【赤青マジック】の特徴・戦術
特徴
特徴 | マジック / 革命チェンジ |
収録 | 『頂上決戦!!デュエキングMAX2023』 |
【赤青マジック】は、2023年9月16日(土)に発売したアビス・レボリューション第3弾 魔覇革命に収録されている《芸魔王将 カクメイジン》をメインアタッカーにしたデッキです。
《芸魔王将 カクメイジン》や《芸魔隠狐 カラクリバーシ》の革命チェンジを駆使しながら、大型クリーチャーを早いターンに展開することで勝利を目指します。
《機術士ディール / 「本日のラッキーナンバー!」》などの強力な制限カードを採用できるのも、【赤青マジック】の強みです。
戦術
【赤青マジック】は、革命チェンジを有効活用して最速3ターンキルが可能です。3ターンで決着をつけられるデッキは、現環境でも最速であり大きな強みといえます。
また、【赤青マジック】には《AQvibrato》や《灼熱の演奏 テスタ・ロッサ》など、展開しながらドローを進められるカードが多く採用されているため、長期戦にも強いデッキです。
しかし、【赤青マジック】は弱点が多いデッキでもあるため、事前に対策を勉強してから戦うようにしてください。
【赤青マジック】の主要カード
主要カード
水/火文明 (7)
クリーチャー:マジック・ドラゴン/ゲーム・コマンド 10000
革命チェンジ:コスト5以上のマジック
W・ブレイカー
自分のマジックすべてに「スピードアタッカー」を与える。
このクリーチャーの各ブレイクの前に、自分のマナゾーンの枚数以下のコストを持つ呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札または墓地から唱えてもよい。その呪文を唱えた後に、墓地に置くかわりに山札の下に置く。
水/火文明 (5)
クリーチャー:マジック・モンスター/ゲーム・コマンド 4000
G・ストライク
革命チェンジ:マジック(自分のマジックが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
スピードアタッカー
このクリーチャーが出た時、カードを1枚引き、その後、コスト3以下の呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
火文明 (3)
呪文
次の中から2回選ぶ。(同じものを選んでもよい)
►コスト3以下のクリーチャーを1体、自分の手札から出す。
►このターン、自分のクリーチャー1体に「スピードアタッカー」を与える。
►自分のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーの最初の攻撃の終わりに、そのクリーチャーをアンタップする。
水文明 (3)
クリーチャー:マジック・アウトレイジ 2000
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
メガ・ラスト・バースト(このクリーチャーが離れて、手札、マナゾーン、または墓地に置かれた時、このカードの呪文側をコストを支払わずに唱えてもよい)
水文明 (2)
呪文:マジック・ソング
自分の山札の上から4枚を見る。その中から1枚を手札に加え、残りを好きな順序で山札の下に置く。
火文明 (3)
クリーチャー:マジック・アウトレイジMAX 1000
スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
このクリーチャーが出た時、自分の手札からマジックまたはアウトレイジを1枚捨ててもよい。そうしたら、カードを2枚引く。
【赤青マジック】の弱点・止めどころ
ブロッカーを用意する
【赤青マジック】と戦う場合は、優先的にブロッカーを盤面に用意しましょう。
ブロッカーを立てることで、《芸魔王将 カクメイジン》のブレイク前効果をブロックすれば発動させなくできます。
水/火文明 (7)
クリーチャー:マジック・ドラゴン/ゲーム・コマンド 10000
革命チェンジ:コスト5以上のマジック
W・ブレイカー
自分のマジックすべてに「スピードアタッカー」を与える。
このクリーチャーの各ブレイクの前に、自分のマナゾーンの枚数以下のコストを持つ呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札または墓地から唱えてもよい。その呪文を唱えた後に、墓地に置くかわりに山札の下に置く。
【赤青マジック】は、《芸魔王将 カクメイジン》の効果を発動して連続攻撃するデッキコンセプトになるため、動きを大幅に制限できます。
また、パワー4000以上のブロッカーを用意すれば、《芸魔隠狐 カラクリバーシ》と相打ちできることから、【赤青マジック】にとても効果的です。
水/火文明 (5)
クリーチャー:マジック・モンスター/ゲーム・コマンド 4000
G・ストライク
革命チェンジ:マジック(自分のマジックが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
スピードアタッカー
このクリーチャーが出た時、カードを1枚引き、その後、コスト3以下の呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
《光牙忍ハヤブサマル》は、ニンジャ・ストライクで手札から攻撃をブロックできるためおすすめです。
光文明 (3)
クリーチャー:ガーディアン/シノビ 3000
ニンジャ・ストライク4(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが4枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかったら、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。そのターンの終わりに、このシノビを自分の山札の下に置く)
このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、自分のクリーチャー1体に「ブロッカー」を与える。
《ボン・キゴマイム》や《奇天烈 シャッフ》などのメタカードを採用する
