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を見る。それがクリーチャーやプレインズウォーカーであるカードなら、あなたはそれを公開してあなたの手札に加えてもよい。そのカードをあなたの手札に加えないなら、それをあなたのライブラリーの一番下に置いてもよい。

《死体の爆発/Corpse Explosion》

《死体の爆発/Corpse Explosion》

(1)(黒)(赤)
ソーサリー
この呪文をとなるための追加コストとして、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を追放する。
死体の爆発は各クリーチャーや各プレインズウォーカーに、その追放されたカードのパワーに等しい点数のダメージを与える。

《終わりなき迂回/Endless Detour》

《終わりなき迂回/Endless Detour》

(緑)(白)(青)
インスタント
呪文や、土地でないパーマネントや、墓地にあるカードのうち1つを対象とする。それのオーナーはそれを自分のライブラリーの一番上か一番下に置く。

《俊足の踊り手/Fleetfoot Dancer》

《俊足の踊り手/Fleetfoot Dancer》

(1)(赤)(緑)(白)
クリーチャー – エルフ・ドルイド
トランプル、絆魂、速攻
4/4

《敵意ある乗っ取り/Hostile Takeover》

《敵意ある乗っ取り/Hostile Takeover》

(2)(青)(黒)(赤)
ソーサリー
クリーチャー最大1体とそれでないクリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時まで、その前者の基本のパワーとタフネスは1/1である。ターン終了時まで、その後者のパワーとタフネスは4/4である。その後、敵意ある乗っ取りは戦場にある各クリーチャーにそれぞれ3点のダメージを与える。

《白熱のアリア/Incandescent Aria》

《白熱のアリア/Incandescent Aria》

(赤)(緑)(白)
ソーサリー
白熱のアリアはトークンでない各クリーチャーにそれぞれ3点のダメージを与える。

《ジェトミアの情婦、ジニー・フェイ/Jinnie Fay, Jetmir’s Second》

《ジェトミアの情婦、ジニー・フェイ/Jinnie Fay, Jetmir’s Second》

(赤/緑)(緑)(緑/白)
伝説のクリーチャー – エルフ・ドルイド
あなたが1つ以上のトークンを生成するなら、代わりにあなたは「それに等しい数の、速攻を持つ緑の2/2の猫・クリーチャー・トークンか、それに等しい数の、警戒を持つ緑の3/1の犬・クリーチャー・トークンを生成する。」を選んでもよい。
3/3

《貴顕廊一家の隆盛/Maestros Ascendancy》

《貴顕廊一家の隆盛/Maestros Ascendancy》

(青)(黒)(赤)
エンチャント
あなたの各ターン中に1回、他のコストの支払いに加えてクリーチャー1体を生け贄に捧げることで、あなたはあなたの墓地にありインスタントやソーサリーである呪文1つを唱えてもよい。これにより唱えられた呪文があなたの墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。

《貴顕廊一家の悪魔信者/Maestros Diabolist》

《貴顕廊一家の悪魔信者/Maestros Diabolist》

(青)(黒)(赤)
クリーチャー – 吸血鬼・戦士
接死、速攻
貴顕廊一家の悪魔信者が攻撃するたび、あなたがデビル・トークンをコントロールしていない場合、「このクリーチャーが死亡したとき、クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1つを対象とする。これはそれに1点のダメージを与える。」を持つ、赤の1/1のデビル・クリーチャー・トークン1体をタップ状態かつ攻撃している状態で生成する。
1/4

《常夜会一家の隆盛/Obscura Ascendancy》

《常夜会一家の隆盛/Obscura Ascendancy》

(白)(青)(黒)
エンチャント
あなたが呪文を唱えるたび、それのマナ総量が常夜会一家の隆盛の上にある魂魄カウンターの個数に1を足した数に等しい場合、常夜会一家の隆盛の上に魂魄カウンター1個を置く。その後、飛行を持つ白の2/2のスピリット・クリーチャー・トークン1体を生成する。
常夜会一家の隆盛の上に5個以上の魂魄カウンターがあるかぎり、あなたがコントロールしているすべてのスピリットは+3/+3の修整を受ける。

《常夜会一家の介入者/Obscura Interceptor》

《常夜会一家の介入者/Obscura Interceptor》

(1)(白)(青)(黒)
クリーチャー – セファリッド・ウィザード
瞬速
絆魂
常夜会一家の介入者が戦場に出たとき、これは謀議する。これによりこれが謀議したとき、呪文最大1つを対象とする。それをオーナーの手札に戻す。(クリーチャーが謀議するなら、カード1枚を引き、その後カード1枚を捨てる。あなたが土地でないカードを捨てたなら、そのクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。)
3/1

《ドラゴンの打擲、オーグニス/Ognis, the Dragon’s Lash》

《ドラゴンの打擲、オーグニス/Ognis, the Dragon’s Lash》

(1)(黒/赤)(赤)(赤/緑)
クリーチャー – ヴィーアシーノ・戦士
速攻
あなたがコントロールしてて速攻を持つクリーチャー1体が攻撃するたび、宝物・トークン1つをタップ状態で生成する。
3/3

《高街のペガサス/Park Heights Pegasus》

《高街のペガサス/Park Heights Pegasus》

(緑)(白)
クリーチャー – ペガサス
飛行、トランプル
高街のペガサスがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、このターンにあなたが2体以上のクリーチャーをあなたのコントロール下で戦場に出していたなら、カード1枚を引く。
2/1

《路上の師、リガ/Rigo, Streetwise Mentor》

《路上の師、リガ/Rigo, Streetwise Mentor》

(緑/白)(白)(白/青)
伝説のクリーチャー – 猫・市民
路上の師、リガは盾カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。
あなたがパワーが1以下である1体以上のクリーチャーでプレイヤーやプレインズウォーカーのうち1つを攻撃するたび、カード1枚を引く。
2/2

《土建組一家の隆盛/Riveteers Ascendancy》

《土建組一家の隆盛/Riveteers Ascendancy》

(黒)(赤)(緑)
エンチャント
あなたがクリーチャー1体を生贄に捧げるたび、あなたの墓地にありマナ総量がそれ未満であるクリーチャー・カード1枚を対象とする。あなたはそれをタップ状態で戦場に戻してもよい。これは毎ターン1回しか行えない。

《策謀の故買人/Scheming Fence》

《策謀の故買人/Scheming Fence》

(白)(青)
クリーチャー – 人間・市民
策謀の故買人が戦場に出るに際し、あなたは土地でないパーマネント1つを選んでもよい。
その選ばれたパーマネントの起動型能力は起動できない。
策謀の故買人はその選ばれたパーマネントが持ち忠誠度能力でないすべての起動型能力を持つ。あなたはそれらの能力を起動するためにマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。
2/3

《解脱の魂/Soul of Emancipation》

《解脱の魂/Soul of Emancipation》

(4)(緑)(白)(青)
クリーチャー – アバター
解脱の魂が戦場に出たとき、これでも土地でもないパーマネント最大3つを対象とする。それらを破壊する。それらの各パーマネントにつきそれぞれ、それのコントローラーは飛行を持つ白の3/3の天使・クリーチャー・トークン1体を生成する。
5/7

《賢明な車掌、トルーズ/Toluz, Clever Conductor》

《賢明な車掌、トルーズ/Toluz, Clever Conductor》

(白/青)(青)(青/黒)
伝説のクリーチャー – 人間・ならず者
賢明な車掌、トルーズが戦場に出たとき、これは謀議する。(カード1枚を引き、その後カード1枚を捨てる。これによりあなたが土地でないカードを捨てたなら、このクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。)
あなたが1枚以上のカードを捨てるたび、あなたの墓地にあるそれらを追放する。
賢明な車掌、トルーズが死亡したとき、これにより追放されている各カードをそれぞれオーナーの手札に加える。
3/1

《業火を放て/Unleash the Inferno》

《業火を放て/Unleash the Inferno》

(1)(黒)(赤)(緑)
インスタント
クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。業火を放てはそれに7点のダメージを与える。この方法でこれが余剰のダメージを与えたとき、対戦相手1人がコントロールしていてマナ総量がその余剰のダメージの点数以下であるアーティファクトやエンチャントのうち1つを対象とする。それを破壊する。

《虚空裂き/Void Rend》

《虚空裂き/Void Rend》

(白)(青)(黒)
インスタント
この呪文は打ち消されない。
土地でないパーマネント1つを対象とする。それを破壊する。

《ジアトラの特使/Ziatora’s Envoy》

《ジアトラの特使/Ziatora’s Envoy》

(1)(黒)(赤)(緑)
クリーチャー – ヴィーアシーノ・戦士
ジアトラの特使がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を見る。あなたは「あなたのライブラリーの一番上から土地を1つプレイするか、あなたのライブラリーの一番上からマナ総量がその与えたダメージ以下である呪文をマナ・コストを支払うことなく唱える。」を選んでもよい。そうしないなら、そのカードをあなたの手札に加える。
奇襲(2)(黒)(赤)(緑)

《ジェトミアの庭/Jetmir’s Garden》

《ジェトミアの庭/Jetmir’s Garden》

土地 – 山・森・平地
((T):(赤)か(緑)か(白)を加える。)
ジェトミアの庭はタップ状態で戦場に出る。
サイクリング(3)

《ラフィーンの塔/Raffine’s Tower》

《ラフィーンの塔/Raffine’s Tower》

土地 – 平地・島・沼
((T):(白)か(青)か(黒)を加える。)
ラフィーンの塔はタップ状態で戦場に出る。
サイクリング(3)

