【デジカ環境 2023年9月】最強デッキランキング【Tierトップおすすめデッキ紹介|デジモンカード】

0

≫ デジカ 新弾商品一覧


2023年9月環境最強デッキランキング

順位デッキタイプ
1位アヌビモン
2位メタルガルルモン
3位ミラージュガオガモン
4位シャイングレイモン
5位四聖獣|ファンロンモン
6位フェンリルガモン
7位赤黒グレイモン|ウォーグレイモン
8位ブルムロードモン
9位カオスドラモンX抗体|ムゲンドラモン
10位クロスハート
11位ロイヤルナイツ|イグドラシル
入賞数・使用率をもとに作成

≫その他の優勝デッキ一覧はこちら

メタゲーム解説

新弾デッキ

既存のデッキにも新カードが採用されていますので、今後の環境の動きに注目です。

現在の禁止・制限カード

2023年10月27日に禁止・制限の改訂が適用されます。

直近の大型大会結果

8/19「アルティメットカップ2023 関西会場」結果

順位デッキ
優勝(Aブロック)【ミラージュガオガモン】
優勝(Bブロック)【エグザモン】

3/11〜12、18「ワールドチャンピオンシップ2022」結果

順位デッキ
優勝クロスハート
準優勝赤黒ブラックウォーグレイモン
ベスト4黄紫マスティモン
赤黒ブラックウォーグレイモン
ベスト8 緑グランディスクワガーモン
赤黒ブラックウォーグレイモン
赤黒ブラックウォーグレイモン
赤黒ブラックウォーグレイモン

2/19「チャンピオンシップ2022 国内決勝」結果

順位デッキ
優勝【紫ベルゼブモン】
準優勝【青緑エグザモン】
3位【赤黒グレイモン|ガイオウモン】
4位【ハンター】
ベスト8【シャイングレイモン】
他不明

1/15「DC-1グランプリ in 東京」結果

順位デッキ
優勝デジラボ
先鋒【ハンター】
中堅【赤黒ガイオウモン】
大将【ブルムヒュドラクオーツ|緑植物妖精】
準優勝ラッキークローバー
先鋒【青アルフォースブイドラモン】
中堅【紫ベルゼブモン】
大将【赤ハイブリッド】
ベスト4チームマっこリ
【ブルムヒュドラクオーツ|緑植物妖精】デッキレシピ不明
他不明

ロード・メガデス
【ヌメモン】デッキレシピ不明
他不明
ベスト8覇王組戦闘員
【ハンター】
【クロスハート】
【ブルムヒュドラクオーツ|緑植物妖精】

カードゲームの学校
【ウォーグレイモン】
【シャイングレイモン】
【ハンター】

第3回シスタモン女子会
【シャイングレイモン】
【カイゼルグレイモン】
他不明

ゴリ塾デジカ部
【紫ベルゼブモン】
【赤ハイブリッド】
他不明
ベスト16お茶っ子突撃部隊
【ズィードミラージュ】
【ウォーグレイモン】
【ハンター】デッキレシピ不明

春日部防衛隊
【ウォーグレイモン】デッキレシピ不明
【紫ベルゼブモン】デッキレシピ不明
【ハンター】デッキレシピ不明

チーム名不明
【青アルフォースブイドラモン】デッキレシピ不明
【ブルーフレア】デッキレシピ不明
【ブルムヒュドラクオーツ|緑植物妖精】デッキレシピ不明

チーム名不明
【紫ベルゼブモン】デッキレシピ不明
【赤黒ガイオウモン】デッキレシピ不明
【クロスハート】デッキレシピ不明

他不明

環境1位:【アヌビモン】 

特徴順当進化 / 横展開

《アヌビモン》EX5-062の進化時/メインに使える蘇生効果と、自分のターンにlv5以下の相手デジモンの除去効果を活用して戦っていくデッキです。

除去効果は、自分のデジモンが効果で登場した時に発動でき、ターン1がないため複数回使うことが可能です。

1つの効果で複数体登場した場合は1度しか発動できないため注意。

created by Rinker
ノーブランド品
¥2,418 (2023/12/11 09:49:07時点 Amazon調べ-詳細)

