目次
最新の速報をチェック!
9月30日発売のBT11『ディメンショナルフェイズ』に収録されるカード《ブラックウォーグレイモンX抗体》《メタルグレイモンX抗体》《グレイモンX抗体》《久我ユウヤ》など11種が判明しました。
新規カード一覧
《コロモン》
《ツノモン》

デジタマ
LV2/紫/幼年期/-/レッサー型/DP-
登場コスト -/進化コスト –
効果
–
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]効果で自分の手札を1枚破棄したとき、このターンの間、このデジモンをDP+1000。
《アグモンX抗体》

デジモン/LV3/黒
成長期/ウィルス種/爬虫類型/X抗体/DP3000
登場コスト4/進化コストLV2から0
効果
≪進化:「アグモン」から0≫
【登場時】【進化時】自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の名称に「グレイモン」か「X抗体」を含むカードと黒のテイマーカード1枚ずつを手札に加える。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。
進化元効果
【お互いのターン】名称に「グレイモン」か「オメガモン」を含むこのデジモンが効果で消滅するときか、手札、デッキに戻るとき、このデジモンの進化元から「X抗体」1枚をデッキの下に戻すことで、消滅せず、手札、デッキに戻らない。
《グレイモンX抗体》

デジモン/LV4/黒・赤
成熟期/ウィルス種/恐竜型/X抗体/DP6000
登場コスト5/進化コスト黒LV3から3/赤LV3から3
効果
≪進化:「グレイモン」から0≫
【自分のターン】このデジモンが名称に「グレイモン」を含むカードに進化するとき、そのカードの色1色ごとに支払うコスト-1。
進化元効果
【お互いのターン】名称に「グレイモン」か「オメガモン」を含むこのデジモンが効果で消滅するときか、手札、デッキに戻るとき、このデジモンの進化元から「X抗体」1枚をデッキの下に戻すことで、消滅せず、手札、デッキに戻らない。
《メタルグレイモンX抗体》

デジモン/LV5/黒・赤
完全体/ウィルス種/サイボーグ型/X抗体/DP8000
登場コスト8/進化コスト黒LV4から4/赤LV4から4
効果
≪進化:「メタルグレイモン」から1≫
【進化時】次の相手のターン終了まで、このデジモンは相手の効果でDPをマイナスされず、≪退化≫の効果を受けない。その後、このデジモンの進化元に「メタルグレイモン」か「X抗体」があるとき、DP6000以下の相手デジモン1体を消滅させる。
進化元効果
【相手のターン】[ターンに1回]デジモンがアクティブになったとき、このデジモンが名称に「グレイモン」か「オメガモン」を含むなら、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。
《ブラックウォーグレイモンX抗体》

デジモン/LV6/黒・赤
究極体/ウィルス種/竜人型/X抗体/DP13000
登場コスト13/進化コスト黒LV5から5/赤LV5から5
効果
≪進化:「ブラックウォーグレイモン」から2≫
≪再起動≫
【相手のターン】[ターンに1回]最もDPの高い相手のデジモンにアタックしたとき、アタックの対象をこのデジモンに変更できる。
【お互いのターン】[ターンに1回]デジモンがアクティブになったとき、このデジモンの進化元に「ブラックウォーグレイモン」か「X抗体」があるなら、最も登場コストの低い相手のデジモン1体を消滅できる。
《ドクネモン》

デジモン/LV3/紫
成長期/ウィルス種/幼虫型/DP4000
登場コスト3/進化コストLV2から0
《ソウルモン》

デジモン/LV4/紫
成熟期/ウィルス種/ゴースト型/DP4000
登場コスト5/進化コストLV3から2
効果
≪道連れ≫(バトルでこのデジモンだけが消滅したとき、バトルした相手のデジモンを消滅させる)
【お互いのターン】≪道連れ≫を持つ自分のデジモン全てをDP+2000。
《ダークリザモン》

デジモン/LV4/紫
成熟期/ウィルス種/邪竜型/DP4000
登場コスト5/進化コストLV3から2
効果
≪道連れ≫(バトルでこのデジモンだけが消滅したとき、バトルした相手のデジモンを消滅させる)
【消滅時】≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)。その後、自分の手札を1枚を破棄する。
《久我ユウヤ》

テイマー/黒
登場コスト4
効果
【自分のターン開始時】メモリーが2以下のとき、3にする。
【自分のターン】自分のデジモンが名称に「グレイモン」を含むデジモンに進化したとき、このテイマーをレストさせることで、次の相手のターン終了まで、そのデジモンをDP+2000。同じLv.に進化していたなら、次の相手のターン終了まで、そのデジモンは相手のオプションカードの効果を受けない。
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
《ハデスフォース》

オプション/黒・赤
使用コスト
効果
このカードを使用するとき、進化元に「X抗体」がある自分のデジモンがいるなら、支払うコスト-2。
【メイン】登場コストの合計が名称に「グレイモン」を含む自分のデジモン1体の登場コスト以下になるように相手のデジモンとテイマーを選び、選んだカード全てを消滅させる。その後、名称に「グレイモン」を含む自分のデジモン1体でプレイヤーにアタックできる。
セキュリティ効果
【セキュリティ】最も登場コストの高い相手のデジモン1体を消滅させる。
デジタマ/LV2/黒
幼年期/-/レッサー型/DP-
登場コスト -/進化コスト –
効果
–
進化元効果
【相手のターン】[ターンに1回]相手のデジモンが消滅したとき、このデジモンが名称に「グレイモン」を含むなら、≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)。