《スパーラの本部/Spara’s Headquarters》

《スパーラの本部/Spara’s Headquarters》

土地 – 森・平地・島
((T):(緑)か(白)か(青)を加える。)
スパーラの本部はタップ状態で戦場に出る。
サイクリング(3)

《ザンダーの居室/Xander’s Lounge》

《ザンダーの居室/Xander’s Lounge》

土地 – 島・沼・山
((T):(青)か(黒)か(赤)を加える。)
ザンダーの居室はタップ状態で戦場に出る。
サイクリング(3)

《ジアトラの試練場/Ziatora’s Proving Ground》

《ジアトラの試練場/Ziatora’s Proving Ground》

土地 – 沼・山・森
((T):(黒)か(赤)か(緑)を加える。)
ジアトラの試練場はタップ状態で戦場に出る。
サイクリング(3)

アンコモン

《天使の観察者/Angelic Observer》

《天使の観察者/Angelic Observer》

(5)(白)
クリーチャー – 天使・アドバイザー
この呪文を唱えるためのコストは、あなたがコントロールしている市民1体につき(1)少なくなる。
飛行
3/3

《舞踏場の喧嘩屋/Ballroom Brawlers》

《舞踏場の喧嘩屋/Ballroom Brawlers》

(3)(白)(白)
クリーチャー – 人間・戦士
舞踏場の喧嘩屋が攻撃するたび、あなたがコントロールしていてこれでないクリーチャー最大1体を対象とする。先制攻撃か絆魂を選ぶ。ターン終了時まで、舞踏場の喧嘩屋とそれの両方は、その能力を得る。
3/5

《市民の鉄梃/Citizen’s Crowbar》

《市民の鉄梃/Citizen’s Crowbar》

(1)(白)
アーティファクト – 装備品
市民の鉄梃が戦場に出たとき、緑白の1/1の市民・クリーチャー・トークン1体を生成する。その後、市民の鉄梃をそれにつける。
装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受け、「(白),(T),市民の鉄梃を生け贄に捧げる:アーティファクトやエンチャントのうち1つを対象とする。それを破壊する。」を持つ。
装備(2)((2):あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)

《照光の巨匠/Illuminator Virtuoso》

《照光の巨匠/Illuminator Virtuoso》

(1)(白)
クリーチャー – 人間・ならず者
二段攻撃
照光の巨匠があなたがコントロールしている呪文の対象になるたび、これは謀議する。(カード1枚を引き、その後カード1枚を捨てる。あなたが土地でないカードを捨てたなら、このクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。)
1/1

《痛烈な一撃/Knockout Blow》

《痛烈な一撃/Knockout Blow》

(2)(白)
インスタント
この呪文が赤のクリーチャーを対象とするなら、これを唱えるためのコストは(2)少なくなる。
攻撃やブロックしているクリーチャー1体を対象とする。痛烈な一撃はそれに4点のダメージを与え、あなたは2点のライフを得る。

《魔道士の従者/Mage’s Attendant》

《魔道士の従者/Mage’s Attendant》

(2)(白)
クリーチャー – 猫・ならず者
魔道士の従者が戦場に出たとき、「(1), このクリーチャーを生け贄に捧げる:クリーチャー出ない呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(1)を支払わないかぎり、それを打ち消す。」を持つ青の1/1のウィザード・クリーチャー・トークン1体を生成する。
3/2

《継ぎ当て/Patch Up》

《継ぎ当て/Patch Up》

(2)(白)
ソーサリー
あなたの墓地にあるクリーチャー・カード最大3枚をマナ総量の合計が3以下になるように選んで対象とする。それらを戦場に戻す。

《屈服の拒否/Refuse to Yield》

《屈服の拒否/Refuse to Yield》

(1)(白)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/+7の修整を受ける。それをアンタップする。

《噂の蒐集家/Rumor Gatherer》

《噂の蒐集家/Rumor Gatherer》

(1)(白)(白)
クリーチャー – エルフ・ウィザード
団結 – これでないクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、占術1を行う。このターンで二度目にこの能力が解決されるなら、代わりにカードを1枚引く。
2/1

《舞い降りる守護者/Swooping Protector》

《舞い降りる守護者/Swooping Protector》

(3)(白)
クリーチャー – 鳥・市民
瞬速
飛行
舞い降りる守護者は、盾カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。(これがダメージを受けるか破壊されるなら、代わりにこれの上から盾カウンター1個を取り除く。)
2/1

《フェアリーの荒らし屋/Faerie Vandal》

《フェアリーの荒らし屋/Faerie Vandal》

(1)(青)
クリーチャー – フェアリー・ならず者
瞬速
飛行
あなたが各ターンのあなたの2枚目のカードを引くたび、ファリーの荒らし屋の上に+1/+1カウンター1個を置く。
1/2

《惑乱のいかさま師/Hypnotic Grifter》

《惑乱のいかさま師/Hypnotic Grifter》

(青)
クリーチャー – 人間・ならず者
(3):惑乱のいかさま師は謀議する。(カード1枚を引き、その後カード1枚を捨てる。あなたが土地でないカードを捨てたなら、このクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。)
1/2

《耳打ち/A Little Chat》

《耳打ち/A Little Chat》

(1)(青)
インスタント
犠牲1(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたはパワーが1以上であるクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、この呪文をコピーする。)
あなたのライブラリ―の一番上にあるカード2枚を見る。そのうち1枚をあなたの手札に、もう1枚をあなたのライブラリ―の一番下に置く。

《断れない提案/An Offer You Can’t Refuse》

《断れない提案/An Offer You Can’t Refuse》

(青)
インスタント
クリーチャーでない呪文1つを対象とし、それを打ち消す。それのコントローラーは、宝物・トークンを2つ生成する。

《一蹴/Out of the Way》

《一蹴/Out of the Way》

(3)(青)
インスタント
この呪文が緑のパーマネントを対象としているなら、これを唱えるためのコストは(2)少なくなる。
対戦相手がコントロールしていて土地でないパーマネント1つを対象とする。それをオーナーの手札に戻す。
カードを1枚引く。

《超能力すり/Psychic Pickpocket》

《超能力すり/Psychic Pickpocket》

(4)(青)
クリーチャー – セファリッド・ならず者
超能力すりが戦場に出たとき、これは謀議する。これによりこれが謀議したとき、土地ではないパーマネント最大1つを対象とする。それをオーナーの手札に戻す。(クリーチャーが謀議するなら、カード1枚を引き、その後カード1枚を捨てる。あなたが土地でないカードを捨てたなら、このクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。)
3/2

《公共の敵/Public Enemy》

《公共の敵/Public Enemy》

(2)(青)
エンチャント – オーラ
エンチャント(クリーチャー)
各戦闘で、すべてのクリーチャーは可能ならエンチャントしているクリーチャーのコントローラーを攻撃する。
エンチャントしているクリーチャーが死亡したとき、カード1枚を引く。

《魚の餌になる/Sleep with the Fishes》

《魚の餌になる/Sleep with the Fishes》

(2)(青)(青)
エンチャント – オーラ
エンチャント(クリーチャー)
魚の餌になるが戦場に出たとき、エンチャントしているクリーチャーをタップし、あなたは「このクリーチャーはブロックされない。」を持つ青の1/1の魚・クリーチャー・トークン1体を生成する。
エンチャントしているクリーチャーは、それのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。

《とんずら/Slip Out the Back》

《とんずら/Slip Out the Back》

(青)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。それはフェイズ・アウトする。(次のそれのコントローラーのターンまで、それやそれについているすべてのものは存在しないかのように扱う。)

《翼盾の工作員/Wingshield Agent》

《翼盾の工作員/Wingshield Agent》

(2)(青)
クリーチャー – 人間・兵士
翼盾の工作員は、盾カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。(これがダメージを受けるか破壊されるなら、代わりにこれの上から盾カウンター1個を取り除く。)
翼盾の工作員が攻撃するたび、これでないクリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時まで、それは飛行を得る。
2/3

《薄暮の刻み獣/Dusk Mangler》

《薄暮の刻み獣/Dusk Mangler》

(5)(黒)(黒)
クリーチャー – ホラー
この呪文を唱えるための追加コストとして、クリーチャー1体を生け贄に捧げるか、カード1枚を捨てるか、4点のライフを支払う。
薄暮の刻み獣が戦場に出たとき、核対戦相手はそれぞれクリーチャー1体を生け贄に捧げ、カード1枚を捨て、4点のライフを失う。
5/4

《墓所の変容/Graveyard Shift》

《墓所の変容/Graveyard Shift》

(4)(黒)
ソーサリー
あなたの墓地にあるすべてのカードの中に5種類場のマナ総量があるかぎり、この呪文は瞬速を持つ。
あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。それを戦場に戻す。

《忌まわしい印章/Grisly Sigil》

《忌まわしい印章/Grisly Sigil》

(黒)
ソーサリー
犠牲1(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたはパワーが1以上のクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、この呪文をコピーし、あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。)
クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。それがこのターンに戦闘ダメージでないダメージを受けていたなら、忌まわしい印章はそれに3点のダメージを与え、あなたは3点のライフを得る。そうでないなら、忌まわしい印章はそれに1点のダメージを与え、あなたは1点のライフを得る。

《無許可の発送/Cheez-Its Delivery》

《無許可の発送/Cheez-Its Delivery》

(3)(黒)(黒)
ソーサリー
犠牲3(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたはパワーが3以上であるクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、この呪文をコピーする。)
あなたのライブラリ―からカード1枚を探し、あなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。

