目次
『鬼切札!マスターCRYMAX!!』商品情報
- 王来MAX第2弾(最終弾)!
- 「ジョラゴン」が帰還!
- 多色を持つタマシードが登場
- 世界に20枚しか存在しないSummerシリアルナンバー入りの《無双竜機ボルバルザーク》が当たる特別な引換カードを封入

略号 | DMRP-22 |
商品名 | DMRP-22 デュエル・マスターズTCG 王来MAX最終弾 切札!マスターCRYMAX!! |
発売日 | 2022年6月25日 |
価格 | 1パック:176円(税込) 1BOX:5,280円(税込) |
内容 | ■1パック5枚入り 1BOX 30パック入り ・王来MAX(おうらいマックス)の基本となる拡張パックの最終弾! ・切札と鬼札のクライマックスな最終決戦!S-MAX(スターマックス)進化とタマシードのカードを多数収録! ・20周年を記念した豪華なカードを多数収録! ・20周年フレーム仕様の特別レアリティとして「20thレア」、箔押しの「20thSPレア」、そしてゴールド仕様の「20thSPゴールドレア」を収録! ・加えて、歴代の名カードを「20周年トレジャー」として収録! ・さらに、有名カードと豪華クリエイターによる特別イラストのコラボカードも収録! ・そして、王来MAX最終弾には、世界に20枚しか存在しないSummerシリアルナンバー入りの《無双竜機ボルバルザーク》が当たる特別な引換カードを封入! |
現在判明している新カードの画像などの多くは『コロコロコミック 2022年6月号』に掲載されています。
予約・購入情報
▼カード名をタップしてAmazonで購入できます。新規カードは発売日までお待ちください。
シリアル番号 | カード名 |
---|---|
KM1/2 | 《MAX-Gジョラゴン》 |
KM2/2 | 《CRYMAX ジャオウガ》 |
S1/S8 | 《サッヴァーク-MAX》 |
S2/S8 | |
S3/S8 | 《「亜堕無」-鬼MAX》 |
S4/S8 | |
S5/S8 | 《テラ・スザーク <ロマノフ.Star>》 |
S6/S8 | 《EVE-鬼MAX》 |
S7/S8 | |
S8/S8 | |
S? | 《ダイナボルト <カツキング.Star>》 |
1/76 | |
2/76 | |
3/76 | |
4/76 | |
5/76 | |
6/76 | |
7/76 | |
8/76 | |
9/76 | |
10/76 | |
11/76 | |
12/76 | |
13/76 | |
14/76 | |
15/76 | |
16/76 | |
17/76 | |
18/76 | |
19/76 | 《ダイナボルト <カツドン.Star>》 |
20/76 | 《U・S・A・AIDORU》 |
21/76 | |
22/76 | |
23/76 | |
24/76 | 《マンハッタンの心絵》 |
25/76 | |
26/76 | 《スターマンの天海珠》 |
27/76 | |
28/76 | |
29/76 | |
30/76 | |
31/76 | |
32/76 | |
33/76 | |
34/76 | |
35/76 | |
36/76 | |
37/76 | |
38/76 | |
39/76 | |
40/76 | |
41/76 | |
42/76 | |
43/76 | |
44/76 | |
45/76 | |
46/76 | |
47/76 | |
48/76 | |
49/76 | |
50/76 | |
51/76 | |
52/76 | |
53/76 | |
54/76 | |
55/76 | |
56/76 | |
57/76 | |
58/76 | |
59/76 | |
60/76 | 《鬼星の絆 ウコン丸&サコン丸》 |
61/76 | |
62/76 | |
63/76 | |
64/76 | |
65/76 | |
66/76 | |
67/76 | 《INABASUKUNA》 |
68/76 | |
69/76 | |
70/76 | 《コンセントの炎霊》 |
71/76 | |
72/76 | |
73/76 | |
74/76 | |
75/76 | |
76/76 | |
? | 《バイケンの海幻》 |
? | 《パーリ騎士の心絵》 |
? | 《ライオネルの天宝》 |
? | 《戦カウ駆ルマ「輪断罪」》 |
20周年トレジャー | 《蒼き守護神 ドギラゴン閃》 |
20周年トレジャー | 《ブラキオ龍樹》 |
20周年トレジャー | 《天災 デドダム》 |
当たりカード・封入率

