最新の情報をチェック!
2023年4月7日(金)発売のBT10『仮面竜奏』に収録される《異星刻姫 アストロア=バイコ・マスクス》《黒天の雷震妃 レィミーナ》《葬空死団 ハナダ・ハーフウェイ》など12種が判明しました。
新規カード一覧
《異星刻姫 アストロア=バイコ・マスクス》
《黒天の雷震妃 レィミーナ》

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ダークステイツ – ヒューマン パワー10000 / シールド5000 / ☆1
【自】:あなたのライドフェイズにこのカードが手札から捨てられた時、【コスト】[【ソウルブラスト】(1), このカードを山札の下に置く]ことで、1枚引く。
【自】:このユニットが(R)に登場した時、このターンにあなたがペルソナライドしているなら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたのソウルから1枚選び、(R)にコールする。コールしたら、【ソウルチャージ】(1)してよい。
《葬空死団 ハナダ・ハーフウェイ》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
ブラントゲート – ヒューマン パワー8000 / シールド5000 / ☆1
【自】:このユニットが(R)に登場した時、「葬空死団」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、1枚引く。
【自】【(R)】:このユニットがブーストした時、このターンにあなたの作戦カードがオーダーゾーンに置かれているなら、そのバトル中、このユニットのパワー+2000、このユニットが中央後列にいるなら、【カウンターチャージ】(1)。
ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
ダークステイツ – ヒューマン パワー13000 / シールドなし / ☆1
【永】:このカードは「アストロア」を含むグレード3からのみライドできる。
【起】【(V)】【ターン1回】:【コスト】[手札かソウルかドロップから、このユニットと別名の「アストロア」を含むカードを1枚除外する]ことで、相手のリアガードを1枚選び、退却させ、そのターン中、このユニットのドライブ+1。
【自】【(V)】:このユニットがアタックした時【コスト】[【カウンターブラスト】(1), 【ソウルブラスト】(3)]することで、このコストで【ソウルブラスト】された【クリティカル】トリガーすべてをバインドし、あなたのリアガードを1枚選び、【スタンド】させ、あなたのバインドゾーンのクリティカルトリガー2枚につき、そのターン中、そのユニットとこのユニットのパワー+5000。