《なすりつけ/Incriminate》

《なすりつけ/Incriminate》

(1)(黒)
ソーサリー
同じプレイヤーがコントロールするクリーチャー2体を対象とする。そのプレイヤーはそれらうち1体を生け贄に捧げる。

《夜の棍棒使い/Night Clubber》

《夜の棍棒使い/Night Clubber》

(1)(黒)(黒)
クリーチャー – 人間・戦士
夜の棍棒使いが戦場に出たとき、ターン終了時まで、対戦相手がコントロールしているすべてのクリーチャーは-1/-1の修整を受ける。
奇襲(2)(黒)(あなたがこの呪文を奇襲コストで唱えたなら、これは速攻と「このクリーチャーが死亡したとき、カードを1枚引く。」を得る。次の終了ステップの開始時に、これを生け贄に捧げる。)
2/2

《ラフィーンの口封じ/Raffine’s Silencer》

《ラフィーンの口封じ/Raffine’s Silencer》

(2)(黒)
クリーチャー – 人間・暗殺者
ラフィーンの口封じが戦場に出たとき、これは謀議する。(カード1枚を引き、その後カード1枚を捨てる。あなたが土地でないカードを捨てたなら、このクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。)
ラフィーンの口封じが死亡したとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは-X/-Xの修整を受ける。Xはラフィーンの口封じのパワーに等しい。
1/1

《悪党の展示場/Rogues’ Gallery》

《悪党の展示場/Rogues’ Gallery》

(2)(黒)
ソーサリー
各色につきそれぞれ、あなたの墓地にあるその色のクリーチャー・カード最大1枚を対象とする。それらをあなたの手札に戻す。

《酒場の詐取師/Tavern Swindler》

《酒場の詐取師/Tavern Swindler》

(1)(黒)
クリーチャー – 人間・ならず者
(T),3点のライフを支払う:コイン投げをする。あなたがそのコイン投げに勝ったなら、あなたは6点のライフを得る。
2/2

《吸血鬼の公証人/Vampire Scrivener》

《吸血鬼の公証人/Vampire Scrivener》

(4)(黒)
クリーチャー – 吸血鬼・邪術師
飛行
あなたのターン中にあなたがライフを得るたび、吸血鬼の公証人に+1/+1カウンター1個を置く。
あなたのターン中にあなたがライフを失うたび、吸血鬼の公証人に+1/+1カウンター1個を置く。
2/2

《鞭打/Whack》

《鞭打/Whack》

(3)(黒)
ソーサリー
この呪文が白のクリーチャーを対象としているなら、これを唱えるためのコストは(3)少なくなる。
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは-4/-4の修整を受ける。

《プロの招聘/Call In a Professional》

《プロの招聘/Call In a Professional》

(2)(赤)
インスタント
このターン、プレイヤーはライフを得ることができない。このターン、ダメージは軽減できない。クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする。プロの招聘はそれに3点のダメージを与える。(盾カウンターを取り除くに際し、このダメージは軽減されない。)

《輝く備蓄品/Glittering Stockpile》

《輝く備蓄品/Glittering Stockpile》

(2)(赤)
アーティファクト – 宝物
(T):(赤)を加える。輝く備蓄品の上に隠匿カウンター1個を置く。
(T), 輝く備蓄品を生け贄に捧げる:好きな色1色のマナX点を加える。Xは輝く備蓄品の上にある隠匿カウンターの個数に等しい。

《不本意な雇用/Involuntary Employment》

《不本意な雇用/Involuntary Employment》

(3)(赤)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。ターン終了時まで、それは速攻を得る。宝物・トークン1つを生成する。(それは、「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つアーティファクトである。)

《喧嘩腰の拳闘士/Pugnacious Pugilist》

《喧嘩腰の拳闘士/Pugnacious Pugilist》

(3)(赤)(赤)
クリーチャー – オーガ・戦士
喧嘩腰の拳闘士が攻撃するたび、「このクリーチャーが死亡したとき、クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする。これはそれに1点のダメージを与える。」を持つ赤の1/1デビル・クリーチャー・トークン1体をタップ状態かつ攻撃している状態で生成する。
奇襲(3)(赤)(あなたがこの呪文を奇襲コストで唱えたなら、これは速攻と「このクリーチャーが死亡したとき、カードを1枚引く。」を得る。次の終了ステップの開始時に、これを生け贄に捧げる。)
4/4

《大火槌の放火魔/Pyre-Sledge Arsonist》

《大火槌の放火魔/Pyre-Sledge Arsonist》

(2)(赤)
クリーチャー – ヴィーアシーノ・シャーマン
(1)(T):クリーチャーやプレイズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする。大火槌の放火魔はそれにX点のダメージを与える。Xはこのターンにあなたが生け贄に捧げたパーマネントの数に等しい。
2/2

《土建組一家の調達者/Riveteer Collector》

《土建組一家の調達者/Riveteer Collector》

(1)(赤)
クリーチャー – ヴィーアシーノ・ならず者
土建組一家の調達者が死亡したとき、宝物・トークン1つを生成する。(それは、「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つアーティファクトである。)
奇襲(2)(赤)(あなたがこの呪文を奇襲コストで唱えたなら、これは速攻と「このクリーチャーが死亡したとき、カードを1枚引く。」を得る。次の終了ステップの開始時に、これを生け贄に捧げる。)
3/1

《書庫荒らし/Rob the Archives》

《書庫荒らし/Rob the Archives》

(1)(赤)
ソーサリー
犠牲1(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたはパワーが1以上であるクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、この呪文をコピーする。)
あなたのライブラリーの一番上にあるカード2枚を追放する。このターン、あなたはそれらのカードをプレイしてもよい。

《猛炎のソリスト/Sizzling Soloist》

《猛炎のソリスト/Sizzling Soloist》

(3)(赤)
クリーチャー – 人間・市民
団結 – これでないクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。このターン、それではブロックできない。このターンにこの能力が解決したのが2回目であるなら、それのコントローラーの次の戦闘フェイズに、そのクリーチャーは可能なら攻撃する。
3/2

《松明吹き/Torch Breath》

《松明吹き/Torch Breath》

(X)(赤)
インスタント
この呪文が青のパーマネントを対象としているなら、これを唱えるためのコストは(2)少なくなる。
この呪文は打ち消されない。
クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。松明吹きはそれにX点のダメージを与える。

《不運な目撃者/Unlucky Witness》

《不運な目撃者/Unlucky Witness》

(赤)
クリーチャー – 人間・市民
不運な目撃者が死亡したとき、あなたのライブラリーの一番上にあるカード2枚を追放する。次のあなたの終了ステップまで、あなたはそれらのカードのうち1枚をプレイしてもよい。
1/1

《用心棒の荒事/Bouncer’s Beatdown》

《用心棒の荒事/Bouncer’s Beatdown》

(2)(緑)
インスタント
この呪文が黒のパーマネントを対象としているなら、これを唱えるためのコストは(2)少なくなる。
クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。用心棒の荒事はそれにX点のダメージを与える。Xはあなたがコントロールしているすべてのクリーチャーのパワーの中の最大値に等しい。このターン、そのクリーチャーやプレインズウォーカーが死亡するなら、代わりにそれを追放する。

《掃除係/Cleanup Crew》

《掃除係/Cleanup Crew》

(4)(緑)(緑)
クリーチャー – 人間・市民
掃除係が戦場に出たとき、以下から1つ選ぶ。
・アーティファクト1つを対象とする。それを破壊する。
・エンチャント1つを対象とする。それを破壊する。
・墓地にあるカード1枚を対象とする。それを追放する。
・あなたは4点のライフを得る。
6/6

《急使の手提げ鞄/Courier’s Briefcase》

《急使の手提げ鞄/Courier’s Briefcase》

(1)(緑)
アーティファクト – 宝物
Courier’s Briefcaseが戦場に出たとき、緑白の1/1の市民・クリーチャー・トークン1体を生成する。
(T), Courier’s Briefcaseを生け贄に捧げる:好きな色のマナ1点を加える。
(白)(青)(黒)(赤)(緑), Courier’s Briefcaseを生け贄に捧げる:カードを3枚引く。

《洗練された随員/Elegant Entourage》

《洗練された随員/Elegant Entourage》

(3)(緑)
クリーチャー – エルフ・ドルイド
団結 – これでないクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、これでないクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+1の修整を受けトランプルを得る。
4/4

《無所属の筋肉達磨/Freelance Muscle》

《無所属の筋肉達磨/Freelance Muscle》

(4)(緑)
クリーチャー – サイ・戦士
無所属の筋肉達磨が攻撃するかブロックするたび、ターン終了時まで、これは+X/+Xの修整を受ける。Xはあなたがコントロールしているこれでないすべてのクリーチャーのパワーやタフネスの中の最大値に等しい。
4/4

《豪勢な献酒/Luxurious Libation》

《豪勢な献酒/Luxurious Libation》

(X)(緑)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+X/+Xの修整を受ける。緑白の1/1の市民・クリーチャー・トークン1体を生成する。

《土建組一家の囮/Riveteers Decoy》

《土建組一家の囮/Riveteers Decoy》

(1)(緑)
クリーチャー – 人間・戦士
土建組一家の囮は可能ならブロックされなければならない。
奇襲(3)(緑)(あなたがこの呪文を奇襲コストで唱えたなら、これは速攻と「このクリーチャーが死亡したとき、カードを1枚引く。」を得る。次の終了ステップの開始時に、これを生け贄に捧げる。)
3/1