【赤青マジック】と対戦する場合は、《奇天烈 シャッフ》や《ボン・キゴマイム / ♪やせ蛙 ラッキーナンバー ここにあり》などのメタカードを採用しましょう。
水文明 (4)
クリーチャー:マジック・コマンド/グレートメカオー/侵略者 4000
このクリーチャーが出た時または攻撃する時、数字を1つ選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、相手はその数字と同じコストの呪文を唱えられず、同じコストの相手のクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
水文明 (3)
クリーチャー:マジック・マーフォーク 4000
相手のクリーチャーが出た時、このターン、そのクリーチャーは攻撃できない。そのクリーチャーがコストを支払わずに出ていたら、カードを1枚引いてもよい。
水文明 (2)
呪文:マジック・ソング
数字を1つ選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、その数字と同じコストの相手のクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
【赤青マジック】には、踏み倒し制限系や攻撃制限系、呪文制限系に至るまで、さまざまなメタカードで展開を妨害できます。
《奇天烈 シャッフ》の効果で宣言するコストは、3にするのがおすすめです。
【赤青マジック】は、《瞬閃と疾駆と双撃の決断》で連続攻撃するのがデッキコンセプトになるため、3と宣言して唱えられなくしてしまいましょう。
火文明 (3)
呪文
次の中から2回選ぶ。(同じものを選んでもよい)
►コスト3以下のクリーチャーを1体、自分の手札から出す。
►このターン、自分のクリーチャー1体に「スピードアタッカー」を与える。
►自分のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーの最初の攻撃の終わりに、そのクリーチャーをアンタップする。
ほかには、《赤い稲妻 テスタ・ロッサ》や《こたつむり》などがおすすめです。
火文明 (2)
クリーチャー:アウトレイジ 2000+
バトル中、このクリーチャーのパワーを+2000する。
相手のターン中に、相手のクリーチャーが召喚以外の方法で出る時、相手はかわりにそのクリーチャーを墓地に置く。
火文明 (2)
クリーチャー:ビートジョッキー/スペシャルズ 2000+
自分のマナゾーンに火のクリーチャーが4体以上あれば、このクリーチャーに「パワーアタッカー+4000」と「W・ブレイカー」を与える。
相手のクリーチャーは、出たターン、プレイヤーを攻撃できない。
このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーは次の自分のターンのはじめにアンタップしない。
ハンデスで手札のコンボパーツを削る
【赤青マジック】には、ハンデスが有効的な戦略です。【赤青マジック】は、手札に以下の4枚のカードを揃えて「革命チェンジ」を駆使し、一気に攻めるのが基本戦術です。
- 《灼熱の演奏 テスタ・ロッサ》などのマジッククリーチャー
- 《芸魔隠狐 カラクリバーシ》
- 《芸魔王将 カクメイジン》
- 《瞬閃と疾駆と双撃の決断》
火文明 (3)
クリーチャー:マジック・アウトレイジMAX 1000
スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
このクリーチャーが出た時、自分の手札からマジックまたはアウトレイジを1枚捨ててもよい。そうしたら、カードを2枚引く。
水/火文明 (5)
クリーチャー:マジック・モンスター/ゲーム・コマンド 4000
G・ストライク
革命チェンジ:マジック(自分のマジックが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
スピードアタッカー
このクリーチャーが出た時、カードを1枚引き、その後、コスト3以下の呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
水/火文明 (7)
クリーチャー:マジック・ドラゴン/ゲーム・コマンド 10000
革命チェンジ:コスト5以上のマジック
W・ブレイカー
自分のマジックすべてに「スピードアタッカー」を与える。
このクリーチャーの各ブレイクの前に、自分のマナゾーンの枚数以下のコストを持つ呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札または墓地から唱えてもよい。その呪文を唱えた後に、墓地に置くかわりに山札の下に置く。
火文明 (3)
呪文
次の中から2回選ぶ。(同じものを選んでもよい)
►コスト3以下のクリーチャーを1体、自分の手札から出す。
►このターン、自分のクリーチャー1体に「スピードアタッカー」を与える。
►自分のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーの最初の攻撃の終わりに、そのクリーチャーをアンタップする。
コンボに必要な枚数が多いことから、ランダムハンデスでも一気に展開を妨害できるでしょう。
おすすめのハンデスクリーチャーは、《謀遠 テレスコ=テレス》です。
闇文明 (5)
クリーチャー:アビスロイヤル 5000+
ブロッカー
パワード・ブレイカー
相手のターンのはじめに、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
相手が自身の手札を1枚捨てた時、自分はカードを1枚引いてもよい。
手札が1枚もないプレイヤーひとりにつき、このクリーチャーのパワーを+5000する。
《謀遠 テレスコ=テレス》は、ハンデス効果を持ちながらパワー4000以上のブロッカーであるため、【赤青マジック】にとって天敵といえます。
【赤青マジック】対策におすすめのデッキテーマ
【黒緑アビス】
【黒緑アビス】は、【赤青マジック】が苦手とする《謀遠 テレスコ=テレス》を無理なく採用できるためおすすめです。
【赤緑アポロヌス】
【赤緑アポロヌス】は、【赤青マジック】よりも素早く勝利を目指せるためおすすめです。