目次
- 1 最新の速報をチェック!
- 2 新規カード一覧
- 2.1 《プチメラモン》
- 2.2 《ベビドモン》
- 2.3 《トコモン》
- 2.4 《シャウトモンX4B》
- 2.5 《シャウトモンX5B》
- 2.6 《ブラキモン》
- 2.7 《サイバードラモン》
- 2.8 《パルスモン》
- 2.9 《ウェディンモン》
- 2.10 《ショートモン》
- 2.11 《アキレウスモン》
- 2.12 《マッシュモン》
- 2.13 《パルモン》
- 2.14 《レッドベジーモン》
- 2.15 《サンフラウモン》
- 2.16 《ジュレイモン》
- 2.17 《ロトスモン》
- 2.18 《モニタモン》
- 2.19 《スパーダモン》
- 2.20 《ガンクゥモンX抗体》
- 2.21 《ダークナイトモンX抗体》
- 2.22 《ブラストモン》
- 2.23 《サウンドバードモン》
- 2.24 《グルスガンマモン》
- 2.25 《バアルモン》
- 2.26 《ベルゼブモン》
- 2.27 《タクティモン》
- 2.28 《シスタモン シエル》
- 2.29 《オメガモンX抗体》
- 2.30 《天野ネネ》
- 2.31 《天野ユウ》
- 2.32 《インパルス・メモリーブースト!!》
- 2.33 《ロンヒ・アディスタクト》
- 2.34 《デス・ザ・キャノン》
- 2.35 《聖拳滅破》
- 2.36 《シャウトモン キングVer.》
- 2.37 《ジエスモンGX》
- 3 収録パック
最新の速報をチェック!
最近発表された、『クロスエンカウンター』に収録されるカードをまとめて紹介します。
新規カード一覧
《プチメラモン》
《ベビドモン》

進化元効果
【アタック時】[ターンに1回]相手のデジモンが2体以上いるとき、≪1ドロー≫。
《トコモン》

進化元効果
【相手のターン】このカードが効果で進化元から破棄されたとき、≪1ドロー≫。
《シャウトモンX4B》

効果
≪アーマー解除≫
【登場時】【進化時】自分の手札かテイマーの下から、特徴に「クロスハート」を持つデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置ける。その後、このデジモンの進化元に「ベルゼブモン」があるとき、自分のトラッシュから、特徴に「クロスハート」を持つカード2枚を手札に戻す。
[デジクロス-2]「シャウトモンX4」×「ベルゼブモン」
登場するとき、手札/バトルエリアからこのカードの下に置ける。1枚ごとに登場コストをマイナスする。
《シャウトモンX5B》

効果
≪ブロッカー≫≪アーマー解除≫
【登場時】【進化時】自分の手札かテイマーの下から、特徴に「クロスハート」を持つデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置ける。その後、このデジモンの進化元に「ベルゼブモン」があるとき、トラッシュから、特徴に「クロスハート」を持つLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
[デジクロス-2]「シャウトモンX5」×「ベルゼブモン」
登場するとき、手札/バトルエリアからこのカードの下に置ける。1枚ごとに登場コストをマイナスする。
《ブラキモン》

《サイバードラモン》

効果
[手札]【メイン】特徴に「ブルーフレア」を持つ自分のデジモンがいるとき、3コスト支払うことで、このカードをそのデジモン1体の進化元の下に置く。その後、そのデジモンをアクティブにする。
進化元効果
【お互いのターン】相手のデジモンが2体以上いる間、このデジモンをDP+1000。
《パルスモン》

効果
進化:「ビビモン」から0
【相手のターン】自分のセキュリティが3枚以下の間、このデジモンは≪ブロッカー≫を得る。
《ウェディンモン》

《ショートモン》

《アキレウスモン》

効果
【進化時】自分のセキュリティが2枚以下のとき、≪リカバリー+1(デッキ)≫。
【アタック時】[ターンに1回]自分のセキュリティが3枚以上のとき、このターンの間、相手のデジモン1体のDPを-5000。自分のセキュリティが3枚以下のとき、メモリー+2。
《マッシュモン》

《パルモン》

効果
【登場時】自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の特徴に「植物型」を含むカードと特徴に「妖精型」を含むカード1枚ずつを手札に加える。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。
《レッドベジーモン》

《サンフラウモン》

効果
【進化時】緑の自分のデジモン1体をレストさせることで、自分の手札から特徴に「植物型」か「妖精型」を含むDP3000以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]自分のデジモンが効果でレストしたとき、≪1ドロー≫。
《ジュレイモン》