環境2位:【メタルガルルモン】

特徴順当進化 / X抗体

サーチ、ドローの多さによる安定感と怒涛の連続アタックが最大の魅力。
進化時のバウンス効果も強力。

created by Rinker
ノーブランド品
¥1,300 (2023/12/11 21:25:58時点 Amazon調べ-詳細)

環境3位:【ミラージュガオガモン】 

特徴青/バースト進化

《ミラージュガオガモン:バーストモード》のバースト進化で《トーマ・H・ノルシュタイン》1体を手札に戻すことでノーコストで進化する。

created by Rinker
バンダイ(BANDAI)
¥200 (2023/12/11 09:49:07時点 Amazon調べ-詳細)

環境4位:【シャイングレイモン】

特徴赤・黄/バースト進化

《シャイングレイモン:バーストモード》を軸に《大門大》BT12-092でワンショットを狙っていく。
《シャイングレイモン:バーストモード》のバースト進化で《大門大》を手札に戻し、ノーコストで進化。

created by Rinker
ノーブランド品
¥288 (2023/12/11 09:49:08時点 Amazon調べ-詳細)

環境5位:【四聖獣|ファンロンモン】

特徴四聖獣
created by Rinker
ノーブランド品
¥9,161 (2023/12/11 09:49:09時点 Amazon調べ-詳細)

環境6位:【フェンリルガモン】 

特徴順当進化

環境7位:【赤黒グレイモン|ウォーグレイモン】

特徴X-進化 / 順当進化

《ウォーグレイモンX抗体》BT9-016で相手のセキュリティが減った時にメモリー+1。

環境8位:【ブルムロードモン】

特徴順当進化 / 植物型・妖精型 / 緑

自身をレストすることにより効果を使い、ワンショットも可能な展開力で攻める。

環境9位:【カオスドラモンX抗体|ムゲンドラモン】

特徴コントロール

進化元の効果を使いまわし、耐性を得て高耐久に。

created by Rinker
デジモンカードゲーム
¥4,400 (2023/12/11 14:41:46時点 Amazon調べ-詳細)

環境10位:【クロスハート】

特徴デジクロス

序盤はドローやサーチを多用してデジクロス元やジェネラルを準備し、中盤以降は《シャウトモンX4》《シャウトモンX5》の連続攻撃で一気にゲームを決めるスピード感のあるデッキ。

created by Rinker
バンダイ(BANDAI)
¥180 (2023/12/11 09:49:12時点 Amazon調べ-詳細)

環境11位:【ロイヤルナイツ|イグドラシル】

特徴コントロール
戦術基本的に進化をせず、《オメガモン》の効果で展開していく。
《イグドラシル》の効果で「ロイヤルナイツ」の登場コストを減らしていく。
created by Rinker
バンダイ(BANDAI)
¥3,699 (2023/12/11 21:25:59時点 Amazon調べ-詳細)

【ブルーフレア】 

特徴デジクロス
戦術《ブレイジング・メモリーブースト!!》でブルーフレア2枚をサーチしつつ《蒼沼キリハ》を踏み倒してアドを稼いでいく。
《メタルグレイモン》BT10-024《デッカーグレイモン》で相手をロックしつつ攻撃する。
created by Rinker
バンダイ(BANDAI)
¥110 (2023/12/11 20:01:21時点 Amazon調べ-詳細)

【Dブリガード|ブリガードラモン】 

特徴順当進化 / アグロ
戦術《コマンドラモン》BT4-063の効果で、消滅時にデッキトップ3枚を見て全ての「コマンドラモン」を登場させるアグロデッキ。
終盤は消耗したリソースを《ダークドラモン》BT4-074などに変換して戦う。

2023年7月の環境では、《ブリガードラモン》BT14-068《コマンドラモン》BT14-056を採用した構築の入賞率が高くなっています。
created by Rinker
バンダイ(BANDAI)
¥110 (2023/12/11 21:26:00時点 Amazon調べ-詳細)

【パタモン|エンジェモン】

特徴グッドスタッフ、順当進化
戦術《パタモン》BT14-033《希望の使者》BT14-093《高石タケル》BT14-084を軸にしたグッドスタッフです。
created by Rinker
ノーブランド品
¥3,333 (2023/12/11 09:49:13時点 Amazon調べ-詳細)

