Sekappy求人

【収録内容】プレミアムカードセット『シン・ウルトラマン』予約・収録カードリスト【バトスピ|発売日9/10】

バトスピ新弾商品一覧 >


プレミアムカードセット『シン・ウルトラマン』商品情報

特徴
  • 台紙付きのカードセット
  • 「ウルトラマン」や「禍威獣」を新規描き下ろしイラスト&新規テキストで収録
  • 既存の「ウルトラマンデッキ」や「怪獣デッキ」を強化
略号PC03
商品名バトスピプレミアムカードセット
シン・ウルトラマン
発売日2022年9月10日(土)
価格1,600円(税込)
内容種類数 全8種(各1枚)
内容 カード8枚
※本商品の中身はどの冊子も同じです。

予約・購入情報

予約先ショップ
Amazonで予約
楽天市場で予約
Yahoo!ショッピングで予約
駿河屋で予約

▼カード名をタップしてAmazonで購入できます。新規カードは発売日までお待ちください。

シリアル番号カード名
PC03-001《ネロンガ[禍威獣]》
PC03-002《ガボラ[禍威獣]》
PC03-003《ゾーフィ[シン・ウルトラマン]》
PC03-004《ベーターカプセル[シン・ウルトラマン]》
PC03-005《スペシウム光線[シン・ウルトラマン]》
PC03-X01《メフィラス[外星人]》
PC03-X02《ウルトラマン[シン・ウルトラマン]》
PC03-X03《ゼットン[シン・ウルトラマン]》

収録カードリスト

《ネロンガ[禍威獣]》

《ネロンガ[禍威獣]》

スピリット
4(赤2紫1)/赤/古竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
このカード/スピリットは「怪獣」としても扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手札にあるスピリットカードの「怪獣」/「禍威獣」/「星人」1枚を破棄することで、自分はデッキから2枚ドローする。
Lv2
このスピリットが相手のフラッシュ効果の対象になるとき、このスピリットのコア1個をトラッシュに置くことで、このスピリットは、その効果を受けない。
シンボル:赤

《ガボラ[禍威獣]》

《ガボラ[禍威獣]》

スピリット
6(赤2紫2)/赤/古竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
このカード/スピリットは「怪獣」としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、シンボル1つの相手のスピリット/ネクサス1つを破壊でき、破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
〔重複不可〕自分の「怪獣」/「禍威獣」/「星人」が相手のスピリットを消滅/破壊したとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置ける。
シンボル:赤

《ゾーフィ[シン・ウルトラマン]》

《ゾーフィ[シン・ウルトラマン]》

スピリット
4(3)/青/闘神
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の「ウルトラマン」1枚を手札に加え、ミラージュカードの「ゼットン」1枚を、コストを支払わずにセットできる。
このとき、すでにセットされていた自分のミラージュは手札に戻す。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリット以外の自分の「ウルトラマン」1体をデッキの下に戻すことで、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:青

《ベーターカプセル[シン・ウルトラマン]》

《ベーターカプセル[シン・ウルトラマン]》

マジック
3(2)/青
【ミラージュ:コスト3(0)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このミラージュを破棄することで、自分の手札/手元にあるスピリットカードの「ウルトラマン」1枚を、コストを支払わずに召喚する。
メイン:
自分はデッキから2枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
この効果でスピリットカードの「シン・ウルトラマン」を破棄したとき、相手のスピリットがいれば、そのカードをコストを支払わずに召喚できる。

《スペシウム光線[シン・ウルトラマン]》

《スペシウム光線[シン・ウルトラマン]》

マジック
7(3)/青
自分の「シン・ウルトラマン」がいる間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
フラッシュ:
ブレイヴのコストを無視して、コスト9以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
自分の「シン・ウルトラマン」がいるとき、この効果は【重装甲】/【超装甲】以外では防げない。

《メフィラス[外星人]》

《メフィラス[外星人]》

スピリット
8(紫3赤1)/紫/冥主・仇敵
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
セットしているこのカードは相手によって破棄されない。
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のトラッシュにある、コスト2/4/6のスピリットカード1枚ずつを、コストを支払わずに召喚する。
この効果で召喚したスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットをデッキの下に戻すことで、このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
シンボル:紫