《街宣行進/Take to the Streets》

《街宣行進/Take to the Streets》

(4)(緑)
ソーサリー
ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべての市民は追加で+1/+1の修整を受け警戒を得る。

《毒の目利き/Venom Connoisseur》

《毒の目利き/Venom Connoisseur》

(1)(緑)
クリーチャー – 人間・ドルイド
団結 – これでないクリーチャー1体があなたのコントーロール下で戦場に出るたび、ターン終了時まで、毒の目利きは接死を得る。このターンにこの能力が解決したのが2回目であるなら、ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは接死を得る。
2/2

《害獣の声/Voice of the Vermin》

《害獣の声/Voice of the Vermin》

(3)(緑)
クリーチャー – 人間・市民
害獣の声は盾カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。
害獣の声が攻撃するたび、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは基本のパワーとタフネスが4/4である。
2/2

《厚顔な成り上がり/Brazen Upstart》

《厚顔な成り上がり/Brazen Upstart》

(赤)(緑)(白)
クリーチャー – エルフ・シャーマン
警戒
厚顔な成り上がりが死亡したとき、あなたのライブラリーの一番上にあるカード5枚を見る。あなたは「その中からクリーチャー・カード1枚を公開してあなたの手札に加える。」を選んでもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
4/2

《斡旋屋一家の魔除け/Brokers Charm》

《斡旋屋一家の魔除け/Brokers Charm》

(黒)(白)(青)
インスタント
以下から1つを選ぶ。
・あなたがコントロールしているクリーチャー1体と対戦相手がコントロールしているクリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。ターン終了時まで、その前者は+1/+0の修正を受ける。その前者は後者に、自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
・エンチャント1つを対象とする。それを破壊する。
・カードを2枚引く。

《舞台座一家の魔除け/Cabaretti Charm》

《舞台座一家の魔除け/Cabaretti Charm》

(赤)(緑)(白)
インスタント
以下から1つを選ぶ。
・クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。舞台座一家の魔除けはそれに、あなたがコントロールしているクリーチャーの数に等しい点数のダメージを与える。
・ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは+1/+1の修正を受けトランプルを得る。
・緑白の1/1の市民・クリーチャー・トークン2体を生成する。

《儀礼用シャベル/Ceremonial Groundbreaker》

《儀礼用シャベル/Ceremonial Groundbreaker》

(1)(緑)(白)
アーティファクト – 装備品
装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受けトランプルを持つ。
市民に装備(1)
装備(3)((3):あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)

《妖艶な泥棒、コルメラ/Cormela, Glamour Thief》

《妖艶な泥棒、コルメラ/Cormela, Glamour Thief》

(1)(青)(黒)(赤)
伝説のクリーチャー – 吸血鬼・ならず者
速攻
(1),(T):(青)(黒)(赤)を加える。このマナはインスタントやソーサリーである呪文を唱えるためにしか支払えない。
妖艶な泥棒、コルメラが死亡したとき、あなたの墓地にありインスタントやソーサリーであるカード最大1枚を対象とする。それをあなたの手札に戻す。
2/4

《死体鑑定士/Corpse Appraiser》

《死体鑑定士/Corpse Appraiser》

(青)(黒)(赤)
クリーチャー – 吸血鬼・ならず者
死体鑑定士が戦場に出たとき、墓地にあるクリーチャー・カード最大1枚を対象とする。それを追放する。これによりカード1枚が追放領域に置かれたなら、あなたのライブラリーの一番上にあるカード3枚を見る。その後、それらのカードのうち1枚を手札に加え、残りをあなたの墓地に置く。
3/3

《作業員の上長/Crew Captain》

《作業員の上長/Crew Captain》

(黒)(赤)(緑)
クリーチャー – 人間・戦士
速攻
このターンにこれが戦場に出たのであるかぎり、作業員の上長は破壊不能を持つ。
4/2

《群衆の寵児/Darling of the Masses》

《群衆の寵児/Darling of the Masses》

(2)(緑)(白)
クリーチャー – エルフ・市民
あなたがコントロールしていてこれでない市民は+1/+0の修整を受ける。
群衆の寵児が攻撃するたび、緑白の1/1の市民・クリーチャー・トークン1体を生成する。
2/4

《規律正しい決闘者/Disciplined Duelist》

《規律正しい決闘者/Disciplined Duelist》

(緑)(白)(青)
クリーチャー – 人間・市民
二段攻撃
規律正しい決闘者は盾カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。(これがダメージを受けるか破壊されるなら、代わりにこれの上から盾カウンター1個を取り除く。)
2/1

《欲深き者、エヴリン/Evelyn, the Covetous》

《欲深き者、エヴリン/Evelyn, the Covetous》

(2)(青/黒)(黒)(黒/赤)
伝説のクリーチャー – 吸血鬼・ならず者
瞬速
欲深き者、エヴリンやこれでない吸血鬼1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、各プレイヤーのライブラリーの一番上にあるカード1枚を蒐集カウンター1個が置かれた状態で追放する。
毎ターン1回、あなたは、あなたがコントロールしていた能力によって追放されていて追放領域にあり蒐集カウンターが置かれているカード1枚をプレイしてもよく、あなたはそれを唱えるためにマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。
2/5

《風変わりなペット/Exotic Pets》

《風変わりなペット/Exotic Pets》

(1)(白)(青)
インスタント
「このクリーチャーはブロックされない」を持つ青の1/1の魚・クリーチャー・トークン2体を生成する。その後、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーの中のカウンター1種類につき、その種類のカウンター1個を、それらのいずれかのトークンの上に置く。

《致命的遺恨/Fatal Grudge》

《致命的遺恨/Fatal Grudge》

(黒)(赤)
ソーサリー
この呪文を唱えるための追加コストとして、土地でないパーマネント1つを生け贄に捧げる。
各対戦相手はそれぞれ、その生け贄に捧げられたパーマネントと共通のタイプを持ち自分がコントロールしているパーマネント1つを選び、それを生け贄に捧げる。
カード1枚を引く。

《鍛冶場の親方/Forge Boss》

《鍛冶場の親方/Forge Boss》

(2)(黒)(赤)
クリーチャー – 人間・戦士
あなたがこれでない1体以上のクリーチャーを生け贄に捧げるたび、鍛冶場の親方は各対戦相手にそれぞれ2点のダメージを与える。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。
3/4

《雑集家、ラグレーラ/Lagrella, the Magpie》

《雑集家、ラグレーラ/Lagrella, the Magpie》

(緑)(白)(水)
伝説のクリーチャー – 人間・兵士
雑集家、ラグレーラが戦場に出たとき、これでない望む数のクリーチャーを、それぞれコントローラーが異なるように選んで対象とする。雑集家、ラグレーラが戦場を離れるまで、それらを追放する。追放されているカード1枚がこれによりあなたのコントロール下で戦場に出たとき、それの上に+1/+1カウンター2個を置く。
2/3

《貴顕廊一家の魔除け/Maestors Charm》

《貴顕廊一家の魔除け/Maestors Charm》

(青)(黒)(赤)
インスタント
以下から1つを選ぶ。
・あなたのライブラリーの一番上にあるカード5枚を見る。それらのカードのうち1枚をあなたの手札に、残りをあなたの墓地に置く。
・各大戦相手はそれぞれ3点のライフを失い、あなたは3点のライフを得る。
・クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1対を対象とする。貴顕廊一家の魔除けはそれに5点のダメージを与える。

《大都市の天使/Metropolis Angel》

《大都市の天使/Metropolis Angel》

(2)(白)(青)
クリーチャー – 天使・兵士
飛行
あなたがカウンターが置かれている1体以上のクリーチャーで攻撃するたび、カード1枚を引く。
3/1

《盤石、ミスター・オルフィオ/Mr. Orfeo, the Boulder》

《盤石、ミスター・オルフィオ/Mr. Orfeo, the Boulder》

(1)(黒)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー – サイ・戦士
あなたが攻撃するたび、クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのパワーを2倍にする。
2/4

《敏捷な窃盗犯/Nimble Larcenist》

《敏捷な窃盗犯/Nimble Larcenist》

(白)(青)(黒)
クリーチャー – 鳥・ならず者
飛行
敏捷な窃盗犯が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中からアーティファクトやインスタントやソーサリーであるカード1枚を追放する。
2/1

《常夜会一家の魔除け/Obscura Charm》

《常夜会一家の魔除け/Obscura Charm》

(白)(青)(黒)
インスタント
以下から1つを選ぶ。
・あなたの墓地にありマナ総量が3以下である多色のパーマネント・カード1枚を対象とする。それをタップ状態で戦場に戻す。
・インスタントやソーサリーである呪文1つを対象とする。それを打ち消す。
・クリーチャーやプレインズウォーカーのうちマナ総量が3以下である1体を対象とする。それを破壊する。

《苦悶の占い師、クェザ/Queza, Augur of Agonies》

《苦悶の占い師、クェザ/Queza, Augur of Agonies》

(1)(白)(青)(黒)
伝説のクリーチャー – セファリッド・アドバイザー
あなたがカード1枚を引くたび、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。
3/4

《土建組一家の魔除け/Riveteers Charm》

《土建組一家の魔除け/Riveteers Charm》

(黒)(赤)(緑)
インスタント
以下から1つを選ぶ。
・対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分がコントロールしているすべてのクリーチャーやプレインズウォーカーの中で最大のマナ総量を持つクリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を生け贄に捧げる。
・あなたのライブラリーの一番上にあるカード3枚を追放する。次のあなたの終了ステップまで、あなたはそれらのカードをプレイしてもよい。
・プレイヤープレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーの墓地を追放する。

