最新の速報をチェック!
9月30日発売のBT11『ディメンショナルフェイズ』に収録されるカード《マルスモン》《アナログマン》《グラップレオモン》《グリズモン》《ベアモン》が判明しました。
新規カード一覧
《ベアモン》
《グリズモン》

デジモン/LV4/赤
成熟期/ワクチン種/獣型/DP5000
登場コスト5/進化コストLV3から2
効果
≪突進≫(このデジモンがアタックしたとき、アタックの対象を最もDPの高いアクティブ状態の相手のデジモン1体に変更できる)
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]このデジモンのアタックの対象が変更されたとき、このターンの間、このデジモンをDP+3000。
《グラップレオモン》

デジモン/LV5/赤
完全体/ワクチン種/獣人型/DP7000
登場コスト7/進化コストLV4から3
効果
≪突進≫(このデジモンがアタックしたとき、アタックの対象を最もDPの高いアクティブ状態の相手のデジモン1体に変更できる)
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]このデジモンのアタックの対象が変更されたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。
《マルスモン》

デジモン/LV6/赤
究極体/ワクチン種/神人型/DP12000
登場コスト12/進化コストLV5から4
効果
≪突進≫(このデジモンがアタックしたとき、アタックの対象を最もDPの高いアクティブ状態の相手のデジモン1体に変更できる)
【進化時】≪進撃≫(メモリーが相手側の1以上のとき、このデジモンはアタックできる)
【自分のターン】[ターンに1回]自分のデジモンのアタック対象が変更されたとき、このデジモンをアクティブにし、赤の自分のテイマー1体ごとにメモリー+1。
《アナログマン》

テイマー/黒
登場コスト4
【自分のメインフェイズ開始時】自分の手札から、特徴に「サイボーグ型」を持つLv.5のカード1枚を破棄することで、メモリー+1し、≪1ドロー≫。
【相手のターン】相手のデジモンがプレイヤーにアタックしたとき、このテイマーをレストさせることで、アタックの対象を特徴に「マシーン型」を持つLv.6の自分のデジモン1体に変更する。
デジモン/LV3/赤
成長期/ワクチン種/獣型/DP2000
登場コスト3/進化コストLV2から0
効果
–
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]このデジモンのアタックの対象が変更されたとき、このターンの間、このデジモンをDP+3000。