目次
最新の速報をチェック!
9月30日発売のBT11『ディメンショナルフェイズ』に収録されるカード《アルフォースブイドラモン》《四ノ宮リナ》《ジャスティモン:アクセルアーム》など11種が判明しました。
新規カード一覧
《ブイドラモン》
《ブイモン》

デジモン/LV3/青
成長期/フリー/小竜型/DP1000
登場コスト3/進化コストLV2から0
効果
【登場時】自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の名称に「ブイドラモン」を含むデジモンカードと青のテイマーカード1枚ずつを手札に加える。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]青の自分のテイマーが登場したとき、メモリー+1。
《エアロブイドラモン》

デジモン/LV5/青
完全体/ワクチン種/聖竜型/DP8000
登場コスト8/進化コストLV4から3
効果
【メイン】[ターンに1回]このデジモンをレストさせることで、自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の青のテイマーカード全てを手札に加える。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。
進化元効果
【アタック時】[ターンに1回]自分の「四ノ宮リナ」1体の【登場時】効果1つを発揮する。
《アルフォースブイドラモン》

デジモン/LV6/青
究極体/ワクチン種/聖騎士型・ロイヤルナイツ/DP12000
登場コスト12/進化コストLV5から4
効果
【進化時】自分の手札から、青のテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
【自分のターン】青の自分のテイマーが登場したとき、このデジモンをアクティブにする。
【自分のターン】[ターンに1回]このデジモンがアクティブになったとき、LV3以下の相手のデジモン1体を手札に戻す。青の自分のテイマー1体ごとに、この効果で選べるLV+1。
《ブルーメラモン》

デジモン/LV5/紫
完全体/ウィルス種/火炎型/DP6000
登場コスト8/進化コストLV4から3
効果
≪道連れ≫
【進化時】≪2ドロー≫。その後、自分の手札を2枚破棄する。
進化元効果
【お互いのターン】[ターンに1回]効果で自分のデジモンが登場したとき、メモリー+1。
《ジャスティモン:アクセルアーム》

デジモン/LV6/黒
究極体/ワクチン種/サイボーグ型/DP12000
登場コスト12/進化コストLV5から4
効果
進化:『名称に「ジャスティモン」を含む』から1
【進化時】このデジモンの進化元から、名称に「ジャスティモン:アクセルアーム」以外のLV6のデジモンカード1枚を手札に戻すことで、このターンの間、このデジモンは≪セキュリティアタック+1≫と≪貫通≫を得る。
【アタック時】自分のテイマーがいるとき、このdジェイモンを手札の「ジャスティモン:アクセルアーム」以外の名称に「ジャスティモン」を含むデジモンカードに進化条件を無視して進化コスト2で進化できる。
《マグマボム》

オプション/赤
使用コスト6
効果
このカードを使用するとき、赤の自分のテイマーがいるなら、支払うコスト-1。
【メイン】最もDPの低い相手のデジモン1体を消滅させる。
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
《アクアスタチュー》

オプション/青
使用コスト6
効果
このカードを使用するとき、青の自分のテイマーがいるなら、支払うコスト-1。
【メイン】相手のデジモン1体の進化元を上から3枚破棄する。その後、進化元を持たない相手のデジモン1体を手札に戻す。
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
《四ノ宮リナ》

テイマー/青
使用コスト3
効果
【登場時】次の相手のターン終了まで、名称に「ブイモン」か「ブイドラモン」を含む自分のデジモン1体は≪ブロッカー≫と≪回避≫を得る。
【お互いのターン】名称に「ブイドラモン」を含む自分のデジモンがレストしたとき、このテイマーをレストさせることで、そのデジモンの【進化時】効果1つを発揮する。
【自分のターン】[ターンに1回]青の自分のデジモンがアクティブになったとき、メモリー+1。
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
収録パック
相性の良いカード

「DIGIMON CARD GAME 1st Anniversary CARD CATALOG」付属の《アルフォースブイドラモン ゼロ》P-048 もオススメですが、全然各通販サイトに在庫がありません・・・!

デジモン/LV4/青
成熟期/ワクチン種/幻竜型/DP6000
登場コスト6/進化コストLV3から2
効果
【自分のターン】[ターンに1回]青の自分のテイマーが登場したとき、≪1ドロー≫。
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]青の自分のテイマーが登場したとき、メモリー+1。