《舞台座一家の料理人、ロッコ/Rocco, Cabaretti Caterer》

《舞台座一家の料理人、ロッコ/Rocco, Cabaretti Caterer》

(X)(赤)(緑)(白)
伝説のクリーチャー – エルフ・ドルイド
舞台座一家の料理人、ロッコが戦場に出たとき、あなたがこれを唱えていた場合、あなたは「あなたのライブラいーからマナ総量がX以下であるクリーチャー・カード1枚を探し、戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
3/1

《ロウクスの保安員/Security Rhox》

《ロウクスの保安員/Security Rhox》

(2)(赤)(緑)
クリーチャー – サイ・戦士
あなたはこの呪文のマナ・コストを支払うのではなく、(赤)(緑)を支払ってもよい。この方法でこれを唱えるためには宝物からのマナしか払えない。
5/4

《給付金/Stimulus Package》

《給付金/Stimulus Package》

(2)(赤)(緑)
エンチャント
給付金が戦場に出たとき、宝物・トークン2つを生成する。(それらは、「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つアーティファクトである。)
宝物1つを生け贄に捧げる:緑白の1/1の市民・クリーチャー・トークン1体を生成する。

《組織の潜入者/Syndicate Infiltrator》

《組織の潜入者/Syndicate Infiltrator》

(2)(青)(黒)
クリーチャー – 吸血鬼・ウィザード
飛行
あなたの墓地にあるすべてのカードの中に5種類以上のマナ総量があるかぎり、組織の潜入者は+2/+2の修正を受ける。
3/3

《染みついた耽溺/Tainted Indulgence》

《染みついた耽溺/Tainted Indulgence》

(青)(黒)
インスタント
カード2枚を引く。その後、あなたの墓地にあるすべてのカードの中に5種類以上のマナ総量があるのでないかぎり、カード1枚を捨てる。

《電弧放出機/Arc Spitter》

《電弧放出機/Arc Spitter》

(1)
アーティファクト – 装備品
装備しているクリーチャーは「(1):これをブロックしているクリーチャー1体を対象とする。このクリーチャーはそれに1点のダメージを与える。」を持つ。
装備(1)((1):あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)

《真鍮の拳/Brass Knuckles》

《真鍮の拳/Brass Knuckles》

(4)
アーティファクト – 装備品
あなたがこの呪文を唱えたとき、それをコピーする。(そのコピーはトークンになる。)
装備しているクリーチャーに2つ以上の装備品がついているかぎり、それは二段攻撃を持つ。
装備(1)((1):あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)

《セメントの靴/Cement Shoes》

《セメントの靴/Cement Shoes》

(1)
アーティファクト – 装備品
装備しているクリーチャーは+3/+3の修整を受け「あなたの終了ステップの開始時に、このクリーチャーをタップする。」を持つ。
装備しているクリーチャーは、それのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。
装備(2)((2):あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)

《小走りの執事機/Luxior, Giada’s Gift》

《小走りの執事機/Luxior, Giada’s Gift》

(3)
アーティファクト・クリーチャー – 構築物
あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたが多色の2つ以上のパーマネントをコントロオールしている場合、ターン終了時まで、小走りの執事機は二段攻撃を得る。
4/1

《怪しげな書架/Suspicious Bookcase》

《怪しげな書架/Suspicious Bookcase》

(2)
アーティファクト・クリーチャー – 壁
防衛
(3),(T):クリーチャー1体を対象とする。このターン、それはブロックされない。
0/4

《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》

《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》

(2)
アーティファクト – 機体
(T):単一の墓地にあるカード最大2枚を対象とする。それらを追放する。
未認可霊柩車のパワーとタフネスはそれぞれ、これにより追放されているカードの枚数に等しい。
搭乗2
*/*

コモン

《支援工作員/Backup Agent》

《支援工作員/Backup Agent》

(1)(白)
クリーチャー – 人間・市民
支援工作員が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。
1/1

《斡旋屋一家の新入り/Brokers Initiate》

《斡旋屋一家の新入り/Brokers Initiate》

(白)
クリーチャー – 猫・市民
(4)(緑/青):ターン終了時まで、斡旋屋一家の新入りの基本のパワーとタフネスは5/5になる。
0/4

《安全の加護/Blessing of Safety》

《安全の加護/Blessing of Safety》

(白)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。それの上に盾カウンター1個を置く。

《口止め/Buy Your Silence》

《口止め/Buy Your Silence》

(4)(白)
ソーサリー
土地でないパーマネント1つを対象とする。それを追放する。それのコントローラーは宝物・トークン1つを生成する。(それは、「(T),このアーティファクトを生贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つアーティファクトである。)

《著名な剣士/Celebrity Fencer》

《著名な剣士/Celebrity Fencer》

(3)(白)
クリーチャー – エルフ・ドルイド
団結 – これでないクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、Celeb著名な剣士の上に+1/+1カウンターを1個置く。
3/2

《粋な盾仲間/Dapper Shieldmate》

《粋な盾仲間/Dapper Shieldmate》

(3)(白)
クリーチャー – 人間・兵士
粋な盾仲間は盾カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。(これがダメージを受けるか破壊されるなら、代わりにこれの上から盾カウンター1個を取り除く。)
あなたのターンであるかぎり、粋な盾仲間は+2/+0の修整を受ける。
2/2

《集まる群衆/Gathering Throng》

《集まる群衆/Gathering Throng》

(2)(白)
クリーチャー – 人間・市民
集まる群衆が戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーから『集まる群衆』という名前を持つ望む枚数のカードを探し、公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
3/1

《身代金の要求/Hold for Ransom》

《身代金の要求/Hold for Ransom》

(1)(白)
エンチャント – オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントしているクリーチャーでは攻撃もブロックもできず、それは「(7):身代金の要求のコントローラーは、身代金の要求を生け贄に捧げ、カード1枚を引く。起動はソーサリーとしてのみ行う。」を持つ。

《鼓舞する監視者/Inspiring Overseer》

《鼓舞する監視者/Inspiring Overseer》

(2)(白)
クリーチャー – 天使・クレリック
飛行
鼓舞する監視者が戦場に出たとき、あなたは1点のライフを得てカード1枚を引く。
2/1

《必殺の一射/Kill Shot》

《必殺の一射/Kill Shot》

(2)(白)
インスタント
攻撃クリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。

《ラフィーンの導き/Raffine’s Guidance》

《ラフィーンの導き/Raffine’s Guidance》

(白)
エンチャント – オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントしているクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
あなたは、あなたの墓地にあるラフィーンの導きを、マナ・コストを支払うのではなく、(2)(白)を支払って唱えてもよい。

《ラフィーンの密通者/Raffine’s Informant》

《ラフィーンの密通者/Raffine’s Informant》

(1)(白)
クリーチャー – 人間・ウィザード
ラフィーンの密通者が戦場に出たとき、これは謀議する。(カード1枚を引き、その後カード1枚を捨てる。あなたが土地でないカードを捨てたなら、このクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。)
2/1

《力の天啓/Revelation of Power》

《力の天啓/Revelation of Power》

(1)(白)
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/+2の修整を受ける。それの上にカウンターがあるなら、ターン終了時まで、それは飛行と絆魂も得る。

《空の叫び屋/Sky Crier》

《空の叫び屋/Sky Crier》

(1)(白)
クリーチャー – 鳥・市民
飛行、絆魂
(3)(白):対戦相手1人を対象とする。あなたとそのプレイヤーはそれぞれカード1枚を引く。
1/1

《裏酒場の給仕人/Speakeasy Server》

《裏酒場の給仕人/Speakeasy Server》

(4)(白)
クリーチャー – 鳥・市民
飛行
裏酒場の給仕人が戦場に出たとき、あなたはあなたがコントロールしていてこれでないクリーチャー1体につき1点のライフを得る。
3/3

《裏通りの暴れ者/Backstreet Bruiser》

《裏通りの暴れ者/Backstreet Bruiser》

(1)(水)
クリーチャー -セファリッド・ならず者
防衛
あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーの中のカウンターの総数が2以上であるかぎり、裏通りの暴れ者は防衛を持たないかのように攻撃できる。
3/3

《斡旋屋一家の古参/Broker Veteran》

《斡旋屋一家の古参/Broker Veteran》

(1)(青)
クリーチャー – 人間・兵士
斡旋屋一家の古参が死亡したとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それの上に盾カウンター1個を置く。
2/1

《下見/Case the Joint》

《下見/Case the Joint》

(3)(青)
インスタント
カード2枚を引き、その後各プレイヤーのライブラリーの一番上にあるカード1枚を見る。

《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》

《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》

(1)(青)
インスタント
マナ総量が4以上である呪文1つを対象とする。それを打ち消す。

《こだまの検察官/Echo Inspector》

《こだまの検察官/Echo Inspector》

(3)(青)
クリーチャー – 鳥・ならず者
飛行
こだまの検察官が戦場に出たとき、これは謀議する。(カード1枚を引き、その後カード1枚を捨てる。あなたが土地でないカードを捨てたなら、このクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。)
2/3

《捨て石の従僕/Expendable Lackey》

《捨て石の従僕/Expendable Lackey》

(青)
クリーチャー – 人間・市民
(1)(青),あなたの墓地にある捨て石の従僕を追放する。:「このクリーチャーはブロックされない。」を持つ青の1/1の魚・クリーチャー・トークン1体を生成する。起動はソーサリーとしてのみ行う。
1/1