効果
≪吸収進化-2≫(手札のこのカードに進化するとき、自分のデジモン1体をレストさせることで、支払うコスト-2)
【相手のターン】[ターンに1回]相手のデジモンがアタックしたとき、アタックの対象をレスト状態の自分のデジモン1体に変更できる。
《ロトスモン》

効果
【進化時】相手のデジモン1体をレストさせる。そのデジモンは次の相手のアクティブフェイズではアクティブにならない。
【相手のターン】特徴に「植物型」か「妖精型」を含む他の自分のデジモン全ては「【消滅時】メモリー+2し、自分のトラッシュから、DP3000以下のデジモンカード1枚を手札に戻す。」の効果を得る。
《モニタモン》

効果
【登場時】自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の名称に「ナイトモン」か「デッドリーアックスモン」を含む黒のカードか特徴に「トワイライト」を持つカード2枚を手札に加える。
《スパーダモン》

効果
【登場時】このデジモンを特徴に「Legend-Arms」か「クロスハート」を持つ自分のデジモン1体の進化元に置くことで、相手のデジモン1体を≪退化1≫。
進化元効果
【アタック時】[ターンに1回]自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の特徴に「Legend-Arms」か「クロスハート」を持つカード1枚を手札に加える。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。
《ガンクゥモンX抗体》

効果
進化:「ガンクゥモン」から1
≪ブロッカー≫
【進化時】自分の手札かトラッシュから、名称に「シスタモン」を含むデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。その後、このデジモンの進化元に「ガンクゥモン」があるか、名称に「シスタモン」を含む自分のデジモンがいるとき、次の相手のターン終了まで、自分のデジモン全てをDP+2000し、相手の効果で手札、デッキに戻らず、DPをマイナスされない。
《ダークナイトモンX抗体》

効果
進化:「ダークナイトモン」から4
【進化時】自分のトラッシュから、「ダークナイトモンX抗体」以外の黒か紫のデジモンカード1枚を手札に戻す。その後、このデジモンの進化元に、「ダークナイトモン」か「X抗体」があるとき、テイマー1体を消滅させ、このデジモンをアクティブにする。
【消滅時】自分のトラッシュから、「ダークナイトモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。
《ブラストモン》

効果
≪速攻≫
【登場時】このデジモンに進化元が3枚あるとき、≪進撃≫。
【相手のターン】[ターンに1回]相手のデジモンがアタックしたとき、このデジモンの進化元を、選んで1枚破棄することで、Lv.4以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
《サウンドバードモン》

効果
【アタック時】自分の手札から、紫のデジモンカード1枚を自分のテイマーの下に置くことで、≪1ドロー≫。
【消滅時】≪セーブ≫
進化元効果
【相手のターン】このカードが効果で進化元から破棄されたとき、メモリー+1。
《グルスガンマモン》

効果
進化:「ガンマモン」から2
【お互いのターン】このデジモンの進化元に名称に「ガンマモン」を含むカードがある間、このデジモンは≪道連れ≫を得る。
【消滅時】自分のトラッシュから、「ガンマモン」1枚をコストを支払わずにレスト状態で登場できる。
《バアルモン》

効果
【アタック時】自分のデッキの上から3枚まで破棄できる。
【消滅時】自分のトラッシュが10枚以上のとき、自分のトラッシュから、「ベルゼブモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。
《ベルゼブモン》

効果
進化:『特徴に「クロスハート」を持つLv.5』から3
【登場時】【進化時】自分のデッキの上から3枚破棄できる。その後、自分のトラッシュ10枚ごとに、Lv.4以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
進化元効果
【アタック終了時】[ターンに1回]自分のトラッシュ10枚ごとにメモリー+1。
《タクティモン》

効果
【登場時】自分のトラッシュから、特徴に「バグラ軍」を持つLv.4以下のデジモンカード2枚をコストを支払わずに登場できる。次の相手ターン終了まで、この効果で登場したデジモン全ては≪ブロッカー≫を得る。
【相手のターン】効果で他の自分のデジモンの進化元を破棄するとき、代わりにこのデジモンの進化元を破棄できる。
《シスタモン シエル》

効果
【登場時】自分のターンなら、自分のデジモン1体を手札の特徴に「ロイヤルナイツ」ウィ持つデジモンカード1枚に進化コストを支払って進化できる。
【自分のターン】[ターンに1回]自分のデジモンが名称に「ハックモン」を含むか特徴に「ロイヤルナイツ」を持つデジモンに進化したとき、メモリー+1。
《オメガモンX抗体》

