新カード《六絶神 驍勇のヴァーンディクト》《六絶神 慈悲のグレイティア》《戦神女教皇ヴィエルジェ・エステス》《翼蛇の地母神コアトリクエ》など14種判明【バトスピ速報】

0

≫ バトスピ新弾商品一覧


最新の情報をチェック!

▶︎ 最新の速報はこちら

2022年10月29日(土)発売の、契約編 第3章『ライズオブライバルズ』に収録される《六絶神 驍勇のヴァーンディクト》《六絶神 慈悲のグレイティア》《戦神女教皇ヴィエルジェ・エステス》《翼蛇の地母神コアトリクエ》など14種が判明しました。

収録パック契約編 第3章『ライズオブライバルズ』
特徴XXレア

新規カード一覧

BS62-012《空挺大龍ドラグ・モス》

《空挺大龍ドラグ・モス》

スピリット
7(4)/赤/緋炎・古竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 11000
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】フラッシュ
ターンに1回、自分のスピリットのコアを、系統:「緋炎」を持つ他のスピリット1体に好きなだけ置ける。
この効果でLvが上がったとき、そのスピリットを回復させる。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「緋炎」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:赤

BS62-025《赤翼蛇トラテ・ロルコ》

《赤翼蛇トラテ・ロルコ》

スピリット
7(紫3神1)/紫/妖蛇
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 12000
セットしているこのカードは、系統:「妖蛇」を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、コストを支払わずに召喚できる。
【バースト:相手の『このスピリットの煌臨時』発揮後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
〔ターンに1回:同名〕自分のトラッシュにある系統:「妖蛇」を持つコスト3/7のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットをバーストとしてセットできる。
シンボル:紫

BS62-026《戦蛇王ミシュコアトル》

《戦蛇王ミシュコアトル》

スピリット
7(紫3神1)/紫/妖蛇
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
フラッシュ『相手のアタックステップ』
〔ターンに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、【煌臨中】の相手のスピリットがアタックしているとき、自分のカウントエリアに[ソウルコア]があれば、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットのコア1個をリザーブ/トラッシュに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、相手のリザーブのコアが2個以下のとき、このスピリットは回復できる。
シンボル:紫

BS62-027《翼蛇の地母神コアトリクエ》

《翼蛇の地母神コアトリクエ》

スピリット
7(紫3神1)/紫/妖蛇
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 11000
【ミラージュ:コスト5(4)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『相手のターン』
自分のカウントエリアに[ソウルコア]がある間、相手のカウントが増えたとき、自分の手札が6枚以下なら、自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから3枚ドローできる。
Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、自分の手札を好きなだけ破棄し、破棄したカード1枚につきコア1個を、相手のスピリット1体からリザーブに置く。
シンボル:紫

BS62-036《G∴B 女王フレル・メイア》

《G∴B 女王フレル・メイア》

スピリット
7(4)/緑/碧雷・殻人
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 12000
セットしているこのカードは、自分の効果で自分のスピリットを手札に戻したとき、ただちに発動できる。
【バースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
相手のスピリット3体を疲労させる。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「碧雷」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手は、ブロックしない相手のスピリット1体を疲労させなければブロックできない。
シンボル:緑

BS62-044《黒曜刃の鎧装獣イツトリ》

《黒曜刃の鎧装獣イツトリ》

スピリット
8(白3神1)/白/甲獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 14000
セットしているこのカードは、相手のカウントが増えたとき6以上なら、ただちに発動できる。
【バースト:自分のライフ減少後】
コスト6以下の相手のスピリット2体をデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、自分の手札1枚と、自分の手元にある系統:「甲獣」を持つカード1枚を入れ替えられる。
そうしたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:白

BS62-038《メカニポリス》

《メカニポリス》

スピリット
3(2)/白/銀零・機人
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】フラッシュ『相手のアタックステップ』
自分の手札にある、コスト6以上の白の契約スピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、このターンの間、自分のライフは、コスト4以上の相手のスピリットのアタックでは減らない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
その後、煌臨元を含むコスト6以上の自分の白の契約スピリットがいるとき、相手のバースト1つを破棄する。
シンボル:白

BS62-063《神海賊キャプテン・シャック》

《神海賊キャプテン・シャック》

スピリット
8(4)/青/蒼契約・蒼波・異合
<1>Lv1 8000 <4>Lv2 16000 OC<9+>+5000
フラッシュ《契約煌臨:蒼契約/異合&C6以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
自分の手札にある、コスト8以下のスピリットカードの「神海」1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
OC条件:カウント9以上
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
本来のコストが8以上の自分の青のスピリットがアタックしたとき、相手のデッキを上から10枚破棄する。
さらに、そのバトルの間、そのスピリットのシンボルを0に固定する。
シンボル:青青

BS62-068《イカサマダイス》

《イカサマダイス》

ネクサス
3(2)/黄/金雲
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
相手のデッキを上から1枚オープンできる。
オープンしたカードはデッキの上か下に戻す。
Lv2
ターンに1回、系統:「金雲」を持つ自分のスピリットの効果でデッキからカードをオープンしたとき、そのカードのコストを+1できる。
シンボル:黄

BS62-071《グラトニックコア》

《グラトニックコア》

マジック
4(3)/紫/妖蛇
系統:「妖蛇」を持つ自分の効果でデッキから、オープンされたか、トラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
この効果でトラッシュから手札に加えたとき、自分の創界神ネクサス1つにコア+1する。
フラッシュ:
このカードを無色として扱い、相手のフィールドのコア1個をリザーブに置く。
その後、自分のカウントエリアに[ソウルコア]があるとき、自分のカード名:「創界神ククルカン」1つのコア2個をボイドに置くことで、このカードは手札に戻る。