《壮麗なる変化/Majestic Metamorphosis》

《壮麗なる変化/Majestic Metamorphosis》

(2)(青)
インスタント
アーティファクトやクリーチャーのうち1つを対象とする。ターン終了時まで、それは4/4の天使・アーティファクト・クリーチャーになり、飛行を得る。
カード1枚を引く。

《かき消し/Make Disappear》

《かき消し/Make Disappear》

(1)(青)
インスタント
犠牲1(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたはパワーが1以上のクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、この呪文をコピーし、あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。)
呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(2)を支払わないかぎり、それを打ち消す。

《常夜会一家の新入り/Obscura Initiate》

《常夜会一家の新入り/Obscura Initiate》

(2)(青)
クリーチャー – 鳥・市民
飛行
(1)(白/黒):ターン終了時まで、常夜会一家の新入りは絆魂を得る。
2/2

《超常使いの詮索者/Psionic Snoop》

《超常使いの詮索者/Psionic Snoop》

(2)(青)
クリーチャー – 人間・ならず者
瞬速
超常使いの詮索者が戦場に出たとき、これは謀議する。(カード1枚を引き、その後カード1枚を捨てる。あなたが土地でないカードを捨てたなら、このクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。)
0/3

《屋上の迷惑/Rooftop Nuisance》

《屋上の迷惑/Rooftop Nuisance》

(2)(青)
ソーサリー
犠牲1(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたはパワーが1以上のクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、この呪文をコピーし、あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。)
クリーチャー1体を対象とする。それをタップする。それは次のそれのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。

《都落ち/Run Out of Town》

《都落ち/Run Out of Town》

(1)(青)
インスタント
土地でないパーマネント1つを対象とする。それのオーナーはそれを自分のライブラリーの一番上か一番下に置く。

《警備の抜け道/Security Bypass》

《警備の抜け道/Security Bypass》

(1)(青)
エンチャント – オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントしているクリーチャーが単独で攻撃しているかぎり、それはブロックされない。
エンチャントしているクリーチャーは「このクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、これは謀議する。」を持つ。(それのコントローラーはカード1枚を引き、その後カード1枚を捨てる。あなたが土地でないカードを捨てたなら、このクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。)

《下水クロコダイル/Sewer Crocodile》

《下水クロコダイル/Sewer Crocodile》

(5)(青)
クリーチャー – クロコダイル
(3)(青):このターン、下水クロコダイルはブロックされない。あなたの墓地にあるすべてのカードの中に5種類以上のマナ総量があるなら、この能力を起動するためのコストは(3)少なくなる。
4/6

《証人保護/Witness Protection》

《証人保護/Witness Protection》

(青)
エンチャント – オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントしているクリーチャーはすべての能力を失い、「れっきとした実業家」という名前で基本のパワーとタフネスが1/1である緑白の市民・クリーチャーである。(それはそれ以外のすべての色やカード・タイプやクリーチャータイプや名前を失う。)

《堕落した廷臣/Corrupt Court Official》

《堕落した廷臣/Corrupt Court Official》

(1)(黒)
クリーチャー – 人間・アドバイザー
堕落した廷臣が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカード1枚を捨てる。
1/1

《歪んだ守衛/Crooked Custodian》

《歪んだ守衛/Crooked Custodian》

(1)(黒)
クリーチャー – オーガ・ならず者
歪んだ守衛はタップ状態で戦場に出る。
3/2

《殺しの競技者/Cutthroat Contender》

《殺しの競技者/Cutthroat Contender》

(黒)
クリーチャー – 吸血鬼・戦士
1点のライフを支払う:ターン終了時まで、殺しの競技者は+1/+0の修整を受ける。毎ターン1回しか起動できない。
1/1

《交渉の難航/Deal Gone Bad》

《交渉の難航/Deal Gone Bad》

(3)(黒)
インスタント
クリーチャー1体とそのプレイヤー1人を対象とする。ターン終了時まで、そのクリーチャーは-3/-3の修整を受ける。そのプレイヤーはカード3枚を切削する。(そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上にあるカード3枚を自分の墓地に置く。)

《悪魔の本分/Demon’s Due》

《悪魔の本分/Demon’s Due》

(3)(黒)
インスタント
占術2を行う。その後、カード2枚を引く。あなたは2点のライフを失う。

《屍体の掘り起こし/Dig Up the Body》

《屍体の掘り起こし/Dig Up the Body》

(2)(黒)
インスタント
犠牲1(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたはパワーが1以上のクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、この呪文をコピーする。)
カード2枚を切削し、その後、あなたは「あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚をあなたの手札に戻す。」を選んでもよい。(カードを切削するとは、あなたのライブラリーの一番上にあるカードをあなたの墓地に置くことである。)

《真実の抽出/Extract the Truth》

《真実の抽出/Extract the Truth》

(1)(黒)
ソーサリー
以下から1つを選ぶ。
・対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中からクリーチャーやエンチャントやプレインズウォーカーであるカード1枚を選んでもよい。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。
・対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはエンチャント1つを生け贄に捧げる。

《死の偽装/Fake Your Own Death》

《死の偽装/Fake Your Own Death》

(1)(黒)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/+0の修整を受け、「このクリーチャーが死亡したとき、これをオーナーのコントロール下でタップ状態で戦場に戻し、あなたは宝物・トークン1つを生成する。」を得る。(それは「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つアーティファクトである。)

《橋桁のうすのろ/Girder Gang》

《橋桁のうすのろ/Girder Gang》

(4)(黒)
クリーチャー – オーガ・戦士
橋桁のうすのろが死亡したとき、黒の2/2のならず者・クリーチャー・トークン1体をタップ状態で生成する。
奇襲(3)(黒)(あなたがこの呪文を奇襲コストで唱えたなら、これは速攻と「このクリーチャーが死亡したとき、カードを1枚引く。」を得る。次の終了ステップの開始時に、これを生け贄に捧げる。)
4/4

《貴顕廊一家への入団/Join the Maestros》

《貴顕廊一家への入団/Join the Maestros》

(4)(黒)
ソーサリー
犠牲2(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたはパワーが2以上のクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、この呪文をコピーする。)
黒の4/3のオーガ・戦士・クリーチャー・トークン1体を生成する。

《貴顕廊一家の新入り/Maestros Initiate》

《貴顕廊一家の新入り/Maestros Initiate》

(2)(黒)
クリーチャー – 人間・市民
(4)(青/赤),あなたの墓地にある貴顕廊一家の新入りを追放する:カード2枚を引き、その後カード1枚を捨てる。
3/1

《真夜中の暗殺者/Midnight Assassin》

《真夜中の暗殺者/Midnight Assassin》

(2)(黒)
クリーチャー – 吸血鬼・暗殺者
飛行、接死
1/2

《殺害/Murder》

《殺害/Murder》

(1)(黒)(黒)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。

《宴をかき乱す者/Revel Ruiner》

《宴をかき乱す者/Revel Ruiner》

(3)(黒)
クリーチャー – セファリッド・ならず者
威迫(このクリーチャーは2体以上のクリーチャーにしかブロックされない。)
をかき乱す者が戦場に出たとき、これは謀議する。(カード1枚を引き、その後カード1枚を捨てる。あなたが土地でないカードを捨てたなら、このクリーチャーに+1/+1カウンター1個を置く。)
3/1

《反感煽り/Antagonize》

《反感煽り/Antagonize》

(1)(赤)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+4/+3の修整を受ける。

《大勝ち/Big Score》

《大勝ち/Big Score》

(3)(赤)
インスタント
この呪文を唱えるための追加コストとして、カード1枚を捨てる。
カード2枚を引き、宝物・トークン2つを生成する。(それらは、「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つアーティファクトである。)

《果敢な逃亡/Daring Escape》

《果敢な逃亡/Daring Escape》

(赤)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+0の修整を受け先制攻撃を得る。占術1を行う。

《表舞台の奇術師/Exhibition Magician》

《表舞台の奇術師/Exhibition Magician》

(2)(赤)
クリーチャー – 人間・ウィザード
表舞台の奇術師が戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
・緑白の1/1の市民・クリーチャー・トークン1体を生成する。
・宝物・トークン1つを生成する。(それは、「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つアーティファクトである。)
2/1

《黄金犬/Goldhound》

《黄金犬/Goldhound》

(赤)
アーティファクト・クリーチャー – 宝物・犬
先制攻撃
威迫(このクリーチャーは2体以上のクリーチャーにしかブロックされない。)
(T),黄金犬を生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。
1/1

《削岩機/Jackhammer》

《削岩機/Jackhammer》

(1)(赤)
アーティファクト – 装備品
装備しているクリーチャーは+2/+0の修整を受ける。
装備(2)((2):あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)

《着火/Light ‘Em Up》

《着火/Light ‘Em Up》

(1)(赤)
ソーサリー
犠牲2(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたはパワーが2以上であるクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、この呪文をコピーし、あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。)
クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。着火はそれに2点のダメージを与える。

《騒乱の巡回者/Mayhem Patrol》

《騒乱の巡回者/Mayhem Patrol》

(1)(赤)
クリーチャー – デビル・戦士
威迫(このクリーチャーは2体以上のクリーチャーにしかブロックされない。)
騒乱の巡回者が攻撃するたび、クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+0の修整を受ける。
奇襲(1)(赤)(あなたがこの呪文を奇襲コストで唱えたなら、これは速攻と「このクリーチャーが死亡したとき、カード1枚を引く。」を得る。次の終了ステップの開始時に、これを生け贄に捧げる。)
1/2

