最新の速報をチェック!
7/29発売の『ドラゴンズロア』 に収録されるカードが13種判明しました。
新規カード一覧
《ミサイモン》
《アグモン》

進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]特徴に「四大竜」を持つ自分のデジモンが登場したときか、自分の「四大竜の試練」がバトルエリアに置かれたとき、≪1ドロー≫。
《ブイドラモン》

効果
【進化時】自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の名称に「ドラモン」を含む黄のカードと特徴に「四大竜」を持つカード1枚ずつを手札に加える。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]特徴に「四大竜」を持つ自分のデジモンが登場したとき、このターンの間、そのデジモン1体は≪速攻≫を得る。
《エアロブイドラモン》

効果
【進化時】自分の「四大竜の試練」が置かれていないとき、自分の手札から、「四大竜の試練」1枚をバトルエリアに置ける。
【相手のターン】特徴に「四大竜」を持つ自分のデジモンがいるか、自分の「四大竜の試練」がバトルエリアにある間、このデジモンは≪ブロッカー≫を得る。
進化元効果
【相手のターン】特徴に「四大竜」を持つ自分のデジモン全ては≪ブロッカー≫を得る。
《ゴッドドラモン》

効果
【進化時】自分のトラッシュから、特徴に「四大竜」を持つカード1枚を手札に戻せる。
【アタック時】このターンの間、相手のデジモン1体をDP-6000。その後、自分のトラッシュから、「ホーリードラモン」と「チンロンモン」と「メギドラモン」1枚ずつを好きな順番でデッキの下に戻すことで、相手のセキュリティを上から2枚破棄する。
《ホーリードラモン》

効果
【登場時】次の相手のターン終了まで、相手のデジモン全てに≪セキュリティアタック-1≫を与える。「四大竜の試練」の効果で登場していたとき、代わりに次の相手のターン終了まで、相手のデジモン全てに≪セキュリティアタック-2≫を与える。
【消滅時】自分の「四大竜の試練」が置かれていないとき、自分の手札から「四大竜の試練」1枚をバトルエリアに置ける。
《ポームモン》

効果
【自分のターン】このデジモンが効果でレストしたとき、相手のデジモン1体をレストさせる。
《パラサウモン》

効果
【自分のターン】緑の自分のデジモンカードが登場するとき、このデジモンをレストさせることで、支払う登場コスト-1。
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]自分のデジモンが効果でレストしたとき、相手のデジモン1体をレストさせる。
《ヒュドラモン》

効果
【進化時】自分か相手のデジモン1体をレストできる。
【お互いのターン】[ターンに1回]相手のデジモンがレストしたとき、特徴に「植物型」か「妖精型」を含むレスト状態の他の自分のデジモン1体ごとに、メモリー+1。
【自分のターン終了時】[ターンに1回]特徴に「植物型」か「妖精型」を含むレスト状態の自分のデジモンが2体以上いるとき、レスト状態の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。
《シールズドラモン》

効果
≪ジャミング≫(このデジモンはセキュリティデジモンとのバトルでは消滅しない)
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]特徴に「D-ブリガード」を持つ他の自分のデジモンが登場したとき、このターンの間、そのデジモンは≪速攻≫を得る。
《タンクドラモン》

効果
【進化時】自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の特徴に「D-ブリガード」を持つ登場コスト5以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。残りは破棄する。
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]特徴に「D-ブリガード」を持つ自分のデジモンがアタックしたとき、自分のデッキの上から2枚オープンする。その中の「コマンドラモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。残りは破棄する。
《ゴッドフレイム》

効果
【メイン】このターンの間、相手のデジモン1体をDP-6000。その後、自分のトラッシュから、特徴に「四大竜」を持つカード1枚を手札に戻せる。
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
《四大竜の試練》

効果
【メイン】≪1ドロー≫。その後、このカードをバトルエリアに置く。
【メイン】≪ディレイ≫(置いた次のターン以降にこのカードを破棄することで、効果を発揮する)・自分の手札から、特徴に「四大竜」を持つデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場させる。この効果で登場したデジモンはLv.7に進化できず、次の相手のターン終了時、そのデジモンを消滅させる。
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードをバトルエリアに置く。
進化元効果
【相手のターン】特徴に「D-ブリガード」を持つ他の自分のデジモンがいる間、このデジモンは≪再起動≫を得る。