《ウルトラマン[シン・ウルトラマン]》

《ウルトラマン[シン・ウルトラマン]》

スピリット
6(3)/青/闘神
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
〔重複不可〕手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ブレイヴのコストを無視して、コスト7以下の相手のスピリット1体を破壊し、破壊できなかったとき、自分のトラッシュにある「スペシウム光線」1枚を手札に戻せる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、ボイドからコア1個をこのスピリットに置ける。
その後、このスピリットは手札に戻ることができる。
シンボル:青

《ゼットン[シン・ウルトラマン]》

《ゼットン[シン・ウルトラマン]》

スピリット
20(0)/青/星竜・動器
<1>Lv1 30000
このカードは、このカードの効果以外では召喚できない。
このカードをセットするとき、自分はボイドからコア4個をデッキの横に置く。
そのコアはこのカードの効果以外に使用できない。
【ミラージュ:コスト2(0)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のスタートステップ』
デッキの横のコア1個をボイドに置く。
0個になったとき、お互いのスピリット/ネクサス/創界神ネクサスすべてを破壊し、破壊したそれらの効果を発揮させない。
この効果はお互いの効果では防げない。
そうしたとき、このミラージュをコストを支払わずに召喚する。
Lv1
このスピリットは相手の効果を受けない。
シンボル:青青

開封動画

発売日以降に掲載します。

店頭ポスターデザイン


キーワード検索

新弾発売スケジュール

発売日商品名
8/296土) 契約編:界 第2章『極争』カードリスト
7/29(土) ドラフトブースター『巡るキセキ』カードリスト
7/29(土) バトスピプレミアムカードセット『エヴァンゲリオン 紡がれる想い』カードリスト
7/15(土) バトスピプレミアムカードセット『ウルトラマン 新たな光』カードリスト
7月 コラボスターター『英雄たちの軌跡』カードリスト
6/24(土) 『GREATEST RECORD 2023』カードリスト
5/27(土) 契約編:界 第1章『閃刃』カードリスト
4/29(土) メガデッキ『ニュージェネレーション』カードリスト
4/15(土) ディーバブースター『白黒幻奏』カードリスト
3/25(土) コラボブースター『ガンダム 魔女の覚醒』カードリスト
1/28(土) 契約編 第4章『ビヨンドエボリューション』カードリスト
12/24(土) コラボブースター『TIGER & BUNNY HERO SCRAMBLE』カードリスト
11/26(土) コラボブースター『ガンダム 魔女の切り札』カードリスト
10/29(土) 契約編 第3章『ライズオブライバルズ』カードリスト
9/24(土) コラボブースター『仮面ライダー 最高の相棒』カードリスト
9/10(土) プレミアムカードセット『シン・ウルトラマン』カードリスト
8/27(土) 契約編 第2章『リベレーションオブゴッド』カードリスト
7/30(土) 『エヴァンゲリオン シン実の贖罪』カードリスト

他商品の収録・価格はこちら ▶︎

最新おすすめ商品

created by Rinker
バンダイ(BANDAI)
¥1,374 (2023/06/08 10:11:14時点 Amazon調べ-詳細)

あなたの大会レポを募集中!

あなたが大会に参加した記録を「第二倉庫メディア」で発信しよう!
実績に関わらず募集しています。

「第二倉庫メディア」は毎月100万人以上の人が見に来ています。
公開するレポにはあなたのTwitterアカウントも掲載しますので、プレイヤーの輪を広げるきっかけになるかも!

ABOUT US
第二倉庫管理人
第二倉庫管理人
月間400万PVのTCG専門情報サイト「第二倉庫メディア」の管理人・編集者。

ツイッターの話題を中心に、読者が楽しめるだけでなく、元アカウントがより広く認知されることで、業界の活性化に繋がればと思っています。

取り上げてほしい話題があれば記事にしますので、お気軽にTwitterのDMなどでご連絡ください。