レアリティ | 封入率 |
---|---|
20thレア 20thSPレア 20thSPゴールドレア | 1BOXにいずれかひとつ |
20th金トレジャー 20th銀トレジャー 20th銅トレジャー | 1BOXに合計3枚程度 (20th金トレジャーはクリエイターコラボ) |
20th黒トレジャー | 1BOXに7枚程度 |
初動相場価格
発売日以降に更新します。
キングマスターカード
《MAX-Gジョラゴン》
自然文明 (6)
S-MAX進化クリーチャー:マスター・ドラゴン/ジョーカーズ/レクスターズ 11000
S-MAX進化:自分がゲームに負ける時、かわりにこのクリーチャーを破壊するか、自分の手札から《MAX-Gジョラゴン》を1枚捨てる。(このクリーチャーは進化元を必要としない。自分のS-MAX進化クリーチャーが2体以上あれば、そのうちの1体を残し、残りをすべて手札に戻す)
W・ブレイカー
このクリーチャーが召喚によって出た時、または自分のターンのはじめに、カードを1枚引き、その後、自分の手札を1枚マナゾーンに置く。こうしてマナゾーンに置いたカードが、ジョーカーズまたはレクスターズの、クリーチャーまたはタマシードなら、次の相手のターンの終わりまで、その置いたカードが持つ能力をすべて、このクリーチャーに与える。
《CRYMAX ジャオウガ》
闇文明 (7)
S-MAX進化クリーチャー:デモニオ/鬼レクスターズ 13000
鬼S-MAX進化:自分がゲームに負ける時、またはこのクリーチャーが離れる時、かわりに自分の表向きのカードを3枚破壊してもよい。(このクリーチャーは進化元を必要としない。自分のS-MAX進化クリーチャーが2体以上あれば、そのうちの1体を残し、残りをすべて手札に戻す)
T・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、各プレイヤーは自身のシールドを3枚ずつ選び、残りを墓地に置く。
このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体破壊し、その後、相手の手札を2枚見ないで選び、捨てさせる。
スーパーレア
《サッヴァーク-MAX》
光文明 (7)
S-MAX進化クリーチャー:マスター・ドラゴン/メタリカ/レクスターズ 11000
相手のクリーチャーが攻撃する時、自分の、光のタマシードを1枚含むアンタップしているタマシードを合計3枚、タップしてもよい。そうしたら、このカードを自分の手札から出す。
S-MAX進化:自分がゲームに負ける時、かわりにこのクリーチャーを破壊するか、自分の手札から《サッヴァーク-MAX》を1枚捨てる。(このクリーチャーは進化元を必要としない。自分のS-MAX進化クリーチャーが2体以上あれば、そのうちの1体を残し、残りをすべて手札に戻す)
ブロッカー
W・ブレイカー
自分のクリーチャーは、ブロック中破壊されない。
《「亜堕無」-鬼MAX》
水文明 (5)
S-MAX進化クリーチャー:アダムユニット/デモニオ/鬼レクスターズ 7000
鬼S-MAX進化:自分がゲームに負ける時、またはこのクリーチャーが離れる時、かわりに自分の表向きのカードを3枚破壊してもよい。(このクリーチャーは進化元を必要としない。自分のS-MAX進化クリーチャーが2体以上あれば、そのうちの1体を残し、残りをすべて手札に戻す)
ブロッカー
W・ブレイカー
このクリーチャーがタップした時、バトルゾーンにある相手の、アンタップしているクリーチャー1体またはアンタップしているタマシードを1枚選び、持ち主の手札に戻す。その後、その戻したカードよりコストが小さいタマシードを1枚、自分の墓地から出す。(※暫定テキスト)
《テラ・スザーク<ロマノフ.Star>》

闇文明 (7)
スター進化クリーチャー:ドルスザク/ドラゴン・ゾンビ/ナイト/レクスターズ
■スター進化:レクスターズまたは闇のクリーチャー1体の上に置く。
■Wブレイカー
■自分、手札、シールド、クリーチャー、タマシードを、最大1つずつ選び、墓地においてもよい。こうして選んだ数だけ、このクリーチャーの召喚コストを1少なくする。
■このクリーチャーが攻撃する時、コストの合計が6以下になるよう、タマシードを4枚まで、自分の墓地から選んで出す。
■このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
《EVE-鬼MAX》
火文明 (5)
S-MAX進化クリーチャー:イブユニット/デモニオ/鬼レクスターズ 9000
鬼S-MAX進化:自分がゲームに負ける時、またはこのクリーチャーが離れる時、かわりに自分の表向きのカードを3枚破壊してもよい。(このクリーチャーは進化元を必要としない。自分のS-MAX進化クリーチャーが2体以上あれば、そのうちの1体を残し、残りをすべて手札に戻す)
W・ブレイカー
自分のクリーチャーが相手を攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その2体をバトルさせる。
自分のクリーチャーがバトルに勝った時、相手のクリーチャーではないカードを1枚破壊してもよい。
《ダイナボルト <カツキング.Star>》
火文明 (7)
スター進化クリーチャー:ダイナマイト・ドラゴン/アウトレイジMAX/レクスターズ 25000
究極スター進化:進化レクスターズまたは火の進化クリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
∞ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドを好きな数ブレイクする)
このクリーチャーが攻撃する時、相手のパワー25000以下のクリーチャーを2体まで破壊する。
このカードが離れた時、コスト6以下の進化クリーチャーを1体、自分の手札から出してもよい。
(※暫定テキスト)
ベリーレア
レア
《ダイナボルト <カツドン.Star>》
火文明 (5)
スター進化クリーチャー:ダイナマイト・ドラゴン/アウトレイジMAX/レクスターズ 7000
自分の進化クリーチャーの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
スター進化:レクスターズまたは火のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、このターン、この進化したクリーチャーの各ブレイクの前に、カードを1枚引く。
(※暫定テキスト)
《U・S・A・AIDORU》