《プラズマの操作手/Plasma Jockey》

《プラズマの操作手/Plasma Jockey》

(3)(赤)
クリーチャー – ヴィーアシーノ・戦士
プラズマの操作手が攻撃するたび、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それではブロックできない。
奇襲(2)(赤)(あなたがこの呪文を奇襲コストで唱えたなら、これは速攻と「このクリーチャーが死亡したとき、カードを1枚引く。」を得る。次の終了ステップの開始時に、これを生け贄に捧げる。)
3/1

《喧嘩上等/Ready to Rumble》

《喧嘩上等/Ready to Rumble》

(4)(赤)
ソーサリー
以下から1つを選ぶ。
・クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。喧嘩上等はそれに5点のダメージを与える。
・アーティファクト1つを対象とする。それを破壊する。

《土建組一家の新入り/Riveteers Initiate》

《土建組一家の新入り/Riveteers Initiate》

(1)(赤)
クリーチャー – ヴィーアシーノ・市民
(1)(黒緑):ターン終了時まで、土建組一家の新入りは接死を得る。
2/2

《盗み癖/Sticky Fingers》

《盗み癖/Sticky Fingers》

(赤)
エンチャント – オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントしているクリーチャーは威迫と「このクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、宝物・トークン1つを生成する。」を持つ。
エンチャントしているクリーチャーが死亡したとき、カード1枚を引く。

《絞殺/Strangle》

《絞殺/Strangle》

(赤)
ソーサリー
クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。絞殺はそれに3点のダメージを与える。

《機知ある怨怒取り/Witty Roastmaster》

《機知ある怨怒取り/Witty Roastmaster》

(2)(赤)
クリーチャー – デビル・市民
団結 – これでないクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、機知ある怨怒取りは各対戦相手にそれぞれ1点のダメージを与える。
3/2

《解体作業員/Wrecking Crew》

《解体作業員/Wrecking Crew》

(4)(赤)
クリーチャー – 人間・戦士
到達、トランプル
4/5

《従者つきの社交家/Attended Socialite》

《従者つきの社交家/Attended Socialite》

(1)(緑)
クリーチャー – エルフ・ドルイド
団結 – これでないクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、ターン終了時まで、従者つきの社交家は+1/+1の修整を受ける。
2/1

《壊れた翼/Broken Wings》

《壊れた翼/Broken Wings》

(2)(緑)
インスタント
飛行を持つクリーチャーや、アーティファクトやエンチャントのうち1つを対象とする。それを破壊する。

《舞台座一家の新入り/Cabaretti Initiate》

《舞台座一家の新入り/Cabaretti Initiate》

(緑)
クリーチャー – アライグマ・市民
(2)(赤白):ターン終了時まで、舞台座一家の新入りは二段攻撃を得る。
1/2

《カルダイヤの力自慢/Caldaia Strongarm》

《カルダイヤの力自慢/Caldaia Strongarm》

(4)(緑)
クリーチャー – 人間・戦士
カルダイヤの力自慢が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンターを2個置く。
奇襲(3)(緑)(あなたがこの呪文を奇襲コストで唱えたなら、これは速攻と「このクリーチャーが死亡したとき、カードを1枚引く。」を得る。次の終了ステップの開始時に、これを生け贄に捧げる。)
2/3

《カペナ特急/Capenna Express》

《カペナ特急/Capenna Express》

(3)(緑)
アーティファクト – 機体
宝物1つを生け贄に捧げる:ターン終了時まで、カペナ特急はアーティファクト・クリーチャーになる。
搭乗3(あなたがコントロールしている望む数のクリーチャーを、パワーの合計が3以上になるように選んでタップする:ターン終了時まで、この機体はアーティファクト・クリーチャーになる。)
6/6

《市民の庭師/Civic Gardener》

《市民の庭師/Civic Gardener》

(1)(緑)
クリーチャー – 人間・市民
市民の庭師が攻撃するたび、クリーチャーや土地のうち1つを対象とする。それをアンタップする。
2/2

《一家のために/For the Family》

《一家のために/For the Family》

(緑)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/+2の修整を受ける。あなたが4体以上のクリーチャーをコントロールしているなら、代わりに、ターン終了時まで、それは+4/+4の修整を受ける。

《煌き売り/Glittermonger》

《煌き売り/Glittermonger》

(3)(緑)
クリーチャー – エルフ・ならず者
(T):宝物・トークン1つを生成する。
1/4

《高層の鋸術屋/High-Rise Sawjack》

《高層の鋸術屋/High-Rise Sawjack》

(2)(緑)
クリーチャー – エルフ・市民
到達
高層の鋸術屋が飛行を持つクリーチャー1体をブロックするたび、ターン終了時まで、高層の鋸術屋は+2/+0の修整を受ける。
2/3

《宝石泥棒/Jewel Thief》

《宝石泥棒/Jewel Thief》

(2)(緑)
クリーチャー – 猫・ならず者
警戒、トランプル
宝石泥棒が戦場に出たとき、宝物・トークン1つを生成する。(それは、「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つアーティファクトである。)
3/3

《最重要指名手配/Most Wanted》

《最重要指名手配/Most Wanted》

(2)(緑)
エンチャント – オーラ
瞬速
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントしているクリーチャーは+2/+1の修整を受ける。
エンチャントしているクリーチャーが死亡したとき、宝物・トークン2つを生成する。

《賭け試合/Prizefight》

《賭け試合/Prizefight》

(1)(緑)
インスタント
あなたがコントロールしているクリーチャー1体とあなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者と格闘を行う。(それぞれはもう一方に自分のパワーに等しい点数のダメージを与える。)
宝物・トークン1つを生成する。

《ロウクスの打撃手/Rhox Pummeler》

《ロウクスの打撃手/Rhox Pummeler》

(5)(緑)
クリーチャー – サイ・兵士
ロウクスの打撃手は盾カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。(これがダメージを受けるか破壊されるなら、代わりにこれの上から盾カウンター1個を取り除く。)
ロウクスの打撃手の上に盾カウンターがあるかぎり、これはトランプルを持つ。
6/3

《社交界の野心家/Social Climber》

《社交界の野心家/Social Climber》

(2)(緑)
クリーチャー – 人間・ドルイド
団結 – これでないクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは1点のライフを得る。
3/2

《暖かい歓迎/Warm Welcome》

《暖かい歓迎/Warm Welcome》

(2)(緑)
インスタント
あなたのライブラリーの一番上にあるカード5枚を見る。あなたは「その中からクリーチャー・カード1枚を公開し、あなたの手札に加える。」を選んでもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。緑白の1/1の市民・クリーチャー・トークン1体を生成する。

《殺人魔/Body Dropper》

《殺人魔/Body Dropper》

(黒)(赤)
クリーチャー – デビル・戦士
あなたがこれでないクリーチャー1体を生け贄に捧げるたび、殺人魔の上に+1/+1カウンター1個を置く。
(黒)(赤),これでないクリーチャー1体を生け贄に捧げる:ターン終了時まで、殺人魔は威迫を得る。(これは2体以上のクリーチャーにしかブロックされない。)
2/2

《天界の整調者/Celestial Regulator》

《天界の整調者/Celestial Regulator》

(1)(白)(青)
クリーチャー – 天使・アドバイザー
飛行
天界の整調者が戦場に出たとき、あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。それをタップする。あなたがカウンターが置かれているクリーチャーをコントロールしているなら、その対象にしたクリーチャーは次のそれのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。
2/3

《市民の奉仕者/Civil Servant》

《市民の奉仕者/Civil Servant》

(緑)(白)
クリーチャー – 猫・市民
市民の奉仕者が攻撃するたび、あなたがコントロールしていてアンタップ状態でありこれでない市民1体をタップしてもよい。そうしたなら、ターン終了時まで、市民の奉仕者は+1/+0の修整を受け絆魂を得る。
2/3

《妖艶な無法者/Glamorous Outlaw》

《妖艶な無法者/Glamorous Outlaw》

(3)(青)(黒)(赤)
クリーチャー – 吸血鬼・ならず者
妖艶な無法者が戦場に出たとき、これは各対戦相手にそれぞれ2点のダメージを与え、あなたは占術2を行う。
(2),あなたの手札にある妖艶な無法者を追放する:土地1つを対象とする。妖艶な無法者が追放領域から唱えられるまで、それは「(T):(青)か(黒)か(赤)を加える。」を得る。妖艶な無法者が追放され続けてるかぎり、あなたはこれを唱えてもよい。
4/5

《ジェトミアの仲介者/Jetmir’s Fixer》

《ジェトミアの仲介者/Jetmir’s Fixer》

(赤)(緑)
クリーチャー – 猫・戦士
(赤)(緑):ターン終了時まで、ジェトミアの仲介者は+1/+1の修整を受ける。この能力を起動するために宝物からのマナが支払われていたなら、代わりにジェトミアの仲介者の上に+1/+1カウンター1個を置く。
2/2

《覆面の匪賊/Masked Bandits》

《覆面の匪賊/Masked Bandits》

(3)(黒)(赤)(緑)
クリーチャー – アライグマ・ならず者
警戒
威迫
(2),あなたの手札にある覆面の匪賊を追放する:土地1つを対象とする。覆面の匪賊が追放領域から唱えられるまで、それは「(T):(黒)か(赤)か(緑)を加える。」を得る。覆面の匪賊が追放され続けているかぎり、あなたはこれを唱えてもよい。
5/5