【ベルゼブモン】

特徴トラッシュ活用 / コントロール
戦術デッキ破棄をしてトラッシュを増やし、デッキ破棄時に効果を発揮しながら場をコントロールする。
トラッシュの枚数を条件に様々な効果を発揮して戦う。

【ハンター】

特徴アグロ
戦術進化条件に「セーブ」を持つデジモンを指定し、色を関係なく進化する。
手札や場のカードを使用する通常の「デジクロス」と異なり、デジモンの進化元に必要なカードを足していく。
created by Rinker
バンダイ(BANDAI)
¥419 (2023/12/11 15:36:56時点 Amazon調べ-詳細)

【カイゼルグレイモン|赤ハイブリッド】

特徴ハイブリッド
戦術《カイゼルグレイモン》BT12-017を軸に、《神原拓也》BT7-085《神原拓也》BT12-0882種類の「神原拓也」を使用して戦っていきます。
created by Rinker
バンダイ(BANDAI)
¥679 (2023/12/11 21:01:57時点 Amazon調べ-詳細)

【アルフォースブイドラモン】

特徴連続アタック / メモリー操作
戦術《アルフォースブイドラモン》BT11-032《四ノ宮リナ》BT11-112を軸に、連続して召喚・バウンスを行う。
created by Rinker
ノーブランド品
¥499 (2023/12/11 09:49:15時点 Amazon調べ-詳細)

【ベルフェモン】

特徴
戦術《ベルフェモン:レイジモード》を軸に戦っていく。
《ベルフェモン:スリープモード》から《ベルフェモン:レイジモード》に進化させ、Lv.5以下の相手のデジモンを全て消滅させる!
その後。さらに、自分の手札が6枚以下なら「DP +3000」「セキュリティアタック+1」。

【オメガモン Alter-S|黒グレイガルル】

特徴ジョグレス
戦術《アグモン》、《ガブモン》の進化元効果を活用し、ジョグレス進化させていく。
created by Rinker
バンダイ(BANDAI)
¥1,100 (2023/12/11 09:21:27時点 Amazon調べ-詳細)

【ジエスモン】

特徴順当進化
戦術効果で《シスタモン》を展開させ、進化元で強化した《ジエスモン》で一気に相手のデジモンとセキュリティを減らす。

【黒X抗体・アルファモン】

特徴X-進化 / 順当進化
戦術《アルファモン》BT6-111の1枚でメモリーの微調整、攻撃時のDP調整、セキュリティ効果での防御&回収全てをおこなえる。
相性の良い《オウリュウモン》BT8-069が登場し、アタック終了時にアクティブになることでさらに強力に。
created by Rinker
デジモンカードゲーム
¥518 (2023/12/11 09:49:16時点 Amazon調べ-詳細)

【グランディスクワガーモン】

特徴X-進化
戦術《グランディスクワガーモン》BT9-055の高い攻撃力でワンショットを狙う。
created by Rinker
バンダイ(BANDAI)
¥100 (2023/12/11 19:17:57時点 Amazon調べ-詳細)

【ダークナイトモン】

特徴デジクロス
戦術消滅時に《スカルナイトモン》《デッドリーアックスモン》を出せる《ダークナイトモン》と、《ダークナイトモン》に進化できる《スカルナイトモン》を軸に、分解と合体を繰り返して攻撃をし続ける。
デジクロスで強化。

【マスティモン】

特徴黄・紫 / ジョグレス進化 / コントロール
戦術《ルーチェモン:フォールダウンモード》《ホーリーエンジェモン》など、強力なレベル5を軸にしたデッキ。
created by Rinker
バンダイ(BANDAI)
¥150 (2023/12/11 09:49:17時点 Amazon調べ-詳細)

【ブラウォ|ガイオウモン】

特徴X抗体 / 順当進化 / 黒赤
戦術《ブラックウォーグレイモン》から2コストで《ガイオウモン》BT9-068に進化。
《ガイオウモン》は「再起動」「セキュリティアタック+1」「退化」「進撃」の4つの効果を持っている。
created by Rinker
バンダイ(BANDAI)
¥180 (2023/12/11 21:26:02時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
デジモンカードゲーム
¥618 (2023/12/11 20:12:24時点 Amazon調べ-詳細)

