【デュエマ入門】色の名前・呼び方の由来を全解説!「ラッカ、シータ、デイガ、ドロマー、アナカラーetc」

0

≫ デュエマ新弾商品一覧


デュエマのデッキカラーの語源

デュエマはそもそも、マジック:ザ・ギャザリングというカードゲームをモデルとしています。

そのマジック:ザ・ギャザリングでデッキカラーを表す際の呼び方が、そのままデュエマでも使われています。

デュエマの「文明」にあたる概念は、もともとマジックでは「色」として扱われています。

3色カラーの名称の由来の概要

デッキに3色のカードが含まれる場合は、特殊な名称が使われます。

名称の由来はMtGの多色化に影響をもたらしたカードパック「インベイジョン」と「アポカリプス」で登場した3色それぞれに縁のあるカードからなっています。

名称の一覧

名称は全部で以下の10種類。

「友好色」「対抗色」という概念については、後ほど解説します。

友好色

  • 光・水・闇→「ドロマー」
  • 水・闇・火→「クローシス」
  • 闇・火・自然→「デアリガズ」
  • 火・自然・光→「リース」
  • 自然・光・水→「トリーヴァ」

対抗色

  • 火・光・闇→「デイガ」
  • 自然・水・火→「シータ」
  • 光・闇・自然→「ネクラ」
  • 水・火・光→「ラッカ」
  • 闇・自然・水→「アナ」

色の関係性

デッキカラーの呼び方の詳細を説明するために、まずは色の関係性の説明をします。

マジックでは、各カラーの配置順が定まっています。

それをデュエマの文明に当てはめるとこちらの図のようになります。

そして、「友好色」「対抗色」という概念があります。

友好色

色の配置図で隣り合った色同士のことです。

例えば、光文明の友好色と言えば自然・水文明のことを指します。

対抗色

色の配置図で離れた色同士のことです。

光文明の対抗色は闇文明・火文明のことを指します。

「友好色」3色カラーの名前の由来

2000年にエキスパンション「インベイジョン」に登場したそれぞれの3色を持つ「上古族ドラゴン」のサイクルの名前からなっています。

サイクルとは、1つのコンセプトに基づいて作られたカード群のことです。

「対抗色」3色カラーの名前の由来

2001年にエキスパンション「アポカリプス」で登場した、各色の対抗色とシナジーするカードからなっています。

MtGの当時の世界観では、それぞれの色で、対抗色の魔法を研究する5つのギルドの名前でもありました。

最後に

というわけで、「アナカラー」や「ドロマー」というのは、もともとはデュエマで使うのではなく、マジック:ザ・ギャザリングで使う用語でした。

名前の由来となる背景も、全てマジックにあります。

デュエマでは3色を表すちょうど良い呼び方がいまだにないため、今日までマジックでの呼び方を便宜的に使用されている状態が続いています。


おすすめ!駿河屋のトレカ福袋

記事をシェア

在宅ライター募集中!

当サイトでは、一緒に記事を作成してくれる方を募集しています!
お気軽にお問い合わせください。

・学歴不問
・ライティング未経験歓迎
・フルリモート

コメントを残す

5 + 11 =

ABOUT US
第二倉庫管理人
第二倉庫管理人
月間400万PVのTCG専門情報サイト「第二倉庫メディア」の管理人・編集者。

黎明期の遊戯王で初めてトレカに出会い、約25年間で様々なカードゲームを遊んできています。

遊ぶだけでなく、これまでにトレカに関わるサービスをいくつか立ち上げたり、データを分析してプレイヤーの理解を深めたりしています。

このサイトでは、ツイッターの話題を中心に取り上げ、読者が楽しめるだけでなく、元アカウントがより広く認知されることで、業界の活性化に繋がればと思っています。

取り上げてほしい話題があれば記事にしますので、お気軽にTwitterのDMなどでご連絡ください。

キーワード検索

新弾発売スケジュール

発売日商品名
未確定 王道篇 第1弾『デーモン・オブ・ハイパームーン』カードリスト・予約
未確定 王道篇 いきなりつよいデッキ『守りの王道』カードリスト・予約
未確定 王道篇 いきなりつよいデッキ『攻めの王道』カードリスト・予約
未確定 アビス・レボリューション外伝『邪神と水晶の華(デスベル・クリスタル)』4種カードリスト・予約
2024年1月 『エキサイティング・デュエパ・デッキ』4種カードリスト・予約
12/16(土) アビス・レボリューション第4弾『竜皇神爆輝』カードリスト・予約
11/18(土) 開発部セレクションデッキ『水闇自然ハンデス』カードリスト・予約
11/18(土) 開発部セレクションデッキ『火闇邪王門』カードリスト・予約
10/21(土) 『頂上決戦!!デュエキングMAX2023』カードリスト・予約
9/16(土) アビス・レボリューション第3弾『魔覇革命』カードリスト・予約
9/9(土) スタートWINデッキ『革命・アメイジン・マジック』カードリスト・予約
8/5(土) レジェンドスーパーデッキ『禁王創来』カードリスト・予約
8/4(金) 神アート『デュエマ×TRANSFORMERS』カードリスト・予約
7/22(土) 『大感謝祭 ビクトリーBEST』カードリスト・予約
6/24(土) アビス・レボリューション第2弾『忍邪乱武 超刺激パック』カードリスト・予約
6/24(土) アビス・レボリューション第2弾『忍邪乱武』カードリスト・予約
6/10(土) スタートWINデッキ『聖沌・クノイチ・チェンジ』カードリスト・予約
6/2 ※受注生産 神アート『輝かしき新世界』カードリスト・予約
6/2 ※受注生産 神アート『ディスペクター・デュエマリウム』カードリスト・予約
5/20(土) スタートWIN・スーパーデッキ『深淵の邪襲(アビスベル・ラッシュ)』カードリスト・予約
4/22(土) アビス・レボリューション第1弾『双竜戦記』カードリスト・予約
4/15(土) スタートWINデッキ『竜軍・オブ・ボルシャック』カードリスト・予約
3/18(土) 開発部セレクションデッキ『光水火鬼羅.Star』カードリスト・予約
3/18(土) 開発部セレクションデッキ『7軸ガチロボ』カードリスト・予約
2月中旬 ※受注生産 デュエプレコラボデッキ第3弾『激竜の英雄&邪眼の始祖』カードリスト・予約
2/18(土) 『ヒーローズ・ダークサイドパック~闇のキリフダたち~』カードリスト・予約
1/13 ※受注生産 神アート『COLORFUL*SNOW』カードリスト・予約
1/13 ※受注生産 神アート『スーパー・ヴィジュアル・ショック ドラゴン編』カードリスト・予約
12/17(土) 『轟炎の竜皇 超刺激パック』カードリスト・予約
12/17(土) DM22-RP2『轟炎の竜皇』カードリスト・予約
11/19(土) DM22-BD1『レジェンドスーパーデッキ 龍覇爆炎』カードリスト・予約
10/29(土) DM22-EX1『黄金戦略!!デュエキングMAX 2022』カードリスト・予約

≫ 他商品の収録・価格はこちら