効果
進化:「オメガモン」から3
進化元に「X抗体」があるデジモンがこのカードに進化するとき、支払う進化コスト-2。
【進化時】最もLv.の高い相手のデジモン全てを好きな順番でデッキの下に戻す。
【進化時】【アタック時】[ターンに1回]このデジモンの進化元の「X抗体」かLv.6以下のカード1枚をデッキの下に戻すことで、相手のセキュリティを全てオープンし、その中の1枚を破棄する。残りは相手のセキュリティに裏向きで置く。その後、相手は相手のセキュリティをシャッフルする。
《天野ネネ》

効果
【登場時】自分のデッキの上から4枚オープンする。その中の名称に「ナイトモン」か「デッドリーアックスモン」を含むか特徴に「トワイライト」を持つカード1枚を手札に加える。
【相手のターン】名称に「ダークナイトモン」を含むか、特徴に「トワイライト」を持つ自分のデジモン全ては、≪ブロッカー≫を得る。
【消滅時】メモリー+2。
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
《天野ユウ》

効果
【お互いのターン】[ターンに1回]このテイマーの下に紫のカードが置かれたとき、≪1ドロー≫し、メモリー+1。
【自分のターン】[ターンに1回]特徴に「バグラ軍」を持つLv.4以上の自分のデジモンカード1枚を登場させるとき、自分のテイマーの下の紫のデジモンカード3枚までをそのデジモンカードの進化元に置くことで、置いた1枚ごとに、支払う登場コスト-2。
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
《インパルス・メモリーブースト!!》

効果
【メイン】自分の手札から、「パルスモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。その後、このカードをバトルエリアに置く。
【メイン】≪ディレイ≫・メモリー+2。
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードをバトルエリアに置く。
《ロンヒ・アディスタクト》

効果
自分の「パルスモン」か、進化元に「パルスモン」を持つ自分のデジモンがいる間、このカードは色条件を無視して使用できる。
【メイン】自分のセキュリティが3枚以上のとき、このターンの間、相手のデジモン1体をDP-12000。自分のセキュリティが3枚以下のとき、相手のデジモン1体を相手のセキュリティの上に裏向きで置く。
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
《デス・ザ・キャノン》

効果
このカードがデッキから破棄されたとき、このカードを手札に戻す。
【メイン】Lv.6以下の相手のデジモン1体を消滅させる。自分のトラッシュが10枚以上のとき、この効果で選べるLv.を+1する。
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
《聖拳滅破》

効果
特徴に「ロイヤルナイツ」を持つ自分のデジモンがいる間、このカードは色条件を無視して使用できる。
【メイン】自分のデジモン1体をアクティブにする。その後、そのデジモンが「ジエスモンGX」なら、そのデジモンの【進化時】効果1つを発揮させる。
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードを手札に加える。
《シャウトモン キングVer.》

効果
このカード/デジモンの名称は「シャウトモン」としても扱う。
【登場時】自分のトラッシュから、デジクロス条件を持つカード1枚を手札に戻せる。このターンの間、自分がデジクロスするとき、このデジモンはデジクロス条件1枚の代わりにできる。
≪マテリアルセーブ1≫(このデジモンが消滅するとき、このデジモンのデジクロス条件にある進化元のカード1枚を自分のテイマー1体の下に置ける)
[デジクロス-2]特徴に「クロスハート」を持つデジモンカード1枚
登場するとき、手札/バトルエリアからこのカードの下に置ける。1枚ごとに登場コストをマイナスする。
進化元効果
【自分のターン】このデジモンが名称に「シャウトモン」を含む間、このデジモンをDP+2000。
《ジエスモンGX》

効果
進化『特徴に「ロイヤルナイツ」を持つLv.6』から5
【進化時】自分の手札かトラッシュから、特徴に「ロイヤルナイツ」を持つ登場コスト13以下のカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置ける。置いたカードの【進化時】効果1つをこのデジモンの効果として発揮する。その後、≪進撃≫。
【お互いのターン】このデジモンの進化元に特徴に「ロイヤルナイツ」を持つカードがある間、このデジモンは≪貫通≫と≪ブロッカー≫を得て、1枚ごとに≪セキュリティアタック+1≫を得る。
収録パック
キーワード検索
新弾発売スケジュール
発売日 | 商品名 |
---|---|
7/29(金) | 『ドラゴンズロア』カードリスト |
5/27(金) | 『クロスエンカウンター』カードリスト |
4/22(金) | スタートデッキ『ジエスモン』カードリスト |
4/22(金) | スタートデッキ『ラグナロードモン』カードリスト |
進化元効果
【自分のターン】このデジモンの進化元に赤以外のカードがある間、このデジモンをDP+1000。