【黄ハイブリッド】

特徴ハイブリッド体 / コントロール
戦術《ジェットシルフィーモン》BT7-038を中心に、セキュリティを増やしてゲームを伸ばしつつハイブリッド体で殴り勝つ。
created by Rinker
デジモンカードゲーム
¥180 (2023/12/12 00:13:45時点 Amazon調べ-詳細)

【青アーマー体】

特徴アーマー進化 / アグロ
戦術《ブイモン》をアーマー進化させて攻める速攻デッキ。
created by Rinker
デジモンカードゲーム
¥1,200 (2023/12/11 09:49:18時点 Amazon調べ-詳細)

【ベルスターモン】

特徴コントロール
戦術《ベルスターモン》の効果でコスト7のオプションを何度も踏み倒して使い倒す。
created by Rinker
デジモンカードゲーム
¥1,218 (2023/12/11 09:49:19時点 Amazon調べ-詳細)

【サクヤモン】

特徴順当進化
戦術超進化プラグインで進化を進め、状況に応じて各種プラグインを使い分けてテクニカルに戦う。
created by Rinker
バンダイ(BANDAI)
¥650 (2023/12/11 09:49:20時点 Amazon調べ-詳細)

【ブルムロードモン】

特徴順当進化 / 植物型・妖精型 / 緑
戦術自身をレストすることにより効果を使い、ワンショットも可能な展開力で攻める。

【黒赤ガイオウモン】

特徴X-進化 / 順当進化
戦術《ガイオウモン》BT9-068を中心としたデッキ。
《ガイオウモン》は「再起動」「セキュリティアタック+1」「退化」「進撃」の4つの効果を持っている強力なカード。
created by Rinker
バンダイ(BANDAI)
¥180 (2023/12/11 21:26:02時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
デジモンカードゲーム
¥618 (2023/12/11 20:12:24時点 Amazon調べ-詳細)

記事をシェア

在宅ライター募集中!

当サイトでは、一緒に記事を作成してくれる方を募集しています!
お気軽にお問い合わせください。

・学歴不問
・ライティング未経験歓迎
・フルリモート

コメントを残す

9 + one =

ABOUT US
第二倉庫管理人
第二倉庫管理人
月間400万PVのTCG専門情報サイト「第二倉庫メディア」の管理人・編集者。

黎明期の遊戯王で初めてトレカに出会い、約25年間で様々なカードゲームを遊んできています。

遊ぶだけでなく、これまでにトレカに関わるサービスをいくつか立ち上げたり、データを分析してプレイヤーの理解を深めたりしています。

このサイトでは、ツイッターの話題を中心に取り上げ、読者が楽しめるだけでなく、元アカウントがより広く認知されることで、業界の活性化に繋がればと思っています。

取り上げてほしい話題があれば記事にしますので、お気軽にTwitterのDMなどでご連絡ください。

キーワード検索

新弾発売スケジュール

発売日商品名
3/29(金) ブースターパック『シークレットクライシス』カードリスト
2/23(金) テーマブースター『インファナル・アセンション』カードリスト
12/22(金) ブースターパック『BEGINNING OBSERVER』カードリスト
11/24(金) アドバンスデッキ『ダブルタイフーン』カードリスト
9/29(金) 『エクシード・アポカリプス』カードリスト
8/25(金) テーマブースター『アニマルコロシアム』カードリスト
6/30(金) 『ブラストエース』カードリスト
5/26(金) スタートデッキ『友情の鋼狼』カードリスト
5/26(金) スタートデッキ『勇気の戦竜』カードリスト
2/24(金) 『VSロイヤルナイツ』カードリスト
1/27(金) 『ライジングウインド』カードリスト
12/23(金) 『オルタナティブビーイング』カードリスト
12/9(金) アドバンスデッキ『ベルゼブモン』カードリスト
11/25(金) 『アクロス・タイム』カードリスト
9/30(金) 『ディメンショナルフェイズ』カードリスト
7/29(金) 『ドラゴンズロア』カードリスト
5/27(金) 『クロスエンカウンター』カードリスト
4/22(金) スタートデッキ『ジエスモン』カードリスト
4/22(金) スタートデッキ『ラグナロードモン』カードリスト

≫ 他商品の収録・価格はこちら