新カード判明・解説
2023年10月27日(金)発売の、ブースターパック第7弾『森羅鋼鉄』に収録される新カード《蒼の反逆者・テトラ》《ソニック・フォー》が判明しました。
《蒼の反逆者・テトラ》は、進化後の効果で自分のEXエリアの機械カードのコストを-1。
また、ターンに4回自分が機械カードをプレイした時に、相手フォロワー1体に1ダメージ与えます。

新カード一覧
BP07-035《蒼の反逆者・テトラ》
ウィッチ:機械・ゴーレム
フォロワー コスト3/攻3/守3
《進化》《コスト 1》:これは進化する。
《ファンファーレ》『リペアモード』1枚を EX エリアに置く。
BP07-036《蒼の反逆者・テトラ》(EVOLVE)
ウィッチ:機械・ゴーレム
フォロワー・EVOLVE 攻4/守4
これがいる限り、自分が EX エリアの機械・カードをプレイする際、コストを-1する。
ターンごとに4回、自分が機械・カードをプレイしたとき、相手の場のフォロワー1体を選ぶ。それに1ダメージ。
BP07-041《ソニック・フォー》
ウィッチ:機械・ゴーレム
スペル コスト1
自分の場に「蒼の反逆者・テトラ」が出たとき、《コスト1》:自分の墓場のこれをEX エリアに置く。
《クイック》
相手の場のフォロワー1体を選ぶ。それに2ダメージ。
相性の良いカード
《蒼の反逆者・テトラ》(EVOLVE)の効果で、EXエリアのコスト1の機械カードをコストなしで使うことが可能です。
BP07-T01《プロダクトマシーン》
ニュートラル:機械
フォロワー・トークン コスト1/攻1/守1
《起動》 これを《アクト》 場の機械・フォロワー 3体を墓場に置く:
相手の場のフォロワー1体を選ぶ。それに5ダメージ。
BP07-T02《リペアモード》
ニュートラル:機械
スペル・トークン コスト1
《クイック》
自分のリーダーは《体力》+1する。
コメントを残す