《放蕩の歓楽者/Rakish Revelers》

《放蕩の歓楽者/Rakish Revelers》

(2)(赤)(緑)(白)
クリーチャー – エルフ・ドルイド・ならず者
放蕩の歓楽者が戦場に出たとき、緑白の1/1の市民・クリーチャー・トークン1体を生成する。
(2),あなたの手札にある放蕩の歓楽者を追放する:土地1つを対象とする。放蕩の歓楽者が追放領域から唱えられるまで、それは「(T):(赤)か(緑)か(白)を加える。」を得る。放蕩の歓楽者が追放され続けているかぎり、あなたはこれを唱えてもよい。
5/3

《砕かれた熾天使/Shattered Seraph》

《砕かれた熾天使/Shattered Seraph》

(4)(白)(青)(黒)
クリーチャー – 天使・ならず者
飛行
砕かれた熾天使が戦場に出たとき、あなたは3点のライフを得る。
(2),あなたの手札にある砕かれた熾天使を追放する:土地1つを対象とする。砕かれた熾天使が追放領域から唱えられるまで、それは「(T):(白)か(青)か(黒)を加える。」を得る。砕かれた熾天使が追放され続けているかぎり、あなたはこれを唱えてもよい。
4/4

《詮索する新聞記者/Snooping Newsie》

《詮索する新聞記者/Snooping Newsie》

(青)(黒)
クリーチャー -人間・ならず者
詮索する新聞記者が戦場に出たとき、カード2枚を切削する。(あなたのライブラリーの一番上にあるカード2枚をあなたの墓地に置く。)
あなたの墓地にあるすべてのカードの中に5種類以上のマナ総量があるかぎり、詮索する新聞記者は+1/+1の修整を受け絆魂を持つ。
2/2

《スパーラの審判者/Spara’s Adjudicators》

《スパーラの審判者/Spara’s Adjudicators》

(2)(緑)(白)(青)
クリーチャー – 猫・市民
スパーラの審判者が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。次のあなたのターンまで、それでは攻撃もブロックもできない。
(2),あなたの手札にあるスパーラの審判者を追放する:土地1つを対象とする。スパーラの審判者が追放領域から唱えられるまで、それは「(T):(緑)か(白)か(青)を加える。」を得る。スパーラの審判者が追放され続けているかぎり、あなたはこれを唱えてもよい。
4/4

《金属猫/Chrome Cat》

《金属猫/Chrome Cat》

(3)
アーティファクト・クリーチャー – 猫
金属猫が戦場に出たとき、占術1を行う。
3/2

《逃走用の車/Getaway Car》

《逃走用の車/Getaway Car》

(3)
アーティファクト – 機体
速攻
逃走用の車が攻撃するかブロックするたび、このターンにこれに搭乗したクリーチャー最大1体を対象とする。それをオーナーの手札に戻す。
搭乗1
4/3

《金色の両翼/Gilded Pinions》

《金色の両翼/Gilded Pinions》

(2)
アーティファクト – 装備品
金色の両翼が戦場に出たとき、宝物・トークン1つを生成する。
装備しているクリーチャーは飛行を持つ。
装備(2)

《光素のスカラベ/Halo Scarab》

《光素のスカラベ/Halo Scarab》

(2)
アーティファクト・クリーチャー – 昆虫
(2),あなたの墓地にある光素のスカラベを追放する:宝物・トークン1つを生成する。
2/1

《不吉な小包/Ominous Parcel》

《不吉な小包/Ominous Parcel》

(1)
アーティファクト
(2),(T),不吉な小包を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから基本土地・カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
(5),(T),不吉な小包を生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。これはそれに4点のダメージを与える。

《近代性の模範/Paragon of Modernity》

《近代性の模範/Paragon of Modernity》

(4)
アーティファクト・クリーチャー – 天使・戦士
飛行
(3):ターン終了時まで、近代性の模範は+1/+1の修整を受ける。ちょうど3色のマナがこの能力を起動するために支払われていたなら、代わりにこれの上に+1/+1カウンター1個を置く。
2/2

《早抜きの短剣/Quick-Draw Dagger》

《早抜きの短剣/Quick-Draw Dagger》

(3)
アーティファクト – 装備品
瞬速
早抜きの短剣が戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。ターン終了時まで、そのクリーチャーは先制攻撃を得る。
装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
装備(1)

《植物広場/Botanical Plaza》

《植物広場/Botanical Plaza》

土地
植物広場はタップ状態で戦場に出る。
(T):(緑)か(白)を加える。
(2)(緑)(白), (T), 植物広場を生け贄に捧げる:カードを1枚引く。

《斡旋屋一家の潜伏先/Brokers Hideout》

《斡旋屋一家の潜伏先/Brokers Hideout》

土地
斡旋屋一家の潜伏先が戦場に出たとき、これを生け贄に捧げる。そうしたとき、あなたのライブラリーから基本であり森や平地や島であるカード1枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直し、あなたは1点のライフを得る。

《舞台座一家の中庭/Cabaretti Courtyard》

《舞台座一家の中庭/Cabaretti Courtyard》

土地
舞台座一家の中庭が戦場に出たとき、これを生け贄に捧げる。そうしたとき、あなたのライブラリーから基本であり山や森や平地であるカード1枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直し、あなたは1点のライフを得る。

《貴顕廊一家の劇場/Maestros Theater》

《貴顕廊一家の劇場/Maestros Theater》

土地
貴顕廊一家の劇場が戦場に出たとき、これを生け贄に捧げる。そうしたとき、あなたのライブラリーから基本であり島や沼や山であるカード1枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直し、あなたは1点のライフを得る。

《常夜会一家の店先/Obscura Storefront》

《常夜会一家の店先/Obscura Storefront》

土地
常夜会一家の店先が戦場に出たとき、これを生け贄に捧げる。そうしたとき、あなたのライブラリーから基本であり平地や島や沼であるカード1枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直し、あなたは1点のライフを得る。

《環状競走路/Racers’ Ring》

《環状競走路/Racers’ Ring》

土地
環状競走路はタップ状態で戦場に出る。
(T):(赤)か(緑)を加える。
(2)(赤)(緑), (T), 環状競走路を生け贄に捧げる:カードを1枚引く。

《土建組一家の監督所/Riveteers Overlook》

《土建組一家の監督所/Riveteers Overlook》

土地
土建組一家の監督所が戦場に出たとき、これを生け贄に捧げる。そうしたとき、あなたのライブラリーから基本であり沼や山や森であるカード1枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直し、あなたは1点のライフを得る。

《天橋塔/Skybridge Towers》

《天橋塔/Skybridge Towers》

土地
天橋塔はタップ状態で戦場に出る。
(T):(白)か(青)を加える。
(2)(白)(青), (T), 天橋塔を生け贄に捧げる:カードを1枚引く。

《路面列車駅/Tramway Station》

《路面列車駅/Tramway Station》

土地
路面列車駅はタップ状態で戦場に出る。
(T):(黒)か(赤)を加える。
(2)(黒)(赤), (T), 路面列車駅を生け贄に捧げる:カードを1枚引く。

《水辺地区/Waterfront District》

《水辺地区/Waterfront District》

土地
水辺地区はタップ状態で戦場に出る。
(T):(青)か(黒)を加える。
(2)(青)(黒), (T), 水辺地区を生け贄に捧げる:カードを1枚引く。

基本土地

大都市土地

『ニューカペナの街角』のフルアート基本土地。

摩天楼仕様

『ニューカペナの街角』収録の特殊土地10枚にはすべて摩天楼仕様が存在します。

黄金時代仕様

コモン5枚、アンコモン15枚、レア20枚、神話レア5枚の黄金時代仕様が存在します。

三次元エンボス加工が施された箔押し仕様が存在し、この箔押し仕様はセットブースターとコレクターブースターのみで出現。箔押し版は英語のみですが、どの言語のブースターパックにも封入されています。

アールデコ仕様

レア4枚と神話レア5枚だけアールデコ仕様が存在します。

ボーダーレス版

別イラストのボーダーレス版はレア7枚、神話レア7枚。

拡張アート版

拡張版はコレクター・ブースターにのみ封入。通常版・Foil版ともにコレクターブースター限定。

レア29枚、神話レア6枚に拡張版が存在。

ファイレクシア語版

《異端の法務官、ウラブラスク》にはファイレクシア語版が存在します。

地域別ボックストッパー・カード

今回のボックストッパー・カードは地域別でアートが異なります。

日本語
英語
スペイン語
ロシア
ブラジル
ポルトガル
韓国
イタリア
ドイツ
フランス
繁体字中国語
簡体字中国語

その他、プロモ

高騰カード・相性の良いカード

《バード・クラス》

MTG マジック:ザ・ギャザリング バード・クラス
マジック:ザ・ギャザリング

開封動画

発売日以降に掲載します。



シェアしてサイト継続を応援

在宅ライター募集中!

当サイトでは、一緒に記事を作成してくれる方を募集しています!
お気軽にお問い合わせください。

・学歴不問
・ライティング未経験歓迎
・フルリモート

コメントを残す

twenty − thirteen =

ABOUT US
第二倉庫管理人
第二倉庫管理人
月間400万PVのTCG専門情報サイト「第二倉庫メディア」の管理人・編集者。

黎明期の遊戯王で初めてトレカに出会い、約25年間で様々なカードゲームを遊んできています。

遊ぶだけでなく、これまでにトレカに関わるサービスをいくつか立ち上げたり、データを分析してプレイヤーの理解を深めたりしています。

このサイトでは、ツイッターの話題を中心に取り上げ、読者が楽しめるだけでなく、元アカウントがより広く認知されることで、業界の活性化に繋がればと思っています。

取り上げてほしい話題があれば記事にしますので、お気軽にTwitterのDMなどでご連絡ください。