BS62-XX01《六絶神 驍勇のヴァーンディクト》

《六絶神 驍勇のヴァーンディクト》

スピリット
8(4)/赤/絶晶神・緋炎・竜人
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000 OC<8+>+10000
フラッシュ《契約煌臨:緋炎&C4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
OC条件:カウント8以上
【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
BP合計15000まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。
または、ターンに1回、自分のトラッシュのコア4コアまでをこのスピリットに置く。
【OC中】Lv1・Lv2
自分の赤1色の効果で破壊した相手のスピリット/アルティメットの効果を発揮させない。
シンボル:赤

BS62-XX02《六絶神 慈悲のグレイティア》

《六絶神 慈悲のグレイティア》

スピリット
8(4)/青/絶晶神・蒼波・闘神
<1>Lv1 11000 <4>Lv2 16000 OC<8+>+10000
フラッシュ《契約煌臨:蒼波&C4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
OC条件:カウント8以上
【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
コスト12以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
または、ターンに1回、ボイドからコア3個を自分のネクサスに置く。
【OC中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
相手は、相手の手札にあるマジックカード1枚を破棄しなければブロックできない。
シンボル:青

BS62-CP04《旅団の摩天楼》

《旅団の摩天楼》

ネクサス
3(2)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「無魔」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリットのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:紫

BS62-X07《戦神女教皇ヴィエルジェ・エステス》

《戦神女教皇ヴィエルジェ・エステス》

スピリット
6(3)/黄/占征・光導
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3【星札:1】『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から1枚を手元に置ける。
この効果で系統:「来是」/「占征」と「光導」を持つカードを置いたとき、自分のライフが5以下なら、ボイドからコア1個を自分のライフに置き、コスト2/3/5/7/11/13の相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「光導」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、自分の手札1枚を手元に置ける。
そうしたとき、このバトルの間、そのスピリットはブロックされない。
シンボル:黄

収録パック


記事をシェア

在宅ライター募集中!

当サイトでは、一緒に記事を作成してくれる方を募集しています!
お気軽にお問い合わせください。

・学歴不問
・ライティング未経験歓迎
・フルリモート

コメントを残す

18 − eighteen =

ABOUT US
第二倉庫管理人
第二倉庫管理人
月間400万PVのTCG専門情報サイト「第二倉庫メディア」の管理人・編集者。

黎明期の遊戯王で初めてトレカに出会い、約25年間で様々なカードゲームを遊んできています。

遊ぶだけでなく、これまでにトレカに関わるサービスをいくつか立ち上げたり、データを分析してプレイヤーの理解を深めたりしています。

このサイトでは、ツイッターの話題を中心に取り上げ、読者が楽しめるだけでなく、元アカウントがより広く認知されることで、業界の活性化に繋がればと思っています。

取り上げてほしい話題があれば記事にしますので、お気軽にTwitterのDMなどでご連絡ください。

キーワード検索

新弾発売スケジュール

発売日商品名
2024年春 コラボブースター 仮面ライダー
2/3(土) コラボブースターEX『ガンダム 運命と自由』カードリスト
1/27(土) ブースターパック『契約編:界 第4章 界導』カードリスト
12/23(土) プレミアムカードセット『ゴジラ対エヴァンゲリオン』カードリスト
12/23(土) プレミアムカードセット『新世紀エヴァンゲリオン』カードリスト
12/16(土) コラボブースター『ガンダム 魔女の宿命』カードリスト
12月 『ツインウエハース 15th メモリアル』カードリスト
11/25(土) 『契約編:界 第3章 紡約』カードリスト
10/14(土) プレミアムカードセット『TIGER & BUNNY UNSTOPPABLE HERO』カードリスト
10/14(土) プレミアムカードセット『アイカツ!』2種カードリスト
9/30(土) コラボブースター『ゴジラ 怪獣王ノ帰還』カードリスト
9/23(土) プレミアムカードセット『最強銀河 究極ゼロ ~バトルスピリッツ~』カードリスト
9/23(土) プレミアムカードセット『バトルスピリッツ 少年突破バシン』カードリスト
9/23(土) ドリームデッキ『究極の新星』カードリスト
9/23(土) ドリームデッキ『紅蓮の異世界』カードリスト
9/20(水) 『バトルスピリッツ 15thメモリアルブック』カードリスト
8/29(土) 契約編:界 第2章『極争』カードリスト
7/29(土) ドラフトブースター『巡るキセキ』カードリスト
7/29(土) バトスピプレミアムカードセット『エヴァンゲリオン 紡がれる想い』カードリスト
7/15(土) バトスピプレミアムカードセット『ウルトラマン 新たな光』カードリスト
7月 コラボスターター『英雄たちの軌跡』カードリスト
6/24(土) 『GREATEST RECORD 2023』カードリスト
5/27(土) 契約編:界 第1章『閃刃』カードリスト
4/29(土) メガデッキ『ニュージェネレーション』カードリスト
4/15(土) ディーバブースター『白黒幻奏』カードリスト
3/25(土) コラボブースター『ガンダム 魔女の覚醒』カードリスト
1/28(土) 契約編 第4章『ビヨンドエボリューション』カードリスト
12/24(土) コラボブースター『TIGER & BUNNY HERO SCRAMBLE』カードリスト
11/26(土) コラボブースター『ガンダム 魔女の切り札』カードリスト
10/29(土) 契約編 第3章『ライズオブライバルズ』カードリスト
9/24(土) コラボブースター『仮面ライダー 最高の相棒』カードリスト
9/10(土) プレミアムカードセット『シン・ウルトラマン』カードリスト
8/27(土) 契約編 第2章『リベレーションオブゴッド』カードリスト
7/30(土) 『エヴァンゲリオン シン実の贖罪』カードリスト

他商品の収録・価格はこちら ▶︎