駿河屋のトレカタイムセール

「ユベル」出張セット解説・回し方【遊戯王】

記事の感想をコメントしよう! 0

コンボ・ギミック記事一覧

その他の出張セット・コンボ記事はこちら

ユベル出張セットの特徴

ユベル出張ギミックとは、《ナイトメア・スローン》1枚から召喚権を使わずに1妨害立て、手札誘発ケアができるコンボです。

必要なカード《ナイトメア・スローン》×3
《ユベル》×1
《スピリット・オブ・ユベル》×1
《ファントム・オブ・ユベル》×1〜2
結果召喚権を使わずに、1妨害可能。

《ファントム・オブ・ユベル》は2024年3月22日(金)発売『ザ・ヴァリュアブル・ブックEX4』に付属しています。

相手モンスターの効果が発動した時、《ファントム・オブ・ユベル》の②の効果で、その効果を「相手は自身の手札・デッキ・フィールドの「ユベル」モンスター1体を破壊する」に書き換えることで妨害します。

《原始生命態ニビル》、《エフェクト・ヴェーラー》のケアが可能です。
また、ここで相手の《灰流うらら》や《D.D.クロウ》などの誘発を使わせることができるメリットもあります。

また、《E・HEROプリズマー》から召喚権なしで《ファントム・オブ・ユベル》を特殊召喚する展開もあります。

必要なカード《ヒーローアライブ》×3
《E・HEROプリズマー》×1
《ユベル》×1〜2
《E・HERO ネオス・クルーガー》×1
《ファントム・オブ・ユベル》×1〜2
結果召喚権を使い、1妨害します。

《ナイトメア・スローン》を使った展開の回し方

初動カード《ナイトメア・スローン》1枚
STEP

《ナイトメア・スローン》の①の効果で、デッキの《スピリット・オブ・ユベル》を破壊。

STEP

デッキから《スピリット・オブ・ユベル》が破壊された時、自身の④の効果で、デッキから《ユベル》を特殊召喚。

STEP

墓地の《スピリット・オブ・ユベル》と場の《ユベル》をデッキに戻すことで、EXデッキから《ファントム・オブ・ユベル》を特殊召喚。

《ファントム・オブ・ユベル》は、自分の手札・フィールド・墓地の「ユベルモンスター+攻撃力と守備力が0の悪魔族モンスター」をデッキ・EXデッキに戻した場合のみ特殊召喚できます。

最初に《スピリット・オブ・ユベル》か《ユベル》のどちらかがすでに手札にある場合、《ナイトメア・スローン》の①の効果で破壊ではなく、手札にない方のカードをサーチしましょう。

手札に2体揃えば、《ファントム・オブ・ユベル》を特殊召喚可能です。

《ファントム・オブ・ユベル》と《ナイトメア・スローン》が高騰しています。

《E・HERO プリズマー》を使った展開の回し方

初動カード《ヒーローアライブ》1枚
STEP

《ヒーローアライブ》でデッキから《E・HERO プリズマー》を特殊召喚。

STEP

場の《E・HERO プリズマー》の効果で、EXデッキの《E・HERO ネオス・クルーガー》を相手に見せ、デッキから《ユベル》を墓地に送る。

《E・HERO ネオス・クルーガー》が融合素材に「ユベル」を持っているため墓地に送ることが可能です。

そうすることで、《E・HERO プリズマー》は自身の効果で《ユベル》と同名カードとして扱います。

STEP

墓地の《ユベル》と、《ユベル》と同名カードである場の《E・HERO プリズマー》をデッキに戻すことで、EXデッキから《ファントム・オブ・ユベル》を特殊召喚。

相性の良いカード

《増援》

《E・HERO プリズマー》をサーチできますが、通常召喚する必要があるため、召喚権を使ってしまいます。

created by Rinker
遊戯王OCG
¥115 (2024/11/21 07:59:10時点 Amazon調べ-詳細)

《E-エマージェンシーコール》

同じく、《E・HERO プリズマー》をサーチできますが召喚権を使ってしまいます。

出張先のデッキ一覧

≫「ユベル」を含む遊戯王の優勝デッキ一覧

管理人

優勝デッキはどんどん更新していくので、たまに覗いてみてください。



シェアしてサイト継続を応援

在宅ライター募集中!

当サイトでは、一緒に記事を作成してくれる方を募集しています!
お気軽にお問い合わせください。

・学歴不問
・ライティング未経験歓迎
・フルリモート

コメントを残す

8 + nineteen =

ABOUT US
第二倉庫管理人
第二倉庫管理人
月間400万PVのTCG専門情報サイト「第二倉庫メディア」の管理人・編集者。

黎明期の遊戯王で初めてトレカに出会い、約25年間で様々なカードゲームを遊んできています。

遊ぶだけでなく、これまでにトレカに関わるサービスをいくつか立ち上げたり、データを分析してプレイヤーの理解を深めたりしています。

このサイトでは、ツイッターの話題を中心に取り上げ、読者が楽しめるだけでなく、元アカウントがより広く認知されることで、業界の活性化に繋がればと思っています。

取り上げてほしい話題があれば記事にしますので、お気軽にTwitterのDMなどでご連絡ください。