目次
最新の速報をチェック!
7/29発売の『ドラゴンズロア』 に収録されるカードが9種判明しました。
新規カード一覧
《カオスドラモン》
《チンロンモン》

効果
【登場時】≪2ドロー≫。その後、「四大竜の試練」の効果で登場していたとき、メモリー+2。
【消滅時】自分の「四大竜の試練」が置かれていないとき、自分の手札から「四大竜の試練」1枚をバトルエリアに置ける。
《サイバードラモン》

進化元効果
【お互いのターン】レスト状態の自分のテイマーがいる間、このデジモンをDP+2000。
《ダークティラノモン》

進化元効果
【消滅時】相手のデジモン1体をレストさせる。
《エクスティラノモン》

効果
≪ブロッカー≫
【お互いのターン】このデジモンが進化元を持たない間、このデジモンはアタックとブロックができない。
《メギドラモン》

効果
このカード/デジモンは「カオスデュークモン」としても扱う。
【登場時】L.5以下の相手のデジモン1体を消滅させる。「四大竜の試練」の効果で登場していたとき、この効果で選べるLv.+1。
【消滅時】自分の「四大竜の試練」が置かれていないとき、自分の手札から「四大竜の試練」1枚をバトルエリアに置ける。
《ハイパームゲンキャノン》

効果
特徴に「マシーン型」を持つLv.6の自分のデジモンがいる間、このカードは色条件を無視して使用できる。
【メイン】相手のデジモン1体を≪退化3≫。その後、自分の手札かトラッシュから、特徴に「サイボーグ型」を持つカード1枚を特徴に「マシーン型」を持つLv.6の自分のデジモン1体の進化元に置くことで、DP6000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
《蒼雷》

効果
【メイン】相手のデジモン1体の進化元を、上から4枚破棄する。次の相手のターン終了まで、進化元を持たない相手のデジモンすべてはアタックできない。
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
《メギドフレイム》

効果
Lv.4以下の相手のデジモン1体を消滅させる。自分のデジモン1体を消滅させることで、代わりに、Lv.6以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
セキュリティ効果
【セキュリティ】自分のトラッシュから、「ギルモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。
収録パック
キーワード検索
新弾発売スケジュール
発売日 | 商品名 |
---|---|
9/30(金) | 『ディメンショナルフェイズ』カードリスト |
7/29(金) | 『ドラゴンズロア』カードリスト |
5/27(金) | 『クロスエンカウンター』カードリスト |
4/22(金) | スタートデッキ『ジエスモン』カードリスト |
4/22(金) | スタートデッキ『ラグナロードモン』カードリスト |
効果
進化:「ムゲンドラモン」から1
【登場時】【進化時】自分の手札かトラッシュから、特徴に「サイボーグ型」を持つ赤か黒のLv.5のカードナンバーの異なるカード3枚までをこのデジモンの進化元の下に置くことで、相手のデジモン1体を置いた1枚ごとに≪退化1≫。
【お互いのターン】このデジモンが消滅するときか、手札、デッキに戻るとき、このデジモンの進化元から、Lv.5のカード2枚を破棄することで、消滅せず、手札、デッキに戻らない。