火文明 (4)
クリーチャー:ビートジョッキー/レクスターズ 3000
■スピードアタッカー
■自分の進化クリーチャーが破壊された時、バトルゾーンに自分の《U・S・A・AIDORU》がなければ、このクリーチャーを自分の手札から出してもよい。
《マンハッタンの心絵》
自然文明 (6)
タマシード:ジョーカーズ/レクスターズ
シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
このタマシードが出た時、自分と相手のクリーチャーを1体ずつ選ぶ。各プレイヤーは、残りの自身のクリーチャーをすべてマナゾーンに置く。
相手のターン中、相手がクリーチャーを出す時、そのターン、相手の他のクリーチャーが2体以上出ていれば、相手はかわりにそのクリーチャーをマナゾーンに置く。
《スターマンの天海珠》

光水文明 (5)
タマシード:スターノイド/レクスターズ
■シンカライズ
■このタマシードが出た時、自分の山札を見て、その中から、自分のタマシードの枚数以下のコストの、光または水の進化クリーチャーを1体、出してもよい。そうしたら、山札をシャッフルする。
■自分の進化クリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引き、自分の山札の1枚目をシールド化してもよい。この能力は、各ターン1度しか使えない。
アンコモン
《パーリ騎士の心絵》
自然文明 (3)
タマシード:ジョーカーズ/レクスターズ
シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
このタマシードが出た時、プレイヤーを1人選ぶ。そのプレイヤーは自身の墓地をシャッフルし、山札の下に置く。
シンカパワー:このタマシードが進化する時、自分の山札の上から2枚をマナゾーンにタップして置く。その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻す。
『コロコロコミック2022年7月号』にも付属
コモン
《鬼星の絆 ウコン丸&サコン丸》
闇文明 (3)
クリーチャー:デモニオ/鬼レクスターズ 4000
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
このクリーチャーが攻撃する時またはブロックした時、自分のタマシードがなければ、その攻撃の終わりにこのクリーチャーを破壊する。
自分のデモニオの召喚コストを1少なくする。だだし、コストは0以下にはならない。
《INABASUKUNA》
火文明 (2)
クリーチャー:イブユニット/デモニオ/鬼レクスターズ 1000
自分の進化クリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その2体をバトルさせる。
《コンセントの炎霊》
火文明 (3)
タマシード:ゼノパーツ/レクスターズ
S・トリガー(このタマシードをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ使ってもよい)
シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
このタマシードが出た時、コスト3以下のクリーチャー1体、またはコスト3以下のタマシードを1枚、破壊する。
レアリティ不明
《ライオネルの天宝》
光文明 (2)
タマシード:エンジェル・コマンド/レクスターズ
シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
このタマシードが出た時、相手の手札が自分のより多ければ、カードを1枚引く。相手のマナゾーンのカードが自分のより多ければ、自分の山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置く。相手のシールドが自分のより多ければ、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。
《戦カウ駆ルマ「輪断罪」》
水文明 (4)
クリーチャー:アダムユニット/デモニオ/鬼レクスターズ 5000
このクリーチャーが出た時、カードを3枚引き、その後、自分の手札を3枚捨てる。
タマシードが自分の手札から出た時、そのタマシードよりコストが小さいタマシードを1枚、自分の墓地から出してもよい。
(※暫定テキスト)
高騰カード・相性の良いカード
開封動画
発売日以降に掲載します。
ポスターデザイン

キーワード検索
新弾発売スケジュール
発売日 | 商品名 |
---|---|
6/25(土) | DMBRP-22『鬼切札!マスターCRYMAX!!』カードリスト |
5/21(土) | DMBD-20『水闇魔道具』カードリスト |
5/21(土) | DMBD-19『火水覇道』カードリスト |
4/23(土) | DMRP-21『鬼ヤバ逆襲S-MAX』カードリスト |
4/9(土) | DMSD-21『アバクの鬼レクターズ』カードリスト |
4/9(土) | DMSD-20『ジョーのS-MAX進化』カードリスト |
2/19(土) | DMEX-18『パラレル・マスターズ』カードリスト |
12/18(土) | DMRP-20『終末王龍大